選曲マイスター
メールで選曲相談!
参考演奏動画ライブラリ
編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ

【吹奏楽】選曲-初中級 15人以下 コンクール自由曲

グレード×人数別おすすめ
▼「難易度×編成」をお選びください▼
【初~中級】~15名 | 16~25名 | 26~35名 | 35名以上
【中~上級】~15名 | 16~25名 | 26~35名 | 35名以上
➡こだわりの条件でもっと探したい方はこちら
易×15人以下
グレード2.5
NEW
風のプレリュード/広瀬勇人
様々な出来事で気分が沈みがちな近年。せめて楽器を演奏する時くらいは日常生活を離れて大好きな音楽の世界に没頭できるように―という作者の思いが込められたそよ風のように爽やかな曲。
試聴
グレード1.5
スター・ファンタジー/後藤 洋
「きらきら星」の変奏曲をメインとし「星」にちなんだ他の旋律も登場!どの楽器にも主役が回ってきます!
試聴
グレード2
小さな楽団のためのエチュード/高橋宏樹
日頃の練習だけでなく、コンサートやアンサンブルコンテストにも!楽しんく演奏できて基礎が身に付く一石二鳥の作品です。
試聴
グレード2
春の小径-吹奏楽のための/広瀬勇人
原曲はサックス四重奏。ボストンの風景を描いたオリジナル・バラード。春の暖かな陽気の中、新緑芽生える小径を歩く様子を描いています。
試聴
グレード2
運命の騎士/M.スウィーニー
中世の騎士物語のイメージをもとに書かれており、力強い主部と実に優美な中間部との対照が効果的!
試聴
グレード2
パストラル・ピクチャーズ/ウェニャン
フレキシブル作品/基本的なリズムで書かれたミドルテンポの作品。
試聴
グレード2.5
ミニチュア・スイート/高橋宏樹
ビギナーから先輩まで楽しめる、かわいらしい曲調の組曲です。アンサンブルコンテストはもちろん、コンサートや日々の練習で取り上げたいレパートリー。
試聴
グレード2.5
ハルニレの木/広瀬勇人
グレード2.5と技術面が抑えられており、人数も最少8名から演奏可能です。編成が大きくなっても、表情や表現が豊かに演奏出来る様に書かれています。Tpの最高音が五線内の実音C(記譜レ)など、金管楽器の音域も配慮されており、木管楽器に多少細かい音符があるものの、指使いに慣れれば問題なく演奏出来る範囲です。中学生や小学生バンドが取り組んでも演奏効果の高い楽譜となっています。
試聴
グレード2.5
7パート+打楽器:悠久の花/和田直也
太陽に向かって咲く、明るく温かな花のイメージを音楽にした作品。グレードも低く、明るく親しみやすい旋律が魅力。
試聴
グレード2.5
5~7パート+打楽器:ダウランド・リュート音楽集/J.ダウランド(小野寺真)
人気のルネサンス作品にダウランドのリュート音楽集が登場!アンサンブルだけでなく吹奏楽編成での演奏もおすすめです。
試聴
グレード2.5
未(ま)だ見ぬ景色へ続く道/和田直也
明るく前向きな気持ちになれるようにと思いを込めた作品。 親しみやすいメロディーで、楽しく演奏できます!
試聴
グレード2.5
ジークフリート/広瀬勇人
管楽器6重奏+打楽器、管楽器8重奏、吹奏楽と様々な編成で演奏することができます。易しいグレードながらも、勇壮なメロディと厚い和音で豊かな響きを味わえる作品です。
試聴
グレード2.5
青のやまなみ/広瀬勇人
各楽器の音域・技術面を配慮しているだけでなく、編成に偏りがあっても演奏できます。ゆったりとした曲想は悠々と広がる山の風景をイメージさせます。
試聴
グレード2.5
ロビー・ワークス/高橋宏樹
可愛らしいマーチ、希望が見えてくるような間奏曲、民族的な舞曲の3曲からなる組曲。
試聴
グレード2.5
カルカソンヌの城/広瀬勇人
勇壮なファンファーレから始まる、ヨーロッパの城西都市をモチーフにした作品。16名から演奏可能。
試聴
グレード2.5
スプリングフィールド/広瀬勇人
明るくさわやかな序曲!オプション楽器の設定が多く、最少9名(工夫次第ではそれ以下)で演奏可能!
試聴
グレード2.5
明日へ吹く風/和田直也
少人数でもバランスを取りやすいよう工夫された作品。スタッカート・アクセント・テヌートなどの表現力を養えます。
試聴
グレード2.5
アルルの女第2組曲より 第4楽章 ファランドール/G.ビゼー(片岡寛晶)
アンコールピースとしても楽しいアレンジに。16分音符は打楽器のリズムに乗って楽しく演奏できます。
試聴
グレード2.5
フラワー・クラウン/和田直也
「フラワー・クラウン」は「花のかんむり」の意味。親しみやすく可愛らしいメロディーで楽しめる曲です。
試聴
グレード2.5
ダンス・アラウンド・ザ・ワールド/コーウェンホーヴェン
フレキシブル作品/パソドブレ、カンカンなどヨーロッパを中心に世界の10の舞曲を集めた曲集。1、2分の曲を集めたもので、抜粋していろいろな組み合わせで演奏することができる。
試聴
グレード2.5
アッシュランド・パーク/E.ハックビー
ベーシックなABA形式ながら、心躍るミディアムテンポと、美しい中間部のコントラストが素敵な作品。
 試聴
グレード2.5
ブランドン・ベイ/E.ハックビー
躍動的なリズムと明るさ、アイルランドの子守歌をイメージさせる旋律が人気の作品。
試聴
グレード2.5
3つのチェコ民謡/J.ヴィンソン
スローテンポと速いテンポの混じった楽章、バラード、リズム感のある速い楽章の3つで構成。
試聴
グレード3
5パート+打楽器:アルタミラ/八木澤教司
スペイン北部の遺跡・アルタミラ洞窟を描いた作品です。無理のない難易度ながら感動的なドラマチックなサウンドが得られます。
試聴
グレード3
5~7パート+打楽器:白鳥の城~ノイシュヴァンシュタイン~/広瀬勇人
「白鳥城」として世界中の人々に愛される古城の栄枯盛衰を題材に。各楽器の奏法に配慮しながらも物語の起承転結をドラマティックに表現した作品。
試聴
グレード3
5パート:彩りの風景II ~日本の童謡メドレ~/岡野貞一、わらべうた(芳賀 傑)
日本人にとって馴染み深く誰もが口ずさむ事の出来る日本の童謡。自由な発想でアレンジされたニューテイストの童謡メドレー。コンサートの1曲に是非。
試聴
グレード3
組曲「しろとくろのあいだ」/侘美秀俊
元はピアノ連弾作品で、「しろとくろのあいだ」の物語を基に作曲。 コミカルなダンスや、エモーショナルな夕暮れの風景、楽しいメリーゴーランドと、イメージが豊かに膨らむ3曲からなっています。
試聴
グレード3
イングランド舞曲集/A.ホルボーン(小野寺 真)
素朴で明るい曲調の古典作品をフレキシブルで! 木管アンサンブルでは柔らかく、金管楽器では華やかにステージを彩ります。
試聴
グレード3
フランス民謡ファンタジー/(後藤 洋)
ラ・マルセイエーズ/きらきら星/フレール・ジャック/フレール・ジャック/アヴィニョンの橋の上で/月の光/アマリリス/だれかが口笛ふいた(サンブル・エ・ミューズ連隊行進曲)
試聴
グレード3
スコットランド民謡ファンタジー/(後藤 洋)
アニー・ローリー/故郷の空/悲しみの水辺/勇敢なるスコットランド/蛍の光
試聴
グレード3
アメリカ民謡ファンタジーⅠ/(後藤 洋)
わらのなかの七面烏/峠のわが家/ゆかいな牧場/赤い河の谷間/リパブリック賛歌
試聴
グレード3
アメリカ民謡ファンタジーⅡ/(後藤 洋)
茶色のこびん/聖者の行進/森のくまさん/愛しのクレメンタイン(雪山賛歌)/ヤンキー・ドゥードゥル(アルプスー万尺)/アメージング・グレース
試聴
グレード3
ディスコ・キッド~フレキシブル・アンサンブルのための/東海林修(金山 徹)
フレキシブル作品/1977年度全日本吹奏楽コンクール課題曲C
試聴
グレード3
WISH for Flexible Ensemble/田嶋 勉
フレキシブル作品/1989年度全日本吹奏楽コンクール課題曲B
試聴
グレード3
彼方の光を掴むとき/和田直也
明るく親しみやすい曲調で、吹奏楽編成でも華やかに演奏できる!
試聴
グレード3
テルプシコーレ舞曲集/M.プレトリウス
(水口 透)
アンサンブルで人気のテルプシコーレ舞曲集の室内楽のような美しい響きをバンドでもどうぞ!
試聴
グレード3
フォスター・ソング・ファンタジー/S.フォスター
(後藤 洋)
アンサンブルで人気のテルプシコーレ舞曲集の室内楽のような美しい響きをバンドでもどうぞ!
試聴
グレード3
小さな祝典音楽/後藤 洋
ファンファーレ風、コラール風、行進曲風の楽想を組み合わせて書かれた祝祭的で格調高い作品。
試聴
グレード3
波を越えてはるかに ~吹奏楽のための祝典前奏曲/後藤 洋
心をこめて奏でられるような「歌」に満ちた作品。
試聴
グレード3
マイ・ホームタウン/広瀬勇人
テンポの異なる3つの部分から成っており、全曲を通して温かさに満ちた音楽となっています。
試聴
グレード3
ソロモンの指輪/広瀬勇人
コルネット、バリトン、アルトホルンなども編成に加えられており、金管バンドでも演奏出来ます。
試聴
グレード3
春の牧歌/福田洋介
春の穏やかな牧歌が奏でられる。郷愁漂うメロディーが心地よい。
試聴
グレード3
展覧会の絵/M.P.ムソルグスキー(鹿野草平)
あの名曲をフレキシブルで!(収録曲:プロムナード、ビドロ(牛車)、鶏の足の上に建つ小屋(バーバ・ヤーガ)、キエフの大門)
試聴
グレード3
レ・ミゼラブルより/J.ヴィンソン
声部の少なさを感じさせない巧みなアレンジが魅力の「レ・ミゼラブル」メドレー。
試聴
グレード3
春に寄せて 風は光り、春はひらめく/福島弘和
桜が舞うような繊細なA.Saxソロに始まる。フィナーレは繊細さを保ちながらも賑やかさのある風景に!ダイナミックかつ精緻な音楽を望むバンドに!
試聴
グレード3
スターライト・ウインク/髙橋伸哉
星がまたたくようなスタッカートのメロディーがかわいらしい作品。最少で13名より演奏可能。
試聴
グレード3
ポロヌプ(大原野)/酒井 格
地平線を望むセピアの冒頭から、風の吹き渡るダイナミックなフィナーレへ。15名から演奏可能です。
試聴
グレード3
レールウェイ/髙橋伸哉
ホイッスルと和音の汽笛で出発進行!陽気な汽車の旅が始まります♪最少10名から演奏可能です。
試聴
グレード3
いつも風 巡り会う空/福島弘和
勇ましいファンファーレに始まり、力強く未来へ進んでいく、躍動的な作品。
試聴
グレード3
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~/福島弘和
15名より演奏可。桜が舞うような繊細なA.Saxソロに始まりお祭りのようににぎやかに幕を閉じます。
試聴
グレード3
シェルタリング・スカイ【フレキシブル版】/ジョン・マッキー
美しくも抒情的なスロー・ピース。マッキー作品ながらグレードは控えめ。フレキシブルアレンジでさらに取り組みやすくなりました!
試聴
グレード3
ナイト・オン・ファイアー/ジョン・マッキー(ロバート・アンブローズ)
遊牧民のキャンプの野性的な踊りを表現した作品。クールな3分ほどの短い作品です!
試聴
吹奏楽選曲マイスター

チェックしたアイテム