№ | 団体名/指揮/伴奏 |
BD | DVD |
曲目/作詞・作曲(編曲) |
高等学校部門 Aグループ |
1 | 島根県立大社高等学校合唱部 指揮:勝部俊一郎 ピアノ:今岡美保 |
Vol.1 高校A 1~7
 |
Vol.1 高校A 1~7
 |
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱とピアノのための「愛の天文学」から 愛の天文学(短縮版) 作詞:寺山修司 作曲:土田豊貴 |
2 | 山口県立防府高等学校合唱部 指揮:上田憲明 ピアノ:長安美結 |
課題曲:F4 自由曲: 女声合唱とピアノのための組曲「空をかついで」から 空をかついで 作詞:石垣りん 作曲:三宅悠太
|
3 | 島根県立松江北高等学校合唱部 指揮:井上大祐 ピアノ:梶川邦子 |
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱とピアノのための「すこやかに おだやかに しなやかに」から おだやかに 作詞:谷川俊太郎 作曲:土田豊貴
|
4 | 岡山学芸館合唱部 指揮:川崎泰子 |
課題曲:G1 自由曲: Dominus Vobiscum(主はあなたと共に) 作曲:Jacob Narverud
|
5 | 岡山白陵中学・高等学校合唱部 指揮:若狭邦彦 |
課題曲:F1 自由曲: 女声合唱のためのヒスイ 作詞:寺山修司 作曲:信長貴富
|
6 | ノートルダム清心高等学校合唱部 指揮:石井翔太郎 ピアノ:小林知世 |
課題曲:F1 自由曲: 女声合唱とピアノのための組曲「空をかついで」から 空をかついで 作詞:石垣りん 作曲:三宅悠太
|
7 | 山口県立萩高等学校合唱部 指揮:冨川沙輝 |
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱のための「かなうた第1集」から II.なみだ 作詞:みなづきみのり 作曲:北川 昇 混声合唱曲 こころよ うたえ 作詞:一倉 宏 作曲:信長貴富
|
8 | 出雲北陵中学・高等学校合唱部 指揮:布野浩志 |
Vol.2 高校A 8~13
 |
Vol.2 高校A 8~13
 |
課題曲:G3 自由曲: 無伴奏混声合唱のための「After...」から I.言葉 作詞:谷川俊太郎 作曲:信長貴富
|
9 | 島根県立益田高等学校合唱部 指揮:山田忠幸 ピアノ:嘉戸絵理香 |
課題曲:F3 自由曲: アンソロジーI ―女声合唱とピアノのための― ~序・泣いているきみ~ 作詞:寺山修司・谷川俊太郎 作曲:三宅悠太
|
10 | 鶴学園広島なぎさ高等学校合唱部 指揮:縄 裕次郎 |
課題曲:F3 自由曲: Raggi dov’ è’l mio bene 作曲:Claudio Monteverdi(クラウディオ・モンテヴェルディ) Négy olasz madrigálから Ⅲ.Chi d’amor sente (III.愛を抱く者よ) 作詞:Giovanni Fiorentino 作曲:Kodály Zoltán(コダーイ・ゾルターン)
|
11 | 鳥取県立鳥取西高等学校合唱部 指揮:中原美幸 ピアノ:萩原響萌 |
課題曲:G3 自由曲: 群青 作詞:福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生(構成・小田美樹) 作曲:小田美樹 編曲:信長貴富
|
12 | 広島女学院高等学校音楽部 指揮:長谷川 史 |
課題曲:F1 自由曲: Missa BrevisからKyrie Gloria Sanctus 作曲:Nancy Telfer(ナンシー・テルファー)
|
13 | 鳥取県立米子東高等学校合唱部 指揮:景山浩之 ピアノ:遠藤桃子 |
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱とピアノのための組曲「天使のいる構図」から V.Finale 作詞:谷川俊太郎 作曲:松本 望
|
高等学校部門 Bグループ |
1 | 呉港高等学校ブラスバンド部 指揮:横山 尚 |
Vol.3 高校B 1~4
 |
Vol.3 高校B 1~4
 |
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱のための「どちりなきりしたん」から IV 作曲:千原英喜
|
2 | 岡山県立岡山城東高等学校合唱部 指揮:森野啓司 ピアノ:平松真歩 |
課題曲:G3 自由曲: The Music of Stillness 作詞:Sara Teasdale 作曲:Elaine Hagenberg(エレーヌ・ハーゲンバーグ)
|
3 | 野田学園高等学校合唱部 指揮:田中 睦 ピアノ:山城麻衣 |
課題曲:G4 自由曲: なみだきらめく -混声合唱とピアノのための- 作詞:比留間美代子 作曲:三宅悠太
|
4 | 山口県立山口高等学校合唱部 指揮:丸山 航 |
課題曲:G3 自由曲: Messe pour double Chœur a cappell(2重合唱のためのミサ)から Sanctus 作曲:Frank Martin(フランク・マルタン)
|
大学職場一般部門 大学ユース合唱の部 |
1 | 米子北斗・メグレス合唱団 指揮:田中彩子 ピアノ:牧田 梢 |
Vol.4 大学 ユース 1~8
 |
Vol.4 大学 ユース 1~8
 |
課題曲:F4 自由曲: 同声三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」から III.無声慟哭 作詞:宮澤賢治 作曲:西村 朗
|
2 | 酢だこ 指揮:寺沢 希 |
課題曲:G1 自由曲: Leonardo Dreams of His Flying Machine 作詞:Charles Anthony Silvestri 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー)
|
3 | トゥジュール・アンサンブル・KUMANO 指揮:永島和子 ピアノ:藤井亜希子 |
課題曲:F3 自由曲: 無伴奏女声合唱のための「三つのマリアの歌」から Ave Regina coelorum Salve Regina 作曲:周藤 諭
|
4 | 山口大学混声合唱団
|
課題曲:G3 自由曲: 鳥 混声合唱のために 作詞:川崎 洋 作曲:松下 耕
|
5 | 合唱団すうおん 指揮:奥村勇貴、永井 翔 ピアノ:樋口佳祐 |
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱とピアノのための「コーラス」から 2.コーラス一七一 4.コーラス一九五 作詞:ジャック・ケルアック、訳詩:池澤夏樹、高橋雄一郎 作曲:森山至貴
|
6 | 島根大学混声合唱団 指揮:浜崎香子 ピアノ:橋本紗也加 |
課題曲:G1 自由曲: 混声合唱とピアノのための組曲「宇宙の果物」から 2.Vocalise 4.宇宙の果物 作詞:4.宗 左近 作曲:鈴木輝昭
|
7 | OHISAMA NOTE
|
課題曲:G3 自由曲: 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」から 安里屋ユンタ(アサドヤーユンタ) 作曲:松下 耕 混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡第7集」から 3.湯かむり唄 作曲:松下 耕
|
8 | 岡山大学男声合唱団コール・ロータス 指揮:笹野恭資 |
課題曲:M4 自由曲: 男声合唱組曲「わがふるき日のうた」から V.郷愁 作詞:三好達治 作曲:多田武彦 Whup! Jamboree 作曲:Sea Chanty 編曲:Alice Parker, Robert Shaw
|
中学校部門 混声合唱の部 |
1 | 島根大学教育学部附属義務教育学校コーラス部 指揮:小村 聡 ピアノ:赤松由佳 |
Vol.5 中学 混声 1~6
 |
Vol.5 中学 混声 1~6
 |
自由曲: 混声合唱曲集「そのひとがうたうとき」から 私たちの星 作詞:谷川俊太郎 作曲:松下 耕 混声合唱とピアノのための「信じる」から ふるさとの星 作詞:谷川俊太郎 作曲:松下 耕
|
2 | 総社市立総社西中学校コーラス部 指揮:小倉典子 ピアノ:橘 佳祐 |
自由曲: 混声合唱曲集「いろとりどりのうた」から 5.しずく 作詞:川崎 洋 作曲:信長貴富 混声合唱とピアノのための「おわりのない海」から 4.おわりのない海 作詞:工藤直子 作曲:信長貴富
|
3 | 山口大学教育学部附属山口中学校合唱団 指揮:石島栄子 ピアノ:古田香織 |
自由曲: 組曲「INTERRAPAX(地に平和を)」から OH MY SOLDIER 作詞:鶴見正夫 作曲:荻久保和明
|
4 | 三朝町立三朝中学校合唱部 指揮:都田将史 ピアノ:奥田紗叶 |
自由曲: 地球星歌~笑顔のために~ 作詞:ミマス 作曲:ミマス 編曲:富澤 裕 いざたて戦人よ 作詞:訳詩:藤井泰一郎 作曲:マクグラナハン
|
5 | 出雲市立斐川西中学校合唱部 指揮:浜崎香子 ピアノ:鈴木あずさ |
自由曲: 混声合唱とピアノのための 空明と傷痍 Largoや青い雲滃やながれ 作詞:宮沢賢治 作曲:鈴木輝昭
|
6 | 鶴学園広島なぎさ中学校合唱部 指揮:縄 裕次郎 ピアノ:鶴崎美保子 |
自由曲: Veni, veni Emmanuel 作曲:Kodály Zoltán(コダーイ・ゾルターン) 初心のうた 作詞:木島 始 作曲:信長貴富
|
中学校部門 同声合唱の部 |
1 | 松江市立第一中学校合唱部 指揮:竹田瑞葵 ピアノ:梶川邦子 |
Vol.6 中学 同声 1~7
 |
Vol.6 中学 同声 1~7
 |
自由曲: 女声合唱とピアノのための組曲「空をかついで」から 契 空をかついで 作詞:石垣りん 作曲:三宅悠太
|
2 | 広島女学院中学校合唱部 指揮:福岡美香 ピアノ:土門華奈子 |
自由曲: 童声(女声)合唱とピアノのための「イーハトーヴ組曲」から 1.星めぐりの歌(オペラ「双子の星」より) 3.風の又三郎 作詞:宮沢賢治 作曲:鈴木輝昭
|
3 | 総社市立総社東中学校合唱部グリー 指揮:山田瑞穂 ピアノ:中司真理 |
自由曲: 無伴奏女声合唱曲集「なみだうた」から 5.涙 作詞:竹久夢二 作曲:信長貴富 女声合唱とピアノのための「空の名前」から 天空歌 作詞:永瀬清子 作曲:信長貴富
|
4 | 安田学園安田女子中学校合唱部 指揮:𠮷野谷直子 ピアノ:恩田絵美 |
自由曲: 女声(同声)合唱とピアノのための 「その木々は緑」から その木々は緑 作詞:覚 和歌子 作曲:横山潤子 夕暮 -女声合唱とピアノのための- 作詞:谷川俊太郎 作曲:土田豊貴
|
5 | 出雲市立第一中学校合唱部 指揮:青木貴代子 ピアノ:三原恵子 |
自由曲: 女声合唱とピアノのための組曲「静かな雨の夜に」から 5 静かな雨の夜に 作詞:谷川俊太郎 作曲:松下 耕 女声合唱曲集「うたをうたうとき」から 春 作詞:新川和江 作曲:信長貴富
|
6 | 出雲市立斐川西中学校女声合唱団 指揮:浜崎香子 ピアノ:鈴木あずさ |
自由曲: 同声合唱とピアノのための「クレーの天使」から I.醜い天使 IV.鈴をつけた天使 作詞:谷川俊太郎 作曲:鈴木輝昭
|
7 | 山口市立湯田中学校音楽部 指揮:山村香織 |
自由曲: Ave verum corpus(めでたし、まことの御体) 作曲:Josquin des Prez(ジョスカン・デ・プレ) 歩くうた 作詞:谷川俊太郎 作曲:信長貴富
|
大学職場一般部門 室内合唱の部 |
1 | 倉敷少年少女合唱団 指揮:難波夕鼓 ピアノ:上山夕子 |
Vol.7 室内 1~5
 |
Vol.7 室内 1~5
 |
課題曲:F3 自由曲: 無伴奏同声合唱のための「梟月図」から IV 渡り鳥 作詞:宗 左近 作曲:鈴木輝昭 Ave Maria(Angelus Domini お告げの祈り) 作曲:Franz Biebl
|
2 | Fiore Hagi 指揮:有冨美子 |
課題曲:F3 自由曲: 無伴奏女声合唱のための「青色廃園」-村山槐多の詩による-から I.君に(To You) 作詞:村山槐多 作曲:西村 朗
|
3 | 合唱団 優喜 指揮:新倉 健 |
課題曲:G3 自由曲: Canticum Novum 作曲:Ivo Antognini(イヴォ・アントニーニ) Izar Ederrak(The Beautiful Star) 作曲:Josu Elberdin(ホス・エルベルディン)
|
4 | 男声合唱団 FREIE KUNST 指揮:田村優樹 |
課題曲:M3 自由曲: 無伴奏男声合唱曲 木 作詞:谷川俊太郎 作曲:信長貴富
|
5 | 女声合唱団のはら 指揮:竹本勢津子 ピアノ:占部久美子 |
課題曲:F3 自由曲: 同声合唱アルバム「のはらうた1」から いつまでも なみだ のち にじ 作詞:工藤直子 作曲:三宅悠太
|
大学職場一般部門 同声合唱の部 |
1 | Coro Piace 指揮:大森友美子 ピアノ:橘 佳祐 |
Vol.8 同声 1~6
 |
Vol.8 同声 1~6
 |
課題曲:F4 自由曲: 女声合唱とピアノのための「超訳恋愛詩集II」から 2.そうね、私は年をとった 作詞:小野小町、訳詩:菅原 敏 作曲:信長貴富
|
2 | 鳥取市少年少女合唱団 指揮:尾﨑直美 ピアノ:西川広美 |
課題曲:F3 自由曲: 女声合唱のための「かなうた 第2集」から うそつきうさぎ 作詞:みなづきみのり 作曲:北川 昇
|
3 | 女声合唱ふみコール 指揮:福本富美子 ピアノ:荒川浩子 |
課題曲:F4 自由曲: 女声合唱のための「三つの抒情」から 北の海 ふるさとの夜に寄す 作詞:北の海:中原中也、ふるさとの夜に寄す:立原道造 作曲:三善 晃
|
4 | IL MAGAZZINO 指揮:羽山晃生 ピアノ:片岡沙央里 |
課題曲:M3 自由曲: 男声合唱のための「わが抒情詩」から わが抒情詩 作詞:草野心平 作曲:千原英喜 男声合唱とピアノのための「修司の海」から V.かなしくなったときは 作詞:寺山修司 作曲:三宅悠太
|
5 | 女声合唱団フィオーリ 指揮:石橋久和 ピアノ:平林知子 チェロ:佐藤 翔 |
課題曲:F2 自由曲: 女声合唱・チェロ・ピアノのための「麦」から 2.月明 4.悪意 -異教徒の祈りから- 作詞:石原吉郎 作曲:信長貴富
|
6 | コール・ビビッド 指揮:福原泰弘 |
課題曲:F1 自由曲: Magnificat(私の魂は主をあがめ) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブストー) Hodie Christus natus est(今日キリストはお生まれになった) 作曲:Karai József (カライ・ヨージェフ)
|
大学職場一般部門 混声合唱の部 |
1 | 合唱団そうなそ 指揮:米澤恒成 ピアノ:米澤まゆみ |
Vol.9 混声 1~4
 |
Vol.9 同声 1~4
 |
課題曲:G4 自由曲: Mass for Double Choirから III.Credo 作曲:René Clausen(ルネ・クラウセン)
|
2 | Chor Polaris 指揮:永海 航 |
課題曲:G1 自由曲: O lux beata Trinitas(おお、幸いなる光よ) 作曲:松下 耕 O magnum mysterium(おお、大いなる神秘) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブストー)
|
3 | 合唱団ある 指揮:福原泰弘 |
課題曲:G1 自由曲: Caelos ascendit hodie 作曲:Owain Park(オウェイン・パーク) Ave, maris stella 作曲:Tine Bec(ティネ・ベッツ)
|
4 | 合唱団こぶ 指揮:大山敬子 ピアノ:春田里恵、徳田旭昭 |
課題曲:G2 自由曲: 混声合唱とピアノ連弾のための「二つの祈りの音楽」から 2.永遠の光 作詞:宗 左近(ミサ典礼文) 作曲:松本 望
|