楽曲詳細情報
- 作曲
- F.シューベルト
- 編曲
- 高橋宏樹(Hiroki Takahashi)
- 演奏時間
- 5:00
- グレード
- 3
- 編成
- フレキシブル4パート+打楽器
- 販売形態
- 販売楽譜(スコア+パート譜)
- Part 1
- Flute
- Oboe
- Clarinet in E♭
- Clarinet in B♭
- Alto Saxophone in E♭
- Trumpet in B♭
- Violin
- Part 2
- Clarinet in B♭
- Alto Saxophone in E♭
- Tenor Saxophone in B♭
- Trumpet in B♭
- Horn in F
- Viola
- Part 3
- Flute *
- Oboe *
- Clarinet in B♭*
- Tenor Saxophone in B♭
- Bassoon
- Horn in F
- Trombone
- Euphonium
- Violoncello
- Part 4
- Bass Clarinet in B♭
- Tenor Saxophone in B♭ *
- Baritone Saxophone in E♭
- Bassoon
- Trombone *
- Euphonium *
- Tuba
- String Bass
- Percussion
- Drums
- Timpani
- Glockenspiel
- Tambourine
※1 *印の楽器はバンド編成での演奏に使用。
※2 打楽器は上記の楽器の中から自由に選択して使用できる。
楽器編成
楽曲解説
Cl.4、 Sax.4、木管4、 金管4、 弦楽4(または5)、吹奏楽と様々な編成に対応させてみました。基本的には「吹奏楽譜」として使用していただきたいですが、アンサンブルとして使用の場合は以下のように組むこともできます。
例:
木管4 1-Fl. 2-Ob. 3-Cl.(8va) 4-Bsn.
弦楽4 1-Vln. 2-Vla. 3-Cello 4-C.B.(1のVln. を8va重ねれば弦5)
金管4 1-Trp. 2-Hrn. 3-Trb. 4-Tuba(Tubaの8vaでEuphを入れたりも出来ます)
※ただ金管4は、ほとんど休みがないため体力的に厳しいかもしれません・・・
編成について
(Part1)
Fl.・Eb Cl.・(Vln.)はオクターブ上の音域になっています。
これらのパートだけでも成り立ちますがなるべくOb.・Bb Cl.・Trp.・A.Sax.は入れると(音が開離しないので)良いでしょう。
(Part2)
注意点は特にありません。
(Part3)
*Fl.・*Ob.・*Bb Cl.(8va)は(Part1)にオクターブ上の楽器がいる時のみ入れてください。
(Part4)
*T.Sax.*Trb.・*Euph.はバスのオクターブ上の音域ですのでこれ単体では使用しないでください。(必ず低音楽器とセットで)
(打楽器)
特に優先順位はありません。
マーチ風にしたければDrumsから、シンフォニックにしたければTimp.から足していくと良いでしょう。もちろん鍵盤小物だけでも成り立ちます。Drumsは人数に余裕があればB.D.をグランカッサに、Cym.をクラッシュシンバルズに替えるとよりシンフォニックになります。
(高橋宏樹)