
宅配スコア閲覧
楽曲詳細情報
- 作曲
- 樽屋雅徳(Masanori Taruya)
- 演奏時間
- 8分20秒 (約)
- グレード
- 4
- 主なソロパート
- Fl. / Ob. / B♭Cl.
- Trp.最高音
- 1st:High C / 2nd:A / 3rd:F
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo
- 1st Flute
- 2nd Flute
- Oboe
- Bassoon
- 1st Clarinet in B♭
- 2nd Clarinet in B♭
- 3rd Clarinet in B♭
- Alto Clarinet in E♭
- Bass Clarinet in B♭
- 1st Alto Saxophone in E♭
- 2nd Alto Saxophone in E♭
- Tenor Saxophone in B♭
- Baritone Saxophone in E♭
- 1st Trumpet in B♭
- 2nd Trumpet in B♭
- 3rd Trumpet in B♭
- 1st & 2nd Horns in F
- 3rd & 4th(opt.) Horns in F
- 1st Trombone
- 2nd Trombone
- Bass Trombone
- Euphonium
- Tuba
- String Bass
- Timpani
- Percussion ※3 players~
- Bass Drum
- Crash Cymbals
- Suspended Cymbal
- Tam-tam
- Tambourine
- Chimes
- Xylophone
- Vibraphone
楽曲解説
"リンコドンティプス"とは、世界最大の魚とも言われるジンベエザメの学名です。ジンベエザメは世界のあたたかい海に生息しており、大きな体とは裏腹にとても穏やかな性格のサメです。プランクトンを主に餌とするジンベエザメの周りには、小魚や回遊魚が集まることから、ジンベエザメは大漁の吉兆を知らせる福の神と昔から言われています。
しかしそんなジンベエザメは、環境汚染や人間による乱獲が原因で、現在レッドリストに入られるほど数が減少しています。地球温暖化や海水汚染により、珊瑚礁やプランクトン・小魚が減少し、これらを餌とするジンベエザメにも影響が出ているのです。
ジンベエザメは本来100年以上もの寿命を持つと言われ、昔から、私達人間を穏やかに見守り、幸福を運んできた生き物です。そんなジンベエザメが優雅に回遊できる蒼い海がずっと守られるように、願いをこめて作曲いたしました。
(樽屋雅徳)