
宅配スコア閲覧
シンフォニエッタはここから始まった!本作は、今日吹奏楽界において最前線で活躍する作曲家の一人、福島弘和先生のシンフォニエッタシリーズの記念すべき一作目となります。東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部では、第2・・・
楽曲詳細情報
2022年に新たに改作された本作は、人気の「シンフォニエッタ」シリーズの原点であり最新作。大編成バンドだけでなく中編成のバンドでも演奏可能!
- 作曲
- 福島弘和(Hirokazu Fukushima)
- 演奏時間
- 9:10(約)
- グレード
- 4
- 主なソロパート
- Fl./Ob./E.H./A.Sax./Timp.
- Trp.最高音
- 1st:high B♭/2nd:G/3rd:G
- 演奏最少人数
- 36
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo
- 1st Flute
- 2nd Flute
- 1st & 2nd Oboes
- English Horn in F
- 1st & 2nd Bassoons
- Clarinet in E♭
- 1st Clarinet in B♭
- 2nd Clarinet in B♭
- 3rd Clarinet in B♭
- Alto Clarinet in E♭
- Bass Clarinet in B♭
- 1st Alto Saxophone in E♭
- 2nd Alto Saxophone in E♭
- Tenor Saxophone in B♭
- Baritone Saxophone in E♭
- 1st Trumpet in B♭
- 2nd Trumpet in B♭(div.)
- 3rd Trumpet in B♭
- 1st & 2nd Horns in F
- 3rd & 4th Horns in F
- 1st Trombone
- 2nd Trombone
- 3rd Trombone
- Euphonium (div.)
- Tuba
- String Bass
- Timpani
- 1st Percussion
- Snare Drum
- Suspended Cymbal
- Tam-tam
- Hi-hat Cymbal
- 2nd Percussion
- Bass Drum
- 3rd Percussion
- Suspended Cymbal
- Tambourine
- Xylophone
- Crash Cymbals
- 4 Toms
- 4th Percussion
- Tam-tam
- 4 Toms
- Glockenspiel
- Suspended Cymbal
- Crash Cymbals
- Xylophone
楽曲解説
2000年に作曲した「シンフォニエッタ」を、2022年に川勝和哉ファミリーウインドオーケストラの委嘱によりシンフォニエッタ第1番「大地の詩」として改訂しました。冒頭の主題の音型や17、63小節目の動機は、2000年の原典版をそのままに使用、他の主題の展開や和声、オーケストレーションは、2022年に新しく書き直しました。曲は、冒頭の主題と17、63小節目の動機が展開する仕組みになっております。メロディーラインだけではなく、ベースラインや内声などにも、主題の音型を使っていますので、そのディテールがはっきりと伝わると立体的な表現になると思います。また、17小節目の動機などは、16分音符が短くなりすぎないようにテンポ、リズムをしっかりと捉えてください。
冒頭のティンパニによる4分音符の力強い刻みが大地の鼓動のように聞こえると良いなと思い、副題を「大地の詩」と命題しました。
(福島弘和)