編成で探す!
提携出版社と作曲家
さらに商品をしぼりこむ
-
-
¥12,584原題:Inglesina "The Little English Girl"/Davide Delle Cese(John R. Bourgeois)
-
¥11,616原題:Galop From Genevieve De Braban/Jacques Offenbach(John R. Bourgeois)
-
-
¥10,648原題:Children Of The Regiment/Julius Fucik(John R. Bourgeois)
-
¥14,058原題: Les Miserables (Selections from the Motion Picture) [ Flex Band Series ] / Claude-Michel Schoenberg(Johnnie Vinson) →声部の少なさを感じさせない巧みなアレンジが魅力のメドレー。
-
¥15,862原題: Centuria / James Swearingen →スネアロールで幕を開け、心地よく軽快にはつらつとした音楽が進行します。
-
¥17,006原題: Forever Shining / James Swearingen →質の高いスクールバンドのレパートリーの豊富さで日本でも人気の高いスウェアリンジェンの作品。
-
¥25,432原題: Canterbury Chorale / Jan Van der Roost →イングランド南東部ケント州にあるカンタベリー大聖堂の佇まいを彷彿とさせる、優美で品格に満ちた曲。
-
¥66,319原題: Pini di Roma / Ottorino Respighi(Yoshihiro Kimura) →曲は4つの楽章で構成。古代教会の旋律が用いられ、ローマへの慈愛に満ちた楽曲。
-
-
¥25,949原題: Merry-Go-Round / Philip Sparke →楽しいコンサートピース。各セクションがかわるがわる主役となり場面展開が気持ち良い曲。
-
-
¥7,744原題:Festival Variations (score)/Claude Thomas Smith
-
¥49,643原題: Armenian Dances Part II / Alfred Reed →アルメニア民謡に基づく3つの楽章「農民の訴え」「結婚の舞曲」「ロリの歌」からなる作品。
-
¥133,661原題: Symphony No. 2 - Views of Edo / Franco Cesarini →2016年の初来日をきっかけに作られた作品。日本の伝統的なメロディが多くテーマに用いられている。
-
¥15,752原題: A Disneyland Celebration / -(Michael Brown) →記念ミュージカルからミッキーマウス・マーチなど耳なじみのある名曲6曲を取り上げたメドレー。
-
-
¥16,940原題: Songs of Sailor and Sea / Robert W. Smith →オーシャンドラム、鎖、クジラの鳴き声などの効果音が用いられており、各場面の情景を鮮やかに描写します。
-
¥26,950原題: Sinfonia Nobilissima / Robert Jager →作曲当時婚約中であった後の妻のジョン・ルシル・ジェイガーに捧げられたソナタ形式の序曲。
-
¥25,916原題:Claude Thomas Smith/Variations On A Hymn By Louis Bourgeois →礼拝の際に栄唱としてよく用いられる「詩編旧100番」を変奏曲として新たなが生み出されました。
-
¥4,224原題: With Heart and Voice score only / David Gillingham
-
¥60,885原題: Poeme Montagnard / Jan Van der Roost →イタリア北西部「アオスタ」という山岳地方を題材にした壮大なスケールの作品。
-
¥23,375原題: Festive Overture Op96 / Dmitri Shostakovich(Donald Hunsberger) →数あるショスタコーヴィチの作品の中でも人気の高い、疾走感あふれる名曲。