編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
吹奏楽 新譜情報|リリース情報

フレキシブル

2025/7/9発売

イタリア・パドヴァの教会をモチーフにしたTrp三重奏作品がフレキシブル編成で登場! 中~高音楽器で組むことのできるフレキシブル新編成の登場です♪

3

4'50"

4~6パート+打1~2

カムイの空NEW

作曲:広瀬勇人

アイヌ民族の精神性・不屈の心に敬意を込め、また人々が大切にする「カムイ(≒万物の魂)」を表した作品。

3.5

4'20"

5パート(+打1~4)

ピクセルNEW

作曲:和田直也

小さな音のひとつひとつが組み合わさって、いきいきとした音楽を作り出していくーそんな楽しさを感じてもらえる作品!

2

4'30"

6~7パート(+打1~4)

白の焔(ほむら)NEW

作曲:江原大介

現実には存在し得ない白い焔(ほむら・ほのお)をテーマに、幻想と現実の境界を揺蕩(たゆた)う印象を表した作品。軽快なリズムと曲調が印象的な楽曲!

3.5

4'40"

6~8パート(+打1~2)

アポクロシスNEW

作曲:石川 健人

注目の若手作曲家 石川健人氏による初のフレキシブル作品が登場!音と音が交錯することにより生まれる多彩な音色のパレットを是非楽しんでいただきたい作品♪

4.5

5'00"

「闇からの脱却」を意味し、闇を打ち破る勇気を表現した作品。「不安」をベルトーンのモチーフで表し、トゥッティとソロの対比が印象的な作品。

4

4'50"

四声体の役割を学べるローグレード作品。金管四重奏の人気作品に、構成・打楽器が追加されたフレキシブル編成で登場!

2.5

5'40"

5~8パート(+Dr.Set)

ピーコック・ブルーNEW

作曲:福田洋介

長年人気の金管八重奏作品がフレキシブル編成で登場!原曲のお洒落な雰囲気はそのままに、ドラムセットが加わり編成・雰囲気もパワーアップ!

3

4'30"

7パート+打1~3

組曲「ヤマタノオロチ」NEW

作曲:高橋宏樹

ヤマタノオロチ伝説の登場人物をテーマにした組曲!オリジナルの吹奏楽作品の魅力を保ちつつ、様々な楽器の編成で楽しめるフレキシブル編成で登場。

3.5

6'10"

8パート

ミラノ舞曲集 ~ガスパーロ・ザネッティの音楽帳NEW

作曲:ガスパーロ・ザネッティ 編曲:小野寺 真

イタリアの音楽家 G.ザネッティの残した教則本から、10の舞曲を5楽章の組曲として再構成。ルネサンス舞曲のなかでも特に異国情緒溢れる曲調をお楽しみください♪

3.5

4'40"

7パート+打1

ヴェネツィア舞踏曲集NEW

作曲:ジョルジオ・マイネリオ 編曲:小野寺 真

宗教音楽で活躍していたG.マイネリオによって編纂された舞曲集より、5曲を抜粋し再構成。是非オリジナル編成でルネサンス舞曲の魅力を表現して頂きたい!

3.5

4'40"

アンサンブル

2024/7/24発売

フルートアンサンブル

Lights (光たち)NEW

作曲:三浦秀秋

フルート三重奏版フルート四重奏版

日常の様々な「light(光)」を描写した作品。巧みな場面描写でフルートの音色や奏法の魅力を感じられます。

4

7'30"

真珠アクセサリーのそれぞれの種類に分けられた4つの楽章によって構成される組曲。酒井氏ならではの高い構成力・遊び心のある音楽が魅力的♪

4

I.2'30"、II.2'30"、III.2'00"、IV.2'50"

フルート四重奏

飛翔/追想 ~フルート四重奏のためのNEW

作曲:冷水乃栄流

注目の若手作曲家《冷水乃栄流(ひやみずのえる)》によるフルート四重奏作品!尺八五重奏のために書かれ、「鳥が群れを成し、翔び立つ」という情景を表現した意欲作のフルート編曲版。

5

5'00"

クラリネット四重奏

Chromatic EtudesNEW

作曲:松下倫士

タイトルは「半音階的練習曲」を意味し、短2度のぶつかりが多用された第一楽章・半音階が幻想的な雰囲気を感じさせる第二楽章・調性を感じさせずユニゾンとエコー的音響の対比が美しい第三楽章から構成された作品!

4.5

4'40"

クラリネット四重奏

閃影(せんえい)NEW

作曲:片岡寛晶

片岡氏の「影」シリーズ最新作!全体を通して落ち着いた曲調に瞬間的にエネルギーが爆発する場面から「閃光(せんこう)」・「閃き」のニュアンスが感じられます。

4

4'40"

クラリネットの様々な顔・音を感じることができる作品!様々な音楽ジャンルのアプローチをお楽しみいただける作品です♪

4.5

I.2'30"、II.3'20"、III.2'40"、IV.4'40"

阿部勇一「超絶技巧練習曲」シリーズ初の五重奏作品。無調の響きと緩やかなパッサカリアの対比に叙情的中間部が彩りを添える快作です。

4.5

4'50"

“夜想”は眠る曲にあらずー。まるで夜行性の動物のように静寂の夜を駆け抜ける列車を題材にした、穏やかさとアクロバティックさが共存する作品!

4

4'30"

サクソフォーン四重奏

オリーブ畑に吹く風とNEW

作曲:八木澤教司

南イタリアの丘上都市プーリア州に広がるオリーブ畑の情景を表現した楽曲!“フレッシュ”な旋律が心を弾ませる爽快な作品です。

3.5

5'00"

福島氏「コンポジション」シリーズに木管アンサンブルの第2弾が登場。構成美と音の色彩が調和した、柔らかくも研ぎ澄まされた曲調が魅力的な作品です。

4.5

4'50"

暖かいサウンドと煌めきの音色が両立した作品!光輝くといった意味を持つ「レイディアント」の名の通り、各楽器・パートがそれぞれ活躍する楽曲です♪

5

5'00"

金管八重奏

空が知る路NEW

作曲:八木澤教司

北海道空知地方、厳しい冬を迎えるこの土地で暮らす人々の“路(みち)”に、暖かい風が吹き輝かしい光が差すことを願い作られた作品。

5

4'40"

田村修平ハイグレード金管八重奏作品の第3弾が登場!冒頭の動機が拡大・逆行により多様に展開されていき、作品を通して金管楽器ならではの輝かしい音色と超絶技巧を楽しめる作品です♪

5

4'40"

ソロ・デュオ

2025/5/28発売

Fl.|Bsn.|A.Sax.|EbCor.|Trp.|Trb.|Euph.|St.Bass.|Mallets|Ob.|Cl.|B.Cl.|S.Sax.|T.Sax.|B.Sax.|Hrn.|A.Hrn.|Tuba

「となりのトトロ」より 〈さんぽ・風のとおり道〉Download

作曲:久石 譲 編曲:高橋宏樹

ダウンロードソロ楽譜にスタジオジブリシリーズが新登場!

初級

5'15"

Picc.|Fl.|Ob.|Mallets|Cl.|B.Cl.|S.Sax.|T.Sax.|Trp.|Cor.|Flgl.|EbCl.|A.Sax.|B.Sax.|EbCor.|A.Hrn.|Bsn.|Trb.|Euph.|Tuba|St.Bass|Hrn.

「千と千尋の神隠し」より 〈ふたたび・いつも何度でも〉Download

作曲:久石 譲 編曲:野呂 望

ダウンロードソロ楽譜にスタジオジブリシリーズが新登場!

初級

5'15"

Fl.|Bsn.|A.Sax.|EbCor.|Trp.|Trb.|Euph.|St.Bass.|Mallets|Ob.|BbCl.|B.Cl.|S.Sax.|T.Sax.|B.Sax.|Hrn.|A.Hrn.|Tuba

「ハウルの動く城」より 〈星をのんだ少年・人生のメリーゴーランド〉Download

作曲:久石 譲 編曲:高橋宏樹

ダウンロードソロ楽譜にスタジオジブリシリーズが新登場!

初級

5'15"

2024/11/20発売

Fl.|Ob.|Bsn.|Cl.|S.Sax.|T.Sax.|Trp.|Hrn.|Trb.|Euph.|Vn.|Vla.|Vc. & 木管(Pf)|金管(Pf)|弦(Pf)

フラワー・クラウン(デュオ編成)Download

作曲:和田直也

ポップス調の親しみやすい曲調が魅力的な作品をデュオ編成で!

中級

5'15"

2024/4/24発売

単色の作品を制作するモノクロニズムを代表するフランスの画家《イヴ・クライン》にインスパイアされた作品。

上級

8'30"

サックス・デュオ

カラーリングタイムDownload

作曲:江原大介

フランス和声的な響きの前半部とジャズの要素を入れた軽快な後半部の対比で時間の流れ、心の変化を表現。

上級

9'20"

大編成

2025/3/18発売予定

委嘱:東京隆生吹奏楽団
ドビュッシーのような響きと波のタッチが鏤められた音楽で、美しく、時に恐ろしい海への憧れを描く。

5

9'20"

36

6

委嘱:ウインドアンサンブル ティラミス
個性的なリズム・和声が詰まった躍動感に溢れる音楽で、架空の星の女神「ティアエス」を描く。

5

10'00"

40

7

委嘱:東海大学付属高輪台高等学校
半音で動く主題が多様に展開しながら、シンフォニックな響きが大きな美しい花へと昇華してゆく。

5

9'00"

46

6

共同委嘱:光ウィンドオーケストラ、千葉黎明高等学校吹奏楽部
ジロデ=トリオゾンの絵画「アタラの埋葬」に描かれた悲恋の物語が紡ぐ「光」を表現。

5

8'10"

44

6

2025/2/18 発売

委嘱:グラールウインドオーケストラ
大作曲家「チャイコフスキー」の旋律と波瀾万丈な人生の最期がテーマ。名旋律や和声のオマージュが詰まっている。

5

9'00"

35

7

委嘱:日立市民吹奏楽団
「心の中の大切なものに至る道」を表現。立体的に絡み合う各声部・セクションを超えたアンサンブルが楽しめる。

5

10'10"

40

7

共同委嘱(鶴岡東高等学校、愛媛県立松山東高等学校、埼玉県立岩槻高等学校、北海道教育大学スーパーウィンズ、大阪芸術大学教授 伊勢 敏之 氏)
約20年間に及ぶバッハ作品の吹奏楽編曲の集大成。調性・時間・主題が拡張(allargata)された大作です。

5.5

11'40"

40

7

2025/1/22 発売

委嘱:南砺市立福野中学校
ヴィクトリア女王の生涯をアイリッシュ音楽と感動的で壮大な旋律で表現。中~大編成として改作。

3.5

7'45"

33

3~7

2024/12/25 発売

ルンバ・ラプソディ

作曲:黛 敏郎 編曲:仲田 守

アジアや中南米の音楽様式を取り入れた、若さとエネルギーに溢れた作品が販売楽譜として再登場。

5

7'30"

36人~

6

2024/11/6発売

ホルストの管弦楽組曲《惑星》にちなんだ作品。ホルストが作らなかった地球をテーマに平和への祈りを表現。

5

10'30" or 8'00"

小~中編成

2025/3/12 発売予定

パート毎に指定された楽器から最低1つを選択する新コンセプト。どんな組み合わせ方でも良いサウンドに。

3

6'20"

10

1~3

哀愁漂う雰囲気とキャッチ―な旋律が魅力的な作品。ミドルグレードながらも色彩豊かな和声を楽しめる。

3.5

6'45"

27

6

2025/1/22 発売

委嘱:イーシュン小学校コンサートバンド
感動的に始まる音楽は、演奏者たちを力強く、盛大に後押しします。仲間と共に心で奏で、今年いちばんの思い出を。

2.5

5'50"

14

3~4

委嘱:Wind Works
映画音楽のような惑星探査機の物語。小編成のイメージを覆す壮大なサウンドで仕上げられており衝撃的。

3.5

8'00"

9

1~5

前作「風雪の詠」に続き、生命が活発に動く力強い立春を、起伏に富みドラマチックに展開する音楽で表現。

3

6'30"

16

3~5

委嘱:仙台城南高等学校
ペルシャ叙事詩に登場する偉大な英雄とその息子の悲劇を描いた作品。中東世界の響きが物語を色濃く彩る。

3.5

8'10"

15

2~4

委嘱:神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラ
旧約聖書に登場する兄弟の物語に音楽で迫る。過ちを犯し、罪を背負ったカインの心情がドラマチックに描かれます。

3.5

6'20"

11

2~3

ブロードウェイ・ミュージカルの伝説的作詞・脚本家が題材。喜劇やミュージカルの輝かしい世界が音楽で蘇る。

3

8'00"

21

4~5

復興の地で初夏の訪れを告げる、色鮮やかな花を描く。凛とした姿で未来に向かって歩む被災地を励ますような音楽。

3

6'30"

17

2

委嘱:大阪産業大学附属高等学校
シェイクスピア戯曲「ハムレット」の登場人物の悲運を描く。報われない恋に傷ついた乙女を待ち受ける結末とは…

4

7'30"

22

5

委嘱:茨城県龍ケ崎市立龍ケ崎中学校
茨城県龍ケ崎に伝わる人間と狐による悲しい物語。幻想的なハーモニーや効果的な和楽器が、伝説の世界へいざなう。

3.5

6'15"

12

3~6

委嘱:雲仙市立小浜中学校
長崎県の美しい自然と故人を想う精霊流しの様子がクロスオーバー。景色の異なる3つの楽章を連続して演奏。

3.5

7'30"

15

4

コンサート

2025/5/14 発売

この道NEW

作曲:山田耕筰 編曲:石川 健人

童謡「この道」を中学生の音楽的・技術的教育のために編曲された作品。部活動指導員の経験のある石川健人氏ならではの細やかな配慮とアレンジの妙が散りばめられています。

3

2'30"

21

色彩豊かな和声とゴージャスなサウンドにアレンジされた新たなスローピースの誕生。

3.5

4'50"

18

2025/4/25 発売

2024ミッドウェスト・クリニックでラウズ高校が初演
核分裂により放出されるエネルギーが音楽によって表現された4分ほどのコンサートピース。

5

4'00"

40

8

2025/1/15 発売予定

明日があるさNEW

作曲:中村八大 編曲:岩井直溥

テレビCMにも多く起用されたくさんのアーティストがカバーしてきた名作「明日があるさ」。岩井直溥氏による吹奏楽の多彩な響きを生かしたアレンジが演奏会を彩ります♪

-

5'00"

作曲者が広島に訪れた際、原爆ドームや平和祈念公園から戦争の悲惨さを目の当たりにし、地球上に平和が訪れる事を願って創作された作品です。

2.5

4'10"

2024/12/25発売

伊藤康英氏が吹奏楽への愛情・オマージュとして教育目的に書いた作品。吹奏楽での表情豊かな演奏表現を目指し、和声・フレーズ・アゴーギク・音量変化・打楽器・構成などを学ぶ要素が詰め込まれています。

3

5'00"

20

4

2024/12/11 発売予定

《Let's Groove!ソーラン節!》

SHAKOTAN☆魂(ソウル) ~SORAN C.S.~NEW

編曲:杉浦邦弘

ファンキーなソーラン節で盛り上がろう!掛け声や手拍子でお客さんと楽しもう♪

3

3'50"

《演奏会の締めくくりに!》

勇気100%~バンドと合唱のための~NEW

作曲:馬飼野康二 編曲:樽屋雅徳

元気をもらえる国民的アニメの主題歌を、演奏でも合唱でも楽しもう!

3

4'20"

《吹奏楽で巡る音の動物園!》

すぎちゃんのワクワクどうぶつ◎(えん)NEW

編曲:杉浦邦弘

「ねこふんじゃった」「ぞうさん」など動物にまつわる童謡・民謡をメドレーに!

3

4'20"

《みんなで一緒にジャパーン!!》

2億4千万の瞳NEW

作曲:井上大輔 編曲:光田健一

1984年に大ヒットした郷ひろみさんの楽曲。会場と一体となって盛り上がれる作品!

3.5

4'40"

2024/10/9 発売

学校創立記念で作られた華やかで輝かしい音楽!チャイムの音が爽やかな青春を思い出させてくれます。

3.5

4'40"

仲間と共に音楽や活動を共にし、一丸となって明るい未来を育んでいって欲しいという想いが込められた作品!

3.5

5'30"