
宅配スコア閲覧
楽曲詳細情報
- 作曲
- 阿部勇一(Yuichi Abe)
- 演奏時間
- 8分30秒 (約)
- グレード
- 4
- 主なソロパート
- Fl . / B♭Cl. / A.Sax.
- Trp.最高音
- 1st:High B♭ / 2nd:A / 3rd:Es / 4th:As
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo
- Flute 1 & 2
- Oboe
- Bassoon
- E♭Clarinet
- B♭Clarinet 1
- B♭Clarinet 2 (div.)& 3 (div.)
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Soprano Saxophone
- Alto Saxophone 1 & 2
- Tenor Saxophone
- Barintone Saxophone
- Trumpet 1 , 2 , 3 & 4
- Horn 1 , 2 , 3 & 4
- Trombone 1& 2
- Bass Trombone
- Euphonium
- Tuba 1 & 2
- String Bass
- Piano
- Harp
- Timpani
- Percussion ※5 players~
- Snare Drum
- Bass Drum
- Low Tom-toms
- Crash Cymbals
- Suspended Cymbal
- Tam-tam
- Triangle
- Tambourine
- Wind Chime
- Glockenspiel
- Vibraphone
- Tubular Bell
楽曲解説
この曲は、2005年1月に八戸ウインドアンサンブル第20回記念定期演奏会のために委嘱され、同年5月22日、青森県八戸市公会堂にて飯島俊成氏の指揮により初演されました。
「Infinito(永久の)Fervore(情熱)」は、八戸ウインドアンサンブルに携わってこられた方々の情熱を讃えるとともに、バンドの更なる発展を願って作曲した、いわば「祝典序曲」です。
Trp、Trbの華やかなファンファーレを合図に、曲が生き生きと動き出します。オスティナート(ostinato)に構成されたリズムは、長い間脈々と受け継がれてきた"音楽への情熱"を表しています。
中間部、Alto Sax.のsoloがゆったりとした、どこか懐かしいメロディを奏でますが、少しずつ楽器が加わり、いつしか全員で同じ歌を歌うようになります。これは八戸ウインドアンサブルが歩んできた道のりを象徴しています。
木管楽器のsoloで中間部が終わると再び軽快なリズムが戻ってきます。華やかに、そして力強く、音楽することを喜び合うように全員で情熱の賛歌を歌い上げて終わります。