編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
「波の穂」「蒼天の滴」「翠風の光」に続く4作目で、この曲は秋を描いた作品。らしからぬ部分にも注目。

楓葉の舞(ふうようのまい)【全曲版】/長生 淳【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDON-A03
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥44,000(税込)
税抜 ¥40,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:楓葉の舞(ふうようのまい)【全曲版】

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
長生 淳(Jun Nagao)
演奏時間
22分30秒(約)
グレード
5
主なソロパート
Bsn. / E♭Cl. / B♭Cl.
Trp.最高音
1st:high B♭/ 2nd:As / 3rd:G
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • Flute 1 , 2 & 3
    • Oboe 1 & 2
    • Bassoon
    • E♭Clarinet
    • B♭Clarinet 1 & 2
    • B♭Clarinet 3 (div.)
    • Alto Clarinet
    • Bass Clarinet
    • Soprano Saxophone
    • Alto Saxophone
    • Tenor Saxophone
    • Baritone Saxophone
    • Trumpet 1 , 2 & 3
    • Horn 1 , 2 , 3 & 4
    • Trombone 1 , 2 & 3
    • Euphonium (div.)
    • Tuba (div.)
    • String Bass
    • Piano
    • Timpani
    • Percussion ※5 players~
      Snare Drum
      Bass Drum
      Suspended Cymbal
      Finger Cymbals
      Sizzle Cymbal
      Tam-tam
      Bongos
      Conga
      Glockenspiel
      Vibraphone
      Marimba
      Tublar-Bells

楽曲解説

ヤマハ吹奏楽団より四年間委嘱を受けまして、「波の穂」「蒼天の滴」「翠風の光」に続く4作目として書いたのがこの「楓葉の舞」です。

但し曲名は初演の際に公募した中から選びました。4作は冬から順に四季の印象を織り込んで作曲したもので、この曲は秋になるわけですが、まるごと秋を描写した曲というのでもなく、らしからぬところもままあります。

ただ、この曲に取りかかる前に聞いた、団員の一人がどうしても続けられなくなって退部するという話、そのときの表情、それから私自身も4年目でいわば卒業し、短い間ながらいいおつきあいだった方々とお別れ……といったことからくる感傷が、やはり曲に影を落としているようで、そこが秋らしい、といえるかもしれません。

(長生 淳)

2003年ヤマハ吹奏楽団委嘱作品