
宅配スコア閲覧
日本の美しさが凝縮された1曲!「秋冬春夏」をしっかり表現しよう!日本の美しさを凝縮した曲ですね。生徒が曲の世界を共有しやすいので、取り組みやすさもあると思います。秋→冬→春→夏、それぞれの特徴をしっかりつかんで表現しましょう。短い音・・・
楽曲詳細情報
- 作曲
 - 八木澤教司(Satoshi Yagisawa)
 - 演奏時間
 - 7分30秒(約)
 - グレード
 - 4
 - 楽曲構成
 - Autumn - The Maple Road ~ Winter - Snow Mountains ~Spring - Cherry Blossom ~ Summer - Fireworks
 - 主なソロパート
 - Fl. / B♭Cl. / A.Sax.
 - Trp.最高音
 - 1st:F / 2nd:Es / (3rd:C)
 - 演奏最少人数
 - 19名
 - 編成
 - 吹奏楽(小編成)
 
楽器編成
- Piccolo (opt.)
 - 1st & 2nd Flutes
 - Oboe (opt.)
 - Bassoon (opt.)
 - 1st Clarinet in B♭
 - 2nd Clarinet in B♭
 - 3rd Clarinet in B♭(opt.)
 - Bass Clarinet in B♭
 - 1st Alto Saxophone
 - 2nd Alto Saxophone (opt.)
 - Tenor Saxophone
 - Baritone Saxophone (opt.)
 
- 1st & 2nd Trumpets in B♭
 - 3rd Trumpet in B♭ (opt.)
 - 1st Horn in F
 - 2nd Horn in F (opt.)
 - 3rd Horn in F
 - 1st & 2nd Trombones
 - 3rd Trombone (opt.)
 - Euphonium
 - Tuba
 - Contrabass (opt.)
 
- Timpani
 - 1st Percussion(opt.)
 - Glockenspiel
 - Marimba / Chimes
 
- 2nd Percussion(opt.)
 - Gong / Triangle (High)
 
- 3rd Percussion
 - Suspended Cymbal
 - 4 Tom-toms / Bongo
 - Vibraslap
 
- 4th Percussion
 - Snare Drum
 - Crash Cymbals / Gong
 
- 5th Percussion
 - Bass Drum / 拍子木 (or Claves)
 
楽曲解説
アメリカ・ハワイ州に位置するルーズヴェルト高校シンフォニックバンドの委嘱作品として2018年に作曲。
同バンドの指揮者であるグレッグ・アベ(Gregg Abe)先生と同高校の生徒さんたちは、日本の文化や風景、そして吹奏楽に至るまで、とても興味をお持ちでした。その理由から原題である「FOUR SEASONS OF JAPAN」をテーマに新作のご依頼を頂きました。
海外の学校は、秋から新学期が始まることが多いので、この曲は共感できるよう[秋~冬~春~夏]の順番で描いています。「外国人から見た日本の四季」という視点が特徴です。外国人に日本についてより親しみを持って欲しいという気持ち、海外と日本のバンドが交流を深めるきっかけになればという願いを込めて作曲しました。
2019年3月、同バンドは名誉あるNew York Wind Band Festival at Carnegie Hallにて演奏できる4団体に選ばれ、会期中に開催されたコンクール(日本でも馴染深い作曲家であるヨハン・デ・メイ氏も審査員の一人)において同曲をニューヨーク初演し、金賞を受賞しました。
(八木澤教司)


















