編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
シリアスな前半、異国を想起させる中間、エネルギーが集約していく終結と、無調と調性の狭間をさまよう。

躍動する魂Ⅱ<浄化>/江原大介【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOE-A05
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:躍動する魂II<浄化>

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

♪詳細情報♪

作曲:江原大介(Daisuke Ehara)
演奏時間:6分40秒(約)
グレード:4.5
主なソロパート: Ob. (or S.Sax.)
Trp.最高音:1st:High B♭ / 2nd:High B♭
演奏最少人数:21名
編成:吹奏楽(小編成)

▼楽器編成▼

Piccolo
Flute 1 & 2
Oboe
Bassoon (opt.)
B♭Clarinet 1 & 2
Bass Clarinet
Soprano Saxophone
(substitution 代用 Oboe)
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1 & 2
Horn 1 & 2
Trombone 1 & 2
Euphonium
Tuba
String Bass (opt.)
Timpani (opt.)

Percussion ※3 players~
Snare Drum
Bass Drum
3 Tom-toms
Suspended Cymbal
Hi-hat Cymbal
Tam-tam
Triangle
Sleigh Bells
Bamboo Chimes (or Chaschas etc.)
Whip
Vibraphone
Tubular Bells

♪楽曲解説♪

最少演奏人数21名で演奏可能な小編成吹奏楽作品。 打楽器のリズムが大きな力を持ち、厳しくシリアスな響きが特徴的な前半部。 前打音や増2度音程を用いた旋律で異国を想起させるような中間部。 激しい音の洪水、または壁となり、最後にエネルギーが集約していく終結部。 全体に短3和音を感じるような音使いが施されており、 無調と調性の狭間をさまよう形となっています。 音による巨大なエネルギーの具現、または架空の世界に彩色していくような音楽を表現した 意欲作です。 曲中のほとんどで打楽器が鳴っているためでバンド全体のサウンドが豊かに響きます。