Fanfare(打楽器が活躍),Gesang(Cor Anglais と Flugelhornが活躍),Finale(疾走感溢れるアレグロ)の3曲構成。
宅配スコア閲覧
♪詳細情報♪
作曲:天野正道(Masamicz Amano)
演奏時間:11:00(約)
グレード:4
主なソロパート:E.H./Flgl.
Trp.最高音:1st:high B♭/2nd:high B♭/3rd:high B♭
編成:吹奏楽
演奏時間:11:00(約)
グレード:4
主なソロパート:E.H./Flgl.
Trp.最高音:1st:high B♭/2nd:high B♭/3rd:high B♭
編成:吹奏楽
▼楽器編成▼
Piccolo
1st Flute
2nd Flute
1st Oboe
2nd Oboe (doub.English Horn in F)
Bassoon
Clarin B♭
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
1st Alto Saxophone in E♭
2nd Alto Saxophone in E♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
1st Flute
2nd Flute
1st Oboe
2nd Oboe (doub.English Horn in F)
Bassoon
Clarin B♭
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
1st Alto Saxophone in E♭
2nd Alto Saxophone in E♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
1st & 2nd Horns in F
3rd & 4th Horns in F
1st & 2nd Flugelhorns in B♭
1st Trumpet in B♭
2nd & 3rdTrumpets in B♭
1st & 2nd Trombones
Bass Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Harp
3rd & 4th Horns in F
1st & 2nd Flugelhorns in B♭
1st Trumpet in B♭
2nd & 3rdTrumpets in B♭
1st & 2nd Trombones
Bass Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Harp
Timpani
1st Percussion
1st Percussion
Drum Set
4 Toms
Snare Drum
Triangle
2nd Percussion4 Toms
Snare Drum
Triangle
Bass Drum
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Tam-tam
Anvil
3rd PercussionCrash Cymbals
Suspended Cymbal
Tam-tam
Anvil
Glockenspiel
Xylophone
Triangle
Tubular Bells
4th PercussionXylophone
Triangle
Tubular Bells
Tubular Bells
Vibraphone
Marimba
Vibraphone
Marimba
♪詳細情報♪
この作品は春日市民吹奏楽団第40回記念定期演奏会委嘱作品として
作曲しました。前回の第30回記念定期演奏会委嘱作品に続く曲でI. Fanfare, II. Gesang, III. Finaleの3曲構成となっています。
I. Fanfareは祝祭シンフォニック・ファンファーレで、短めの3部形式となっています。打楽器セクションが主導権を握っています。
II. Gesang は Cor Anglais と Flugelhorn が狂言回しとなる、若干エキセントリックな曲です。さながら弦楽合奏に Cor Anglais と Flugelhorn が加わった、といった感じがするかも知れません。どちらかというと所謂「吹奏楽」らしからぬ雰囲気です。
III. Finale は短いコーダを伴う疾走感溢れるアレグロです。一世代前のこれぞ「吹奏楽」という感じがするかも知れません。各声部の組み合わせ、バランスが肝要です。後半、1曲目のファンファーレが再現され、その後テンポアップして華々しく終了します。
作曲しました。前回の第30回記念定期演奏会委嘱作品に続く曲でI. Fanfare, II. Gesang, III. Finaleの3曲構成となっています。
I. Fanfareは祝祭シンフォニック・ファンファーレで、短めの3部形式となっています。打楽器セクションが主導権を握っています。
II. Gesang は Cor Anglais と Flugelhorn が狂言回しとなる、若干エキセントリックな曲です。さながら弦楽合奏に Cor Anglais と Flugelhorn が加わった、といった感じがするかも知れません。どちらかというと所謂「吹奏楽」らしからぬ雰囲気です。
III. Finale は短いコーダを伴う疾走感溢れるアレグロです。一世代前のこれぞ「吹奏楽」という感じがするかも知れません。各声部の組み合わせ、バランスが肝要です。後半、1曲目のファンファーレが再現され、その後テンポアップして華々しく終了します。