編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
物語のように次々と変わるシーンが楽しい作品。楽器の特性を生かした、室内楽的な響きが特徴。

はてしない物語 -上巻-/石毛里佳【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOI-D03
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:はてしない物語 -上巻-

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
石毛里佳(Rika Ishige)
演奏時間
8分00秒 (約)
グレード
3
主なソロパート
特になし
Trp.最高音
1st / As  2nd / Ges
最少演奏人数
17名
編成
吹奏楽(小編成)

楽器編成

    • Flute 1
    • Flute 2 (doub. Piccolo)
    • B♭Clarinet 1 &2
    • Bass Clarinet
    • Alto Saxophone
    • Tenor Saxophone
    • Baritone Saxophone
    • Trumpet 1
    • Trumpet 2(opt.)
    • Horn 1 &2
    • Trombone 1
    • Trombone 2 (opt.)
    • Euphonium
    • Tuba
    • Percussion ※3 players~
      Timpani
      Snare Drum
      Bass Drum
      Suspended Cymbal
      Vibraphone

楽曲解説

この曲のタイトルは、ミヒャエル・エンデの同名の本のタイトルから取っています。私の大好きなお話です。成田高校付属中学校からの委嘱で作曲しました。

物語の前半部分に沿って、曲が進んでいきます。コンクールで演奏するということであまり長い曲にはできないので、途中場面を泣く泣くカットしたり、展開が超速かったりしますが・ ・・。 それでもやっと前半までです。どこがどの場面かわかりますでしょうか??

曲を作るにあたって、本を読み返してみましたが、大人になって読んでみると改めて、深い話だなあと思いました。 この奥深さはとても表現しきれていませんが、お話に沿って曲を作る ことで、普段は思いつかないような曲想が出てきたりして楽しかったです。 お話をご存知ない方は、ぜひ読んでみてくださいね。

ちなみにこの曲の続編もありますが・・・これは別の曲ですし、いつかまた、別のときに話すことにします。

(石毛里佳)