1年間の季節の移ろいを描いた組曲から、秋から春にかけての4曲をセレクトし、色彩感豊かにアレンジ。
宅配スコア閲覧
♪詳細情報♪
作曲:ジュール・マスネ(Jules Massenet)
編曲:小野寺真 (Makoto Onodera)
演奏時間:8分00秒(約)
グレード:4
調性:
秋の日々 - 楽しい狩り 原調(D:)
冬の夕暮れ - ノエル(クリスマスの歌) 原調(Es:)
冬の夕暮れ - 人々はワルツを踊って 原調(F:)
春の朝 - 復活祭 原調(D:)
主なソロパート:特になし
Trp.最高音: 1st / Gis 2nd / Es
演奏最少人数: 20名
編成:吹奏楽(小編成)
編曲:小野寺真 (Makoto Onodera)
演奏時間:8分00秒(約)
グレード:4
調性:
秋の日々 - 楽しい狩り 原調(D:)
冬の夕暮れ - ノエル(クリスマスの歌) 原調(Es:)
冬の夕暮れ - 人々はワルツを踊って 原調(F:)
春の朝 - 復活祭 原調(D:)
主なソロパート:特になし
Trp.最高音: 1st / Gis 2nd / Es
演奏最少人数: 20名
編成:吹奏楽(小編成)
▼楽器編成▼
Piccolo
Flute
Oboe (opt.)
Bassoon (opt.)
1st Clarinet in B♭(div. opt.)
2nd Clarinet in B♭
3rd Clarinet in B♭
*Bass Clarinet
1st Alto Saxophones
2nd Alto Saxophones (opt.)
Tenor Saxophone
*Baritone Saxophone
*どちらか1パートは演奏する
Flute
Oboe (opt.)
Bassoon (opt.)
1st Clarinet in B♭(div. opt.)
2nd Clarinet in B♭
3rd Clarinet in B♭
*Bass Clarinet
1st Alto Saxophones
2nd Alto Saxophones (opt.)
Tenor Saxophone
*Baritone Saxophone
*どちらか1パートは演奏する
1st Trumpet
2nd Trumpet
1st Horn in F
2nd Horns in F
1st Trombone
2nd Trombone
Euphonium
Tuba (div. opt.)
String Bass (opt.)
Timpani (doub.Triangle)
1st Percussion
2nd Trumpet
1st Horn in F
2nd Horns in F
1st Trombone
2nd Trombone
Euphonium
Tuba (div. opt.)
String Bass (opt.)
Timpani (doub.Triangle)
1st Percussion
Glockenspiel
Xylophone
Vibraphone
Triangle
Xylophone
Vibraphone
Triangle
2nd Percussion
Piano (opt.)
Chimes, Tambourine
Snare Drum, Xylophone
Bass Drum
Crash Cymbals
Vibraphone
Suspended Cymbal
3rd PercussionSnare Drum, Xylophone
Bass Drum
Crash Cymbals
Vibraphone
Suspended Cymbal
Suspended Cymbal
Tam-tam, Tambourine
Snare Drum, Triangle
4th Percussion(opt.)Tam-tam, Tambourine
Snare Drum, Triangle
Chimes, Bass Drum
Suspended Cymbal
Crash Cymbals
Harp (opt.)Suspended Cymbal
Crash Cymbals
Piano (opt.)
♪楽曲解説♪
原曲は4手ピアノのための作品。第1集「夏の午後」、第2集「秋の日々」、第3集「冬の夕暮れ」、第4集「春の朝」の4集からなり、それぞれが3曲の小曲、合計12曲からなる組曲。
作曲は1896年。マスネ自身が過ごしてきた「四季」を表現しようとした作品。
抜粋部分は第2集「秋の日々」より「楽しい狩り」、第3集「冬の夕暮れ」より「ノエル」、「人々はワルツを踊って」、第4集「春の朝」より「復活祭」を使用している。
この吹奏楽編曲は、埼玉県・鶴ヶ島市立富士見中学校(顧問・内藤浩司先生)の委嘱によるもの。オーケストラ版などもなく、ピアノからの完全な吹奏楽編曲となる。
(小野寺 真)