
宅配スコア閲覧
楽曲詳細情報
- 作曲
- 阿部勇一(Yuichi Abe)
- 演奏時間
- 9分50秒(約)
- グレード
- 5
- 主なソロパート
- Ob. / B.Sax.
- Trp最高音
- 1st:High C / 2nd:High H / 3rd:F
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo 1
- Flute 1 (doub. Piccolo 2)
- Flute 2
- Oboe
- Bassoon
- E♭Clarinet
- B♭Clarinet 1 , 2 & 3 (all div.)
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Soprano Saxophone
- Alto Saxophone 1 & 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1 , 2 & 3
- Horn 1 , 2 , 3 & 4
- Trombone 1 & 2
- Bass Trombone
- Euphonium 1 & 2
- Tuba 1 & 2
- String Bass 1 & 2
- Harp (opt.)
- Timpani (doub. Maracas)
- Percussion ※6 players~
- 2 Steel Drums (*)
- Snare Drum
- 2 Bass Drum
- Fenrou (平板銅鑼 フェンロー)
- Crash Cymbals
- Suspended Cymbal
- Triangle
- Bells
- Tam-tam
- Low Tom-tom
- Bongos
- Glockenspiel
- Xylophone
- Vibraphone
- Marimba
- (*)Steel Drum 楽器の音域指定有り
楽曲解説
委嘱のある数年前、単身エジプトを訪れたときのことです。 カルナック神殿に足を踏み入れた私は思わず息を呑みました。 歴代のファラオにより増改築を繰り返されたこの世界最大の神殿は、 余りにも壮大でとほうもなく素晴らしいものでした。
スフィンクス、オベリスク、レリーフ、その数百数十本といわれる高さ30メートル以上もある 大列柱群…それらは人間が造ったものとは信じ難く、絶大なるファラオの権力、そしてそのファラオが崇めた「神」という存在の大きさに、ただただ圧倒されるばかりでした。
この曲はそのときに体験を元に、偉大な神への畏敬の念と恐怖、そしてこの古代文明を築き上げたファラオとその無数の民への賛美を織り交ぜて描いたものです。
1997年秋田県新屋高等学校委嘱作品