少人数でもOK!コンサート向け作品!
自分たちのカラーで吹奏楽を楽しもう!
少人数でも取り組めるコンサートピースをご紹介!
PickUP★ジブリ
千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部が世代を超えて愛されるスタジオジブリの音楽をフレキシブル編成で演奏!パートの割り振りはYoutubeの概要欄でチェック!編成や配置のご参考に。
「魔女の宅急便」 セレクション(坂井貴祐)
13歳の魔女見習いの少女が、一人前の魔女になるために修行として知らない町へ旅立ち、そこで出会う人々との交流を通して成長していく!
海の見える街
仕事はじめ
ジェフ
傷心のキキ
おじいさんのデッキブラシ
デッキブラシでランデブー
管打アンサンブル

編成
「千と千尋の神隠し」 セレクション(野呂 望)
八百万の神々の世界に迷い込んだ10歳の女の子が生きるために働く中で成長する冒険ファンタジーの世界へ!
あの夏へ
ボイラー虫
6番目の駅
ふたたび
管弦打アンサンブル

編成
木管アンサンブル

編成
「ハウルの動く城」 セレクション(芳賀 傑)
呪いを掛けられた主人公と火の悪魔と契約した魔法使いの青年による息を呑むほど美しい物語より!
花園
大掃除
ソフィーの城
引越し
人生のメリーゴーランド
管打アンサンブル

編成
弦楽アンサンブル

編成
「もののけ姫」 セレクション(高橋宏樹)
室町時代の日本を舞台に、人間と自然の神々との争いや、その中で生きる人々の姿を描いた壮大な物語を音楽で表現しよう!
アシタカせっ記
タタリ神
コダマ達
アシタカとサン
もののけ姫
管打アンサンブル

編成
PickUP★ディズニー
海上自衛隊東京音楽隊が新発売のディズニーフレキシブル作品を演奏!編成や配置のご参考に。
「美女と野獣」 メドレー(鹿野草平)
実写版のアレンジ!映画の雰囲気を大切にしっとり歌い込めるアレンジになっています。実写版で新たに追加され話題となった、ひそかな夢(Evermore)も収録!
美女と野獣序曲
朝の風景
美女と野獣
ひそかな夢
美女と野獣~フィナーレ~
《指揮》隊長 2等海佐 樋口 好雄

編成
「リトル・マーメイド」 メドレー(高橋宏樹)
ドラマチックなオーケストレーションと、原曲のメロディーに寄り添う歌心のこもったアレンジ!演奏するときの照明は「アリエル・グリーン」で決まり!
パート・オブ・ユア・ワールド
レ・ポワソン
アンダー・ザ・シー
《指揮》2等海尉 本田 航司

編成
「ライオン・キング」 メドレー(高橋宏樹)
作品の雄大さや陽気さ、そして感動の場面を見事に引き出したフレキシブル・アレンジ!ライオン・キングから勇気をもらおう!
サークル・オブ・ライフ
ハクナ・マタタ
愛を感じて
《指揮》2等海尉 館山 康弘

編成
映画&アニメ音楽で盛り上がろう
シンフォニック・アレンジの小楽曲集! 海の見える街|仕事はじめ|ジェフ|傷心のキキ|おじいさんのデッキブラシ|デッキブラシでランデブー を収録。
「となりのトトロ」「ねこバス」「風のとおり道」「さんぽ」をメドレーにしました。フレキシブル編成で手軽に演奏でき、子供からお年寄りまで楽しめるメドレーです。
宮崎駿アニメ映画のメドレーです。 【収録曲】風のとおり道(となりのトトロ)~海の見える街(魔女の宅急便)~君をのせて(天空の城ラピュタ)~鳥の人(風の谷のナウシカ)~ねこバス(となりのトトロ)~崖の上のポニョ~帰らざる日々(紅の豚)~王蟲との交流(風の谷のナウシカ)~となりのトトロ~人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)~あの夏へ(千と千尋の神隠し)~アシタカとサン(もののけ姫)~さんぽ(となりのトトロ)
【収録曲】美女と野獣序曲 (Overture)-朝の風景(Bell)-美女と野獣(Beauty and the Beast)-ひそかな夢(Evermore)-美女と野獣~フィナーレ~ (Beauty and the Beast(Finale)) ※2017実写版を再現したアレンジです。
【収録曲】パート・オブ・ユア・ワールド(Part of Your World)-レ・ポワソン(Les Poissone)-アンダー・ザ・シー(Under the Sea)
【収録曲】サークル・オブ・ライフ(Circle of Life/Nants’Ingonyama)-ハクナ・マタタ(Hakuna Matata)-愛を感じて(Can You Feel the Love Tonight)
「いつか王子様が」「ハイ・ホー」などおなじみの名曲が並ぶセレクション。20名から演奏が可能なので、子供から大人まで楽しめる小編成バンドの新たなレパートリーとして、コンサートのメインにうってつけです。
初級向けアレンジなので、新入部員と一緒に演奏可能なメドレー!【収録曲】黄金のメダル|ブラックパール号|最後の銃弾|彼こそが海賊
有名で人気の5曲のメドレー!【収録曲】イントゥ・ジ・アンノウン|恋の迷い子|みせて、あなたを|ずっとかわらないもの|ヴェリィ
おもちゃ箱をひっくり返したようなファンタスティック・メドレー!【収録曲】狼なんかこわくない(三匹の子豚)~4月の雨(バンビ)~剣士の入場(エレクトリカルパレード)~ハイホー(白雪姫)~いつか王子様が(白雪姫)~口笛吹いて働こう(白雪姫)~ワン・ソング(白雪姫)~
ディズニー・クラシック・アニメより永遠の名曲をピックアップ!マルチグレードだから初心者も安心して演奏できます♪【収録曲】ハイホー、いつか王子様が(白雪姫) 4月の雨(バンビ) 狼なんかこわくない(3匹の子豚) くるみ割り人形行進曲、トレパック、金平糖の踊り、花のワルツ(ファンタジア)
ディズニー・アニメの中でも人気の高い4作品の名曲メドレー♪【収録曲】アンダー・ザ・シー(リトル・マーメード)|サークル・オブ・ライフ(ライオン・キング)|フレンド・ライク・ミー(アラジン)|美女と野獣(美女と野獣)
ディズニー・クラシック・アニメより永遠の名曲メドレー♪【収録曲】ミッキー・マウス・マーチ スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス ジッパ・ディ・ドゥーダ
【収録曲】「序曲」「私のお気に入り」「ドレミの歌」の3曲を厳選。シンプルながら絶対に忘れないメロディがここに。
リズミカルで情熱的、世界中の音楽家を魅了してやまないジャズの名曲をフレキシブルで。
吹奏楽の名作に触れる
「たくさんのサクラが美しく咲き誇り、美しく舞い散りますように。」その嬉しくも儚い繊細な日本人の感情を表現する美しい旋律。
少人数でも大人数でも演奏効果抜群!華やかで祝典的な曲調はコンサートのオープニングにも!
この楽曲は交響曲「ワインダーク・シー」の第2楽章「儚い永遠の糸(Immortal thread, so weak)」を改作したものです。
クラシック&古典にチャレンジ!
動物を模写したような楽しい名曲。オプションの打楽器やピアノを加えることによって8重奏~小編成バンドの形態でも演奏できます。
"Allemande"(アルマンド) "Courante"(クーラント) "Sarabande" (サラバンド)"Air"(エアー) "Menuet"(メヌエット) "Gigue"(ジーグ)の6つの舞曲で構成された組曲。
注目作!今これが熱い♪
管楽器6重奏+打楽器、管楽器8重奏、吹奏楽と様々な編成で演奏することができます。易しいグレードながらも、勇壮なメロディと厚い和音で豊かな響きを味わえる作品です。
「スタートライン」「道」が大人気の山下祐加女史の新作!今作は打楽器も交えて、幅広い編成で演奏できます。早く扉を開けて、皆で音楽を奏でることができるように願いを込めて作曲されました。
ずっと色あせない歌謡曲の名作
定期演奏会のポップスステージやアンコールなど、バンドの十八番として取り入れていただきたい作品。ステージだけでなく、お客さんもいっしょに大合唱しましょう!
2020年4月の映画化が話題の中島みゆき珠玉の名曲「糸」がフレキシブル楽譜となって登場!世代を超えて愛される名曲は、小編成から大編成まで、スクールバンドから一般バンドまで幅広く楽しんでいただけます。
プログラムのバリエーションを広げる民謡・童謡
日本の伝統的音楽・邦楽を基調にした《和》の追求。西洋の管楽器で《和》の音空間を作り出す可能性を示した名作が、37年の時を経て再び蘇る。
日本の童謡をメドレーに。組み合わせて3分~5分でも演奏できます。 おなじみのメロディーがフランス風の和音にのって、オシャレに生まれ変わっています。
近年忘れられた感じのわらべうた「金太郎」「桃太郎」「浦島太郎」「花咲か爺」「うさぎとかめ」をメドレーにした楽しい作品。高齢者の慰問から幼稚園での演奏など幅広い場面で一押しの曲です。
【収録曲】茶色のこびん/聖者の行進/森のくまさん/愛しのクレメンタイン(雪山賛歌)/ヤンキー・ドゥードゥル(アルプスー万尺)/アメージング・グレース
【収録曲】ラ・マルセイエーズ/きらきら星/フレール・ジャック/フレール・ジャック/アヴィニョンの橋の上で/月の光/アマリリス/だれかが口笛ふいた(サンブル・エ・ミューズ連隊行進曲)
ドラムセットやリズムパーカッションは使用せず、純粋に管楽器のハーモニー重視で仕上げてある。25人程度でも十分な演奏効果を得ることのできる曲です。