編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
アイヌ伝統の子守唄が様々なスタイルで彩られ、テンポ設定なども変化があり、楽しめる作品。

アイヌ民謡「イフンケ」の主題による変奏曲/福島弘和【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOH-E51
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:アイヌ民謡「イフンケ」の主題による変奏曲

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
福島弘和(Hirokazu Fukushima)
演奏時間
8分40秒(約)
グレード
4
主なソロパート
Fl. / Bsn. / A.Sax.
Trp.最高音
1st/As 2nd/F 3rd/F
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • 1st Flute
    • 2nd Flute
    • Oboe
    • Bassoon
    • Clarinet in E♭
    • 1st Clarinet in B♭
    • 2nd Clarinet in B♭(div.)
    • 3rd Clarinet in B♭(div.)
    • Bass Clarinet in B♭
    • 1st Alto Saxophone in E♭
    • 2nd Alto Saxophone in E♭
    • Tenor Saxophone in B♭
    • Baritone Saxophone in E♭
    • 1st Trumpet in B♭
    • 2nd Trumpet in B♭
    • 3rd Trumpet in B♭
    • 1st & 2nd Horns in F
    • 3rd & 4th Horns in F
    • 1st Trombone
    • 2nd Trombone
    • 3rd Trombone
    • Euphonium (div.)
    • Tuba
    • Contrabass
    • Piano
    • Timpani
    • 1st Percussion
      Snare Drum
      Hi-hat, Tam-tam, 4 Toms
      Bamboo Wind Chimes
      Sleigh Bells
    • 2nd Percussion
      Bass Drum
      Suspended Cymbal
      Wind Chimes, Triangle
      Tambourine
    • 3rd Percussion
      Bass Drum
      Suspended Cymbal,Tam-tam
      Triangle, 4Toms
      Wind Chimes
      Glockenspiel
    • 4th Percussion
      Tam-tam, Whips
      Triangle
      Wind Chimes, Glockenspiel
      Xylophone,Vibraphone
    • 5th Percussion
      Crash Cymbals
      Tam-tam, 4Toms
      Wind Chimes
      Xylophone, Vibraphone
      Chimes
    • 6th Percussion
      Bass Drum, Crash Cymbals
      Sliegh Bells,Marimba

楽曲解説

 2019年札幌市立厚別南中学校吹奏楽部の委嘱により作曲、同団体により初演されました。
 北海道の学校と言う事もあり、アイヌの民謡を主題にした変奏曲を作ろうと思いました。ちょうど、2018年9月が北海道開基150年を祝う年でしたので、そのようなイベントなどでも披露していただきました。
 アイヌ民謡を主題にした作品は、イヨマンテを主題にした変奏曲があるので、第二弾になります。「イフンケ」とは、子守唄として伝わっています。ゆりかごを揺らしながらとか、子供を背負って歩きながら子供をあやす歌です。インターネット配信の音源なども幾つか聞く事ができますので聞いてみてください。曲は、主題であるフルートのソロから始まり、次第に声部を増やし荘厳な印象の主題提示部の後、テンポやビートを色鮮やかに変化させながら7つの変奏とコーダによって構成されています。リズムや調性が変わっても、主題の輪郭、ディティールがはっきりと伝わるように演奏して頂けると良いと思います。

(福島弘和)