編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
中橋愛生/Gr.5/8:00

閾下の桜樹(いきかのおうじゅ) 吹奏楽のための/中橋愛生【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDON-C07
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:閾下の桜樹(いきかのおうじゅ)-吹奏楽のための

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
中橋愛生(Yoshio Nakahashi)
演奏時間
8分(約)
グレード
5
主なソロパート
Picc. / Fl. / Ob. / E♭Cl. / Bass Cl. / A.Sax. / T.Sax.
Trp.最高音
1st:High H / 2nd:Ges / 3rd:Des / 4th:E / 5th:C / 6th:E↓
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo (doub. Flute)
    • (1 Player~)
    • Flute (2 Players~)
    • Oboe (1 Player~)
    • Bassoon (1 Player~)
    • Contra Bassoon (1 Player~)*
    • E♭Clarinet (1 Player~)
    • B♭Clarinet (6 Players~)
    • Bass Clarinet (1 Player~)
    • Contrabass Clarinet
    • (1 Player~)*
    • Soprano Saxophone (1 Player~)
    • Alto Saxophone (1 Player~)
    • Tenor Saxophone (1 Player~)
    • Baritone Saxophone (1 Player~)
    • Trumpet (6 Players~)
    • Horn (4 Players~)
    • Trombone (4 Players~)
    • Euphonium (2 Players~)
    • Tuba (2 Players~)
    • String Bass (1 Player~)
    • Piano (1 Player)
    • Percussion ※5 players~
      Bass Drum
      5 Tom-toms
      Suspended Cymbal
      Tam-tam
      3 Triangle
      Wind Chime
      a pair of Bongo
      Sleigh Bells
      4 Temple Blocks
      Wooden Plate (魚板)
      Glockenspiel
      Vibraphone
      Marimba
      Tubular Bells

* いずれかでも可

楽曲解説

陸上自衛隊中部方面音楽隊の委嘱により2008年春に作曲し、同隊の第40回定期演奏会において井田康男隊長の指揮で初演された。「桜」(陸上自衛隊の紋)と「日本人の特質」を題材としてほしいという委嘱団体の要望による。

一つのコミュニティに生きる人たちには、価値観や思考法などにおいて何かしら共通する観念が存在する。それは日常では意識しないことだが、確実に人の潜在意識の内にある、いわば《閾下》の存在だ。日本において、それは《桜の樹》の在り方だろう。春の訪れとともに訪れる華やかさと、儚さ。その一瞬を見届けるまでの一年、人々はかの樹に何を見るのか。

日本人の内に古今を問わずに根ざしている《閾下の桜樹》。それは我々の美意識に他ならない。この曲では、全ての素材が日本古謡「さくら」に由来するが、反行形や逆行形なども多いために、それはあまり認識できない。しかし、聴いている人には無意識のうちに桜の姿が感じられるはずだ。どのような情景においても、桜樹は常に、そこにある。

曲は「序破急」の三部から成り、序では面的な響きの固まりとして、破では線的に織り込まれて民謡のように歌い継がれて、急では律動として、桜は潜まれる。

(中橋愛生)

※2009年(平成21年度) JBA下谷奨励賞受賞曲