編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
江原大介/Gr.4.5/7:30

烈火の魂/江原大介【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOE-A01
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:烈火の魂

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
江原大介(Daisuke Ehara)
演奏時間
7分30秒 (約)
グレード
4.5
主なソロパート
Picc./Fl./Ob./Trp.
Trp.最高音
1st:High B♭ / 2nd:High B♭ / 3rd:Ges
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • Flute 1 & 2
    • Oboe 1 & 2
    • Bassoon 1 & 2
    • E♭Clarinet
    • B♭Clarinet 1 , 2 & 3
    • Bass Clarinet
    • Alto Saxophone 1 & 2
    • Tenor Saxophone
    • Baritone Saxophone
    • Trumpet 1 , 2 & 3
    • Horn 1 , 2 , 3 & 4
    • Trombone 1 , 2 & 3
    • Euphonium
    • Tuba
    • String Bass
    • Timpani
    • Percussion ※5 players~
      Snare Drum
      Bass Drum
      3 Tom-toms
      Suspended Cymbal
      Hi-hat Cymbal
      Tam-tam
      Tambourine
      Wind Chime
      Sleigh Bells
      Anvil
      Glockenspiel
      Xylophone
      Tubular Bells

楽曲解説

この作品は山田昌弘氏の委嘱により作曲、2010年6月4日東京芸術劇場大ホールにてNTT東日本東京吹奏楽団により初演された。

力、熱、エネルギー、これらは目には見えない。そして音も目には見えるものではない。これらのものは感じ取ることで、その存在や価値、そして感動を得ることができる。音楽による大きな力を表現しようと試みた時に、人間の持つ魂を響かせることを念頭に置いた。

全ての人々に伝わるものではないものの、作曲者の中にある燃える魂、激しいの炎と巨大なエネルギーを音に込めた作品です。構成として緩急のある各楽想、響きは基本的には一体となって全体を支配しています。ブロック構造で縦の響きを重視し、重さを伴いながら横へ流れるといった書法になっています。(初演時のプログラムより)

明確なブロック分けのされた曲で、それぞれの部分を明確にして演奏することにより、音楽の表情が様々に変わることを体感できると思います。進むにつれてエネルギーが集約されて音楽ですが、クライマックスに向かってエネルギー切れにならないように注意して下さい。全部を本気で吹くと疲労しますので、同じffと書かれていても音楽の部分やパートにより出すところと引く部分を考えると良いでしょう。

リズムを刻むスタッカート部分は特に明瞭にしてください。縦の響きが重要な曲なので、リズムキープと音の出だしのタイミングを慎重に、しかしダイナミックに演奏して頂ければと思います。

(江原大介)