編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
遊園地を描いた組曲。全5曲はそれぞれのエリアまたはアトラクションの表題がついている。

アミューズメント・パーク組曲【吹奏楽版】(全5曲)/高橋宏樹【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOT-E05
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:アミューズメント・パーク組曲【吹奏楽版】

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

♪詳細情報♪

作曲:高橋宏樹(Hiroki Takahashi)
演奏時間:6分40秒(約)
グレード:3.5
全5曲:
Ⅰ. Entrance(エントランス)[0:20]
Ⅱ. Main Street(メイン・ストリート)[1:15]
Ⅲ. Haunted House(ホーンテッド・ハウス)[2:00]
Ⅳ. Merry-Go-Round(メリーゴーランド)[1:50]
Ⅴ. Roller Coaster(ローラー・コースター)[1:25]
主なソロパート: Ob. (or B♭Cl.) / B♭Cl. / A.Sax. / B.Sax.
Trp.最高音: 1st / As  2nd / F  3rd / F
最少演奏人数:22名
編成:吹奏楽(小編成)

▼楽器編成▼

Flute 1 & 2
Oboe (opt.)
Bassoon (opt.)
B♭Clarinet 1 & 2
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1 & 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1 , 2 & 3
Horn 1 & 2
Trombone 1 & 2
Euphonium
Tuba
String Bass (opt.)
Percussion ※4 players~
Timpani
Snare Drum
Bass Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Triangle
Glockenspiel
Xylophone

♪楽曲解説♪

この曲は当初ブレーン・ミュージックの委嘱作品としてサクソフォーン3重奏(Alto, Tenor, Baritone)のために書かれた。その後2010年ブリテッシュ・スタイルのブラスバンド版で第1曲エントランスを加え、全5曲にすると共に既存の4曲も一部加筆したものがもととなっている。

作曲者はこの作品についてこう述べている。

『曲は“遊園地”をテーマに、吹いても聴いても楽しんで頂ける作品を目指しました。

1曲目の「エントランス」はゲートの向こう側には何が待っているのだろうというわくわく感と“遊園地へようこそ”という雰囲気をファンファーレにしました。

第1曲からattchで続けて演奏される第2曲「メイン・ストリート」は遠くから聞こえてくるストリートオルガン、風船を配っている道化師、向こうに見える観覧車、そんな風景をイメージしています。

第3曲は「ホーンテッド・ハウス」つまりお化け屋敷です。お化けがヒューっと出てくる様子を半音階で表しました。

第4曲の「メリーゴーランド」は優雅にくるくる回るまわる様子をワルツにしました。回っているうちに夢の世界が見えてくる…そんなイメージも出来る曲になっています。

第5曲の「ローラー・コースター」はスピード感あふれる楽章です。絶叫マシンだけど凄いスピードで振り回されているうち笑いが込み上げてくる、乗ったことがある方ならこのような経験をされた事があるでしょう。

以上5曲のイメージを書きましたがコレが正解というわけではありません。みなさんそれぞれの“アミューズメント・パーク”を、演奏を通して作り上げていただけたら幸いです。』

なお、今回のCD収録時に一部改訂が加えられた。