編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
世界の名旋律から、表現とハーモニーの極意を学ぶことができる基礎合奏にも最適な曲集。

【教則楽譜】バンドのためのフレキシブル・コラール集

在庫
在庫あり
商品コード
FLMS-87901
JANコード
4995751819994
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
¥4,400(税込)
税抜 ¥4,000
数量
-+

極小編成・小編成バンドにオススメの訳は…

「フレキシブル楽譜」ならではの特性を活かして、自分たちのバンドにあったバランスを見つけながらこれまで極小編成バンドでは実現し難かった「本格的なコラール練習」が容易に実現!

大編成バンドにオススメの訳は…

旋律練習用の楽譜がついているので普段旋律を担当しない低音パートも旋律を練習。全員で旋律を意識することができ、演奏するときの視野が広がります!

コラール集を使った効果的な練習


演奏:国本女子高等学校吹奏楽部 指揮:鈴木文雄

参考音源はこちら




演奏:国本女子高等学校吹奏楽部 指揮:鈴木文雄

この曲集は、表現からハーモニーをつくるトレーニングです。

楽譜は簡単だけど音楽は難しい。通すだけ、ピッチを合わせるだけ、になっていませんか? このトレーニングを重ねることで、自ら音楽を感じ、一人一人が音楽表現をできるようになるでしょう。

▼詳しく見る▼

コラールを練習する意味とは?

アンサンブル全体のとけ合った響きは、吹奏楽の大きな魅力のひとつ。コラールを美しく演奏できることは、すぐれた吹奏楽の証とも言えます。つまり、コラールを通じて美しい響きをつくることは、レベルの高い演奏を目指す上で重要なのです。
しかし、美しい音を並べただけでは、よい音楽にはなりません。それぞれ異なる声部の役割を理解することで、吹奏楽ならではの立体的な音楽を作り上げることができるでしょう。コラールは音楽の基本を勉強するための楽曲でもあるのです。

楽曲詳細情報

収録作品
1. さくらさくら (b moll 4/4) 日本古謡
2. 野ばら (Es dur 6/8) 作曲:H.ヴェルナー
3. 荒城の月 (c moll 4/4) 作曲:瀧廉太郎
4. アニー・ローリー (B dur 4/4) 作曲:J.D.スコット
5. 朧月夜 (Es dur 3/4) 作曲:岡野貞一
編曲
後藤 洋(Yo Goto)
演奏時間
各2分00秒 (約)
グレード
2.5
編成
フレキシブル(フレキシブル4パート+打楽器)
販売形態
販売楽譜

楽器編成

  • Part 1
    Flute
    Oboe
    Clarinet in Eb
    Cornet in Eb
    Clarinet in Bb
    Trumpet in Bb
    Cornet in Bb
    Flugelhorn in Bb
    Alto Saxophone in Eb
    Part 2
    Clarinet in Bb
    Trumpet in Bb
    Cornet in Bb
    Flugelhorn in Bb
    Alto Saxophone in Eb
    Horn in F
    Alto Horn in Eb
  • Part 3
    Clarinet in Bb
    Tenor Saxophone in Bb
    Alto Horn in Eb
    Horn in F
    Trombone
    Euphonium
    Part 4
    Bass Clarinet in Bb
    Baritone Saxophone in Eb
    Bassoon
    Trombone
    Euphonium
    Tuba
    String Bass
  • Percussion
    Snare Drum
    Bass Drum
    Glockenspiel
    Piano score (歌詞)

チェックしたアイテム