編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
明るく楽しい元気で前向きな曲を、吹奏楽らしい華やかでダイナミックなラプソディーにアレンジ。

フニクリ・フニクラ狂詩曲【大編成版】/L.デンツァ(後藤 洋)【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDAD-D01
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥38,500(税込)
税抜 ¥35,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:フニクリ・フニクラ狂詩曲【大編成版】

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
ルイージ・デンツァ(Luigi Denza)
編曲
後藤 洋(Yo Goto)
演奏時間
6分40秒 (約)
グレード
4
主なソロパート
Picc. / Fl. / Ob. / B♭Cl. / A.Sax. / T.Sax. / Trp.
Trp.最高音
1st:G / 2nd:D / 3rd:C
編成
吹奏楽(大編成)

楽器編成

    • Piccolo
    • Flute 1 & 2
    • Oboe
    • Bassoon
    • E♭Clarinet
    • B♭Clarinet 1 & 2 (all div.)
    • Bass Clarinet
    • Contra-alto Clarinet
    • Alto Saxophone 1 & 2
    • Tenor Saxophone
    • Baritone Saxophone
    • Trumpet 1 , 2 & 3
    • Horn 1 , 2 , 3 & 4
    • Trombone 1 , 2 & 3
    • Euphonium
    • Tuba (div.)
    • String Bass
    • Timpani
    • Percussion ※5 players~
      2 Snare Drum
      Bass Drum
      Crush Cymbals
      Suspended Cymbal
      Tam-tam
      Triangle
      Tambourine
      Wood Blocks
      Wind Chime
      Whip
      Glockenspiel
      Xylophone
      Vibraphone
      Marimba
      Chimes

楽曲解説

ルイージ・デンツァ(1846-1922)が1880年にナポリ東方のヴェスヴィオ火山に登山電車(フニコラーレ)が開設された際、そのコマーシャル・ソングとして作曲した『フニクリ・フニクラ』は、今日では代表的なナポリ民謡として世界中で親しまれています。その旋律をもとに大編成の吹奏楽のためのラプソディーとして構成した《フニクリ・フニクラ狂詩曲》は、2000年に石川県根上町立(現・能美市立)根上中学校吹奏楽部(顧問・田中一宏氏)の依頼で書かれました。

あらためて言うまでもなく、明るく楽しい曲です。まず元気で前向きな演奏を目指しましょう。もちろん細部の表現も非常に大切ですが(特に、リズムを正確に!)、曲を大きな視点で捉え、スケール豊かな音楽構成を目指すことはさらに大切です。また音色に対して豊かなイメージをもち、各場面にふさわしいサウンドを設計できるように考えてみることもおすすめします。

(後藤 洋)