

パート・オブ・ユア・ワールド(Part of Your World)
レ・ポワソン(Les Poissone)
アンダー・ザ・シー(Under the Sea)
作曲:アラン・メンケン(Alan Menken)
編曲:高橋宏樹(Hiroki Takahashi)
演奏時間:6:00(約)
グレード:3.5
編成:フレキシブルアンサンブル
Oboe
Clarinet in E♭
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet in B♭
Clarinet in E♭
Clarinet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Tenor Saxophone in B♭
Horn in F
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Tenor Saxophone in B♭
Trombone
(Euphonium)
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Tenor Saxophone in B♭
Euphonium
(Trombone)
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Triangle
Wood Block
Cow Bell
Marimba
♪楽曲解説♪
リトルマーメイドは、1989年に公開された人魚姫を題材にしたディズニー映画で日本では1991年に上映されました。2013年から劇団四季による舞台版も上演されており、どちらも長く愛され続けている作品です。
そんな大人気な作品ですが劇中に出てくる歌もまた有名です。今回のメドレーで選曲したのは次の3曲です。「パート・オブ・ユア・ワールド」は主人公アリエルが宝物を隠している洞窟で、行ったことのない陸の世界への憧れを歌う曲。「レ・ポワソン」はシェフのルイが料理をしながら陽気に歌うワルツ。「アンダー・ザ・シー」はカニのセバスチャンが海の世界の素晴らしさをラテン調の曲に合わせて語る歌。それぞれのシーンに思いをはせながら演奏いただければと思います。
以下、注意点などです。
・Part1と2のフルートとE♭クラリネットはオクターブ上の音域です。
・金管においてPart4はトロンボーン、Part5はユーフォニアム推奨です。
・打楽器のティンパニーと1stパーカッションはいなくても演奏可能ですがある方がサウンドは充実します。
・組み合わせに迷った時は常に同属でそろえることを意識しましょう。(以下例です)
木 管 … 1-Fl.&Ob/2-Fl.&B♭Cl./3-B♭Cl./4-A.Cl./5-Bsn./6-B.Cl.&St.B.
サックス… 1-S.Sx./2-A.Sx./3-A.Sx./4-T.Sx./5-T.Sx./6-B.Sx.
金 管 … 1-Trp./2-Trp./3-Hrn./4-Trb./5-Euph./6-Tuba.
・人数に余裕がある場合「ここは金管とサックスだけで」「ここは木管合奏」など、各場所で吹く楽器の組合わせを変えることでサウンドに色彩感が出せます。
・金管にミュートを付けるなどの工夫をすると金管と木管を混在させる事もできさらに組み合わせの幅が広がります。
(高橋宏樹)