編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
1年間の季節の移ろいを描いた組曲から、秋から春にかけての4曲をセレクトし、色彩感豊かにアレンジ。

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:「過ぎ去りし年」より

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
ジュール・マスネ(Jules Massenet)
編曲
小野寺真 (Makoto Onodera)
演奏時間
8分00秒(約)
グレード
4
調性
秋の日々 - 楽しい狩り 原調(D:)
冬の夕暮れ - ノエル(クリスマスの歌) 原調(Es:)
冬の夕暮れ - 人々はワルツを踊って 原調(F:)
春の朝 - 復活祭 原調(D:)
主なソロパート
特になし
Trp.最高音
1st / Gis 2nd / Es
演奏最少人数
20名
編成
吹奏楽(小編成)

楽器編成

    • Piccolo
    • Flute
    • Oboe (opt.)
    • Bassoon (opt.)
    • 1st Clarinet in B♭(div. opt.)
    • 2nd Clarinet in B♭
    • 3rd Clarinet in B♭
    • *Bass Clarinet
    • 1st Alto Saxophones
    • 2nd Alto Saxophones (opt.)
    • Tenor Saxophone
    • *Baritone Saxophone
    • *どちらか1パートは演奏する
    • 1st Trumpet
    • 2nd Trumpet
    • 1st Horn in F
    • 2nd Horns in F
    • 1st Trombone
    • 2nd Trombone
    • Euphonium
    • Tuba (div. opt.)
    • String Bass (opt.)
    • Timpani (doub.Triangle)
    • 1st Percussion
      Glockenspiel
      Xylophone
      Vibraphone
      Triangle
    • 2nd Percussion
      Chimes, Tambourine
      Snare Drum, Xylophone
      Bass Drum
      Crash Cymbals
      Vibraphone
      Suspended Cymbal
    • 3rd Percussion
      Suspended Cymbal
      Tam-tam, Tambourine
      Snare Drum, Triangle
    • 4th Percussion(opt.)
      Chimes, Bass Drum
      Suspended Cymbal
      Crash Cymbals
    • Harp (opt.)
    • Piano (opt.)

楽曲解説

原曲は4手ピアノのための作品。第1集「夏の午後」、第2集「秋の日々」、第3集「冬の夕暮れ」、第4集「春の朝」の4集からなり、それぞれが3曲の小曲、合計12曲からなる組曲。
作曲は1896年。マスネ自身が過ごしてきた「四季」を表現しようとした作品。

抜粋部分は第2集「秋の日々」より「楽しい狩り」、第3集「冬の夕暮れ」より「ノエル」、「人々はワルツを踊って」、第4集「春の朝」より「復活祭」を使用している。
この吹奏楽編曲は、埼玉県・鶴ヶ島市立富士見中学校(顧問・内藤浩司先生)の委嘱によるもの。オーケストラ版などもなく、ピアノからの完全な吹奏楽編曲となる。

(小野寺 真)