
宅配スコア閲覧
♪詳細情報♪
演奏時間:8分00秒(約)
グレード:4
主なソロパート: Picc. / Fl. / Ob. / A.Sax. / Trp. / Hrn. / Euph. / Tuba
Trp.最高音:1st:As / 2nd:Es / 3rd:Es
編成:吹奏楽
▼楽器編成▼
1st & 2nd Flutes
Oboe
Bassoon
Clarinet in E♭
1st Clarinet in B♭
2nd Clarinet in B♭ (div.)
3rd Clarinet in B♭ (div.)
Bass Clarinet
1st & 2nd Alto Saxophones
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
2nd & 3rd Trumpets
1st & 2nd Horns in F
3rd & 4th Horns in F
1st & 2nd Trombones
3rd Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Piano
1st Percussion
Suspended Cymbal
Wind Chime
チャッパ / Bass Drum
Suspended Cymbal
Bass Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Triangle / 鈴 (or Sleigh Bells)
Xylophone
Crash Cymbals
Xylophone
Vibraphone / Marimba
♪楽曲解説♪
下北半島には青森県の無形民俗文化財に指定されている最大の夏祭り「田名部祭り」があります。この祭りは、むつ市田名部地区の5つの町からそれぞれ山車が集い、市内を練り歩き、お神酒を酌み交わします。そして祭りの最後を飾る最も盛り上がる儀式が、タイトルともなっている「五車別れ」です。
本作は、五つの山車が来年の再開を誓い合って、また元の町に戻って行くこの「五車別れ」の感動的な光景を描きました。
冒頭の3小節目からの金管楽器のフレーズや、途中のピッコロとフルートによるソロなどは、山車を回転させる時の掛け声や、祭りで使われた笛の音などを引用しています。北前船によって伝えられた絢爛豪華な山車が練り歩く様子、そして最後は、来年の再会を誓い合い、去って行く様子を表現しています。(福島 弘和)