編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
Nコンの課題曲としても採用されたゆずの名曲。今では卒業ソングとしても定番に。

5パート+打楽器:友 ~旅立ちの時~/北川悠仁(鹿野草平)【フレキシブルアンサンブル楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
FLMS-87088
JANコード
4995751822154
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
¥8,800(税込)
税抜 ¥8,000
数量
-+

楽曲詳細情報

作詞・作曲
北川悠仁
編曲
鹿野草平(Sohei Kano)
演奏時間
4分30秒
グレード
2.5
編成
フレキシブル5パート+打楽器
販売形態
販売楽譜(スコア+パート譜)

楽器編成

  • Part 1
    Picclo(opt.)
    Flute
    Oboe
    Clarinet in E♭
    Clarinet in B♭
    Soprano Saxophone in B♭
    Alto Saxophone in E♭
    Cornet in E♭
    Cornet in B♭
    Trumpet in B♭
    Violin
    Part 2
    Clarinet in B♭
    Alto Saxophone in E♭
    Cornet in B♭
    Trumpet in B♭
    Flugelhorn in B♭
    Violin
    Alto Horn in E♭(opt.)
    Horn(opt.)
    Part 3
    Clarinet in B♭
    Alto Clarinet in E♭
    Alto Saxophone in E♭
    Tenor Saxophone in B♭
    Alto Horn in E♭
    Horn in F
    Trombone
    Euphonium
    Baritone
    Viola
    Violoncello
  • Part 4
    Alto Clarinet in E♭
    Tenor Saxophone in B♭
    Bassoon
    Horn in F
    Trombone
    Euphonium
    Baritone
    Violoncello
    Part 5
    Bassoon
    Bass Clarinet in B♭
    Baritone Saxophone in E♭
    Trombone
    Euphonium
    Baritone
    Tuba
    Violoncello
    Contrabass
  • Timpani
    Tambourine&Snare Drum
    Suspended Cymbal
    Glockenspiel&Vibraphone
    Chorus 1
    Chorus 2
    Melody
    in C
    in Es
    in F
    in B
    Piano

    *楽器と合唱で一緒に演奏できます。
    *合唱とピアノだけでも演奏できます。
    *楽器だけでも演奏できます。
    *打楽器はなしでも演奏できます。
    *ピアノはなしでも演奏できます。

楽曲解説

●楽譜の使い方について
・同属楽器がそれぞれのパートを演奏すればバランスが取りやすいですが、もしバラバラの楽器になる場合は音量バランスに気をつけてください。
・バンド編成で演奏する場合は、記載の(-Trp) (tutti) 等を参考に適宜楽器を増減し、音色に変化を付けましょう。
・リコーダー、鍵盤ハーモニカ、電子楽器等、書かれていない楽器も参加して構いません。
・打楽器はオプションですので、最低5人から演奏が可能です。
・打楽器の人数が揃わない場合、優先順位はPerc.1(S.D., Tamb.)→Perc.2(Sus.Cym.)→Timp.→Malletsですが、手があいているときは出来るだけ他のパートも演奏してみてください。
・ピアノはオプションですが、あったほうがより豊かな響きになります。
・式典などで演奏時間を長くしたい場合は、D.S.の箇所をループすることで調節することができます。(65小節目の終わりから26小節目のはじめにリピートが可能です。)
その場合、65小節目の4拍目のダイナミクスはmpで演奏してください。


●歌を入れる場合
・女声合唱で歌う場合…Chorus 1をソプラノ, Chorus 2 をアルトで歌う。Melodyを一緒に歌うこともできます。
・男声合唱で歌う場合…Chorus 1をテナー、Chorus 2 をバスで歌う。Melodyを一緒に歌うこともできます。
・女声斉唱または男声斉唱…Melody を歌う。
・混声合唱…Chorus 1をソプラノ、テナー、Chorus 2 をアルト、バスで歌う。
・歌のガイドとして任意の楽器でMelodyパートを演奏することもできます。そのときはトランペットやアルトサックス等、音が大きい楽器で演奏しましょう。
・ピアノと合唱(斉唱)だけでも演奏できます。

(鹿野草平)

チェックしたアイテム