第41回全日本アンサンブルコンテストライブ盤
ブレーンの作品が16作品も収録!アンコン選曲に絶対おススメ!!!
2018年3月によこすか芸術劇場で行われた第41回全日本アンサンブルコンテスト全国大会の中学・高校部門のライブ盤。全国大会のすべての演奏が収録がされており、アンサンブルの資料としてはもちろん、今まさにアンコンの選曲に悩まれている皆さんにおススメです。ブレーン出版作品や提携出版社、一部の輸入楽譜は収録の曲名をクリックすると、楽譜も同時にご購入いただけます!
中学・高校編(全44団体)

収録内容
曲順 | 演奏団体 | 編成 | タイトル | 賞 |
Disc 1 | ||||
■中学の部■ | ||||
1 | 【西関東代表・埼玉】 埼玉栄中学校 |
打楽器八重奏 | ゲイト・トゥ・ヘヴン (D.R.ギリングハム) | 金 |
2 | 【東京代表・東京】 小平市立小平第三中学校 |
打楽器七重奏 | 独奏マリンバ、独奏ティンパニと5人の打楽器奏者のためのマートラ (西村 朗) | 銀 |
3 | 【関西代表・滋賀】 滋賀県立河瀬中学校 |
打楽器三重奏 | “エクストリーム” イン・ザ・スカイ・オブ・リバティ (山澤洋之) | 金 |
4 | 【東京代表・東京】 瑞穂町立瑞穂中学校 |
木管打八重奏 | 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 銀 |
5 | 【四国代表・愛媛】 四国中央市立三島東中学校 |
木管八重奏 | 水墨画三景にみる白と黒の陰翳 ~木管八重奏のためのIII (内藤友樹) | 銀 |
6 | 【中国代表・山口】 防府市立桑山中学校 |
木管八重奏 | 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | 銀 |
7 | 【東北代表・福島】 南相馬市立原町第一中学校 |
木管八重奏 | 鬼姫 -ある美しき幻影- (田村修平) | 銀 |
8 | 【九州代表・佐賀】 佐賀市立昭栄中学校吹奏楽部 |
クラリネット八重奏 | ガラスの海と都市の情景 (Micina) | 銅 |
9 | 【東関東代表・茨城】 茨城県立並木中等教育学校 |
クラリネット四重奏 | 「オーディションのための6つの小品」より (J.M.ドゥファイ) | 銅 |
10 | 【北海道代表・北海道】 札幌市立平岡中学校 |
クラリネット四重奏 | 「オーディションのための6つの小品」より (J.M.ドゥファイ) | 銀 |
11 | 【関西代表・兵庫】 加古川市立中部中学校 |
木管五重奏 | 木管五重奏のための「6つのバガテル」より (G.リゲティ) | 銅 |
12 | 【北陸代表・富山】 南砺市立福野中学校 |
木管三重奏 | 「ロンドン・トリオ第1番」より (F.J.ハイドン/編曲 : 古澤千春) | 銀 |
13 | 【東北代表・福島】 郡山市立郡山第一中学校 |
木管三重奏 | 「ロンドン・トリオ1番」より (F.J.ハイドン/編曲 : L.モイス) | 銀 |
14 | 【北陸代表・富山】 射水市立小杉中学校 |
フルート三重奏 | 共鳴のトライアド (江原大介) | 金 |
15 | 【東関東代表・千葉】 習志野市立第五中学校 |
フルート三重奏 | フルート三重奏曲 (J.A.アンドレ) | 銀 |
Disc 2 | ||||
■中学の部■ | ||||
1 | 【東海代表・長野】 松本市立鎌田中学校 |
混成八重奏 | 「テレプシコーレ舞曲集」より (M.プレトリウス/編曲 : 高橋典秀) | 金 |
2 | 【四国代表・徳島】 徳島市城東中学校 |
金管八重奏 | 「テレプシコーレ舞曲集」より (M.プレトリウス/編曲 : 高橋典秀) | 金 |
3 | 【中国代表・岡山】 岡山市立高松中学校 |
金管打八重奏 | 「ガール・クレイジー」組曲より (G.ガーシュウィン/編曲 : 土師孝法) | 銀 |
4 | 【東海代表・三重】 鈴鹿市立神戸中学校 |
金管八重奏 | 水の宮殿 (松下倫士) | 銀 |
5 | 【西関東代表・埼玉】 朝霞市立朝霞第一中学校 |
金管八重奏 | 「3匹の猫」より (C.ヘイゼル) | 銀 |
6 | 【北海道代表・北海道】 北斗市立上磯中学校 |
金管八重奏 | La splendeur de paysage ~輝きの風光~ (郷間幹男) | 金 |
7 | 【九州代表・鹿児島】 鹿児島市立武岡中学校 |
トロンボーン四重奏 | ゴスペル・タイム (J.アグレル) | 銀 |
■高等学校の部■ | ||||
8 | 【関西代表・兵庫】 尼崎市立尼崎高等学校 |
打楽器八重奏 | 打楽器アンサンブルの為の協奏曲 (D.R.ギリングハム) | 銀 |
9 | 【西関東代表・埼玉】 埼玉栄高等学校 |
打楽器八重奏 | ギャラクティック・エンパイア (D.R.ギリングハム/編曲 : 国井弓湖) | 金 |
10 | 【四国代表・香川】 香川県立坂出高等学校 |
サクソフォーン八重奏 | ラ・セーヌ (真島俊夫) | 銅 |
11 | 【中国代表・山口】 山口県立防府西高等学校 |
サクソフォーン八重奏 | ブラジル風バッハ第1番 (H.ヴィラ=ロボス/編曲 : 圓田勇一) | 銅 |
12 | 【西関東代表・埼玉】 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 |
サクソフォーン八重奏 | 「弦楽セレナーデ」より (P.I.チャイコフスキー/編曲 : 森田一浩) | 銀 |
13 | 【東北代表・福島】 福島県立磐城高等学校 |
サクソフォーン七重奏 | ブエノスアイレスの春 (A.ピアソラ/編曲 : 吉田 亘) | 銀 |
14 | 【東関東代表・茨城】 常総学院高等学校 |
サクソフォーン四重奏 | 「四重奏曲」より (A.デザンクロ) | 金 |
15 | 【東北代表・福島】 福島県立平商業高等学校 |
木管八重奏 | 月に寄せる哀歌 (松下倫士) | 銀 |
Disc 3 | ||||
■高等学校の部■ | ||||
1 | 【北海道代表・北海道】 遺愛女子高等学校 |
クラリネット八重奏 | ラ・セーヌ (真島俊夫) | 銀 |
2 | 【四国代表・高知】 高知県立高知西高等学校 |
クラリネット七重奏 | アレグロ・バルバロ (B.バルトーク/編曲 : 木村健雄) | 銅 |
3 | 【九州代表・熊本】 玉名女子高等学校 |
クラリネット四重奏 | クラウナリー・フォー・クラリネッツ (H.スタルパース) | 銀 |
4 | 【九州代表・福岡】 福岡県立門司学園高等学校 |
クラリネット四重奏 | バードウォッチング (M.ヘンリー) | 銀 |
5 | 【北陸代表・富山】 富山県立高岡商業高等学校 |
木管五重奏 | 木管五重奏のための3つの小品 (J.イベール) | 銅 |
6 | 【関西代表・兵庫】 神戸山手女子中学校・高等学校 |
金管八重奏 | 「テレプシコーレ舞曲集」より (M.プレトリウス/編曲 : 佐藤正人) | 銀 |
7 | 【九州代表・福岡】 福岡県立門司学園高等学校 |
金管八重奏 | 「幻影」より (小長谷宗一) | 金 |
8 | 【東京代表・東京】 東海大学菅生高等学校 |
金管八重奏 | 「幻影」より (小長谷宗一) | 金 |
9 | 【中国代表・岡山】 明誠学院高等学校 |
金管八重奏 | 金管八重奏曲 (高 昌帥) | 銀 |
10 | 【北陸代表・富山】 富山県立富山商業高等学校 |
金管八重奏 | 「ディヴェルティメント」より (R.プレムル) | 銅 |
11 | 【東海代表・愛知】 愛知工業大学名電高等学校 |
金管八重奏 | 第12旋法によるカンツォーナ (G.ガブリエリ/編曲 : 水谷弘明) | 金 |
12 | 【東京代表・東京】 東海大学付属高輪台高等学校 |
金管八重奏 | カッシーニ・ミッション (三澤 慶) | 金 |
13 | 【東海代表・三重】 皇學館高等学校 |
金管八重奏 | 楽市楽座 -さくらの抄- (田村修平) | 銀 |
14 | 【北海道代表・北海道】 北海道遠軽高等学校 |
金管八重奏 | 劇音楽「アブデラザール」組曲より (H.パーセル/編曲 : 堤 慎吾) | 銀 |
大学・職場一般編(全33団体)

収録内容
曲順 | 演奏団体 | 編成 | タイトル | 賞 |
Disc 1 | ||||
■大学の部■ | ||||
1 | 【東京代表・東京】 東海大学吹奏楽研究会 |
木管八重奏 | 3つの幻影 (松下倫士) | 金 |
2 | 【北陸代表・富山】 富山大学吹奏楽団 |
サクソフォーン四重奏 | 「四重奏曲」より (A.デザンクロ) | 銀 |
3 | 【東北代表・宮城 】 東北大学学友会吹奏楽部 |
サクソフォーン四重奏 | 「サクソフォーン四重奏曲」より (I.ゴトコフスキー) | 銀 |
4 | 【中国代表・山口 】 山口大学文化会吹奏楽部 |
クラリネット四重奏 | ディヴェルティメント (A.ウール) | 銅 |
5 | 【関西代表・京都】 龍谷大学吹奏楽部 |
クラリネット四重奏 | 「サラトガ・トレイル」より (R.デュビュニョン) | 金 |
6 | 【東海代表・静岡】 静岡大学吹奏楽団 |
クラリネット四重奏 | スリー・ラテン・ダンス (P.ハイケティック) | 銀 |
7 | 【四国代表・高知】 高知大学吹奏楽団 |
クラリネット四重奏 | 超絶技巧練習曲第七番「アニマンド」~クラリネット四重奏のための~ (阿部勇一) | 銅 |
8 | 【北海道代表・北海道】 北海道教育大学函館校吹奏楽団 |
クラリネット四重奏 | 超絶技巧練習曲第七番「アニマンド」~クラリネット四重奏のための~ (阿部勇一) | 銀 |
9 | 【東関東代表・神奈川】 神奈川大学吹奏楽部 |
クラリネット三重奏 | 蛇儀礼 (尾崎一成) | 銀 |
10 | 【九州代表・福岡 】 福岡工業大学吹奏楽団 |
金管打八重奏 | ミスティック・ブラス (J.グラステイル) | 金 |
11 | 【西関東代表・埼玉】 文教大学吹奏楽部 |
金管四重奏 | ダンス (J.スティーブンス) | 銀 |
Disc 2 | ||||
■職場・一般の部■ | ||||
1 | 【九州代表・宮崎 】 ピエ ドゥ プール |
サクソフォーン四重奏 | 「サクソフォン四重奏のためのコンセール」より (J.リュエフ) | 銅 |
2 | 【中国代表・広島】 NTT西日本中国吹奏楽クラブ |
サクソフォーン四重奏 | メモリアス (P.イトゥラルデ) | 銀 |
3 | 【東海代表・長野 】 上田市民吹奏楽団 |
サクソフォーン四重奏 | ビッグマフ (佐橋俊彦) | 銀 |
4 | 【東北代表・福島 】 IBCサクソフォンアンサンブル |
サクソフォーン四重奏 | 「弦楽四重奏のための4つの小品」より (F.メンデルスゾーン/編曲 : IBCサクソフォンアンサンブル) | 銀 |
5 | 【東関東代表・神奈川 】 横浜ブラスオルケスター |
サクソフォーン四重奏 | 「四重奏曲」より (A.デザンクロ) | 銀 |
6 | 【東北代表・秋田】 秋田吹奏楽団 |
サクソフォーン四重奏 | 「弦楽四重奏曲 イ短調」より (W.ウォルトン/編曲 : 三宅祐人) | 金 |
7 | 【四国代表・愛媛 】 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち |
木管八重奏 | 水墨画三景にみる白と黒の陰翳 ~木管八重奏のためのIII (内藤友樹) | 銅 |
8 | 【北海道代表・北海道】 札幌ブラスバンド |
木管八重奏 | 水墨画三景にみる白と黒の陰翳 ~木管八重奏のためのIII (内藤友樹) | 銀 |
9 | 【関西代表・兵庫 】 西宮市吹奏楽団 |
クラリネット八重奏 | ラ・セーヌ (真島俊夫) | 金 |
10 | 【東関東代表・茨城 】 聖徳ウィンド・アンサンブル |
クラリネット四重奏 | 「スリー・ラテン・ダンス」より (P.ハイケティック) | 銅 |
11 | 【九州代表・福岡 】 春日市民吹奏楽団 |
クラリネット四重奏 | 混色のマテリア (江原大介) | 金 |
12 | 【西関東代表・埼玉 】 伊奈学園OB吹奏楽団 |
クラリネット四重奏 | 超絶技巧練習曲第七番「アニマンド」~クラリネット四重奏のための~ (阿部勇一) | 銀 |
13 | 【中国代表・島根】 アンサンブルアットホーム |
フルート四重奏 | 「夏山の一日」より (E.ボザ) | 金 |
Disc 3 | ||||
■職場・一般の部■ | ||||
1 | 【北陸代表・富山】 ムジカグラート氷見 |
金管打八重奏 | ミスティック・ブラス (J.グラステイル) | 銅 |
2 | 【西関東代表・埼玉 】 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 |
金管打八重奏 | アドヴェント・シリカ (J.グラステイル) | 銀 |
3 | 【関西代表・滋賀 】 大津シンフォニックバンド |
金管八重奏 | 「幻影」より (小長谷宗一) | 金 |
4 | 【東京代表・東京】 創価グロリア吹奏楽団 |
金管八重奏 | 「幻影」より (小長谷宗一) | 銀 |
5 | 【四国代表・高知 】 高知音棟ウインドオーケストラ |
金管八重奏 | 葉隠 (中川英二郎) | 銅 |
6 | 【東海代表・静岡 】 ヤマハ吹奏楽団浜松 |
金管八重奏 | 金管八重奏曲 (高 昌帥) | 金 |
7 | 【東京代表・東京】 東京隆生吹奏楽団 |
金管八重奏 | 楽市楽座 -さくらの抄- (田村修平) | 金 |
8 | 【北海道代表・北海道】 北見吹奏楽団 |
金管六重奏 | スカルプチャー・イン・ブラス ~金管6重奏のために (片岡寛晶) | 銀 |
9 | 【北陸代表・富山】 速星☆Friday's |
金管五重奏 | 「舞踏組曲」より タランタンゴ (A.シヴィル) | 銀 |