編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
宗教音楽で活躍していたG.マイネリオによって編纂された舞曲集より、5曲を抜粋し再構成。是非オリジナル編成でルネサンス舞曲の魅力を表現して頂きたい!

7パート+打楽器:ヴェネツィア舞踏曲集/ジョルジオ・マイネリオ(小野寺 真)【フレキシブルアンサンブル販売楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
FLMS-87191
JANコード
4995751826961
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
¥9,900(税込)
税抜 ¥9,000
数量
-+

楽曲詳細情報

作曲
ジョルジオ・マイネリオ(Giorgio Mainerio)
編曲
小野寺 真(Makoto Onodera)
演奏時間
4:40
グレード
3.5
編成
フレキシブル・アンサンブル

楽器編成

  • Part 1 (doub. Manjira)
    Flute (doub. Piccolo)
    Clarinet in E♭
    Part 2
    Flute
    Oboe
    Clarinet in E♭
    Clarinet in B♭
    Soprano Saxophone in B♭
    Part 3
    Clarinet in B♭
    Alto Saxophone in E♭
    Part 4
    Clarinet in B♭
    Trumpet in B♭
    Alto Saxophone in E♭
  • Part 5
    Clarinet in B♭
    Tenor Saxophone in B♭
    Alto Saxophone in E♭
    Horn in F
    Part 6
    Clarinet in B♭
    Tenor Saxophone in B♭
    Alto Clarinet in E♭
    Horn in F
    Bassoon
    Trombone
    Euphonium
    Part 7
    Bass Clarinet in B♭
    Baritone Saxophone in E♭
    Bassoon
    Tuba
    String Bass
  • Percussion
    Tambourine
    Drum
    Wind Chime

楽曲解説

 作曲者のジョルジオ・マイネリオ(Giorgio Mainerio、1530-1540年頃~1582年)はイタリア・パルマ生まれの作曲家です。ウディネ(ヴェネツィア北東の都市)で音楽活動を始め、その後はアクィレイア(ウディネの南東の都市)に移り、1578年にはアクィレイア聖堂の楽長に就任し、1582年に死亡するまでこの地に留まりました。

 マイネリオは主に宗教音楽を作曲しましたが、1578年にヴェネツィアで出版された「舞曲集・第一集」(Il primo libro de' balli)など、当時広く知られていたヨーロッパ各地の人気曲を集めたコレクションも出版しています。

本編曲はこの曲集より以下の5曲を選び構成しています。

  • Ballo Anglese
  • Saltarello
  • Pass'e mezzo antico
  • Schiarazula Marazula
  • Ungarescha

このアンサンブル編曲は横浜・桐蔭学園高等学校のアンサンブルコンテスト演奏曲として、元々は木管8重奏(Picc&Fl、Fl、3 Cl、B.Cl、A.Sax、Hr)に編曲。今回の出版に際しフレキシブル・アンサンブルにリアレンジしています。

(小野寺 真)