編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
酒井 格/Gr.5/8:15

響瀬の鹿(きょうらいのしか)/酒井 格【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOS-B10
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:響瀬の鹿(きょうらいのしか)

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

♪詳細情報♪

作曲:酒井格(Itaru Sakai)
演奏時間:8分15秒 (約)
グレード:5
主なソロパート: B♭Clarinet
Trp.最高音:1st:High H(High B♭) / 2nd:G / 3rd:F
編成:吹奏楽

▼楽器編成▼

Piccolo 1 (doub. Flute 3)
Piccolo 2 (doub. Flute 4)
Flute 1 (doub. Piccolo 3)
Flute 2 (doub. Piccolo 4)
Oboe 1 & 2
Bassoon 1 & 2
E♭Clarinet
B♭Clarinet 1 , 2 & 3 (all div.)
Alto Clarinet
Bass Clarinet
Contrabass Clarinet
Soprano Saxophone
Alto Saxophone 1 & 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone

Trumpet 1 (div.), 2 & 3
Horn 1 , 2 , 3 & 4
Trombone 1 , 2 & 3
Euphonium
Tuba (div.)
String Bass (div.)

Timpani

Percussion ※5 players~
Snare Drum
Bass Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Tam-tam
Triangle
Tambourine
Castanets
Table Bell
2 Wood BlocksGlockenspiel
Concert Chimes

♪楽曲解説♪

2012年5月27日、びわ湖ホールで開催された大津シンフォニックバンド、第62回 定期演奏会にて、同バンド音楽監督、森島洋一氏の指揮により初演。大津市の伝説(空海を背に乗せ、急流を渡った白い鹿)※に霊感を受けて書いた作品。

※平安時代前期、弘法大師(空海)が大津の地を訪れた際、瀬田川(琵琶湖南端から流出)の対岸に光り輝く霊木を発見した。しかし、あまりの急流のため渡れないでいると、突然白い鹿が現れた。すると、鹿は弘法大師を背中に乗せると岩の上を跳んで対岸へ渡っていった。川を渡って霊木の前まで来ると、白い鹿は観世音菩薩に姿を変えたという。