編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
スピード感のあるアンサンブル、ソリストの超絶技巧、そしてラテンのリズムまで!? 腕に覚えのあるバンドに。

3つの断章/天野正道【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOA-A41
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:3つの断章

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000
バンド指導者による選曲アドバイス

コンサートで演奏すれば、拍手喝采間違いなし!
2023年度吹奏楽コンクール課題曲作曲者でもある天野正道氏によるアンサンブル作品からの改訂吹奏楽作品です。原曲が、木管五重奏、バスクラリネット、打楽器という編成のため、・・・

>>続きはこちら

楽曲詳細情報

作曲
天野正道(Masamicz Amano)
演奏時間
7:30(約)
グレード
5
主なソロパート
Fl./Ob.(or Cl.)/Bsn.(or B.Cl.)/Cl./B.Cl./Hrn.
Trp.最高音
1st:As / 2nd:F
演奏最少人数
19人
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • Flute
    • Oboe (Option)
    • Bassoon (Option)
    • 1st Clarinet in B♭
    • 2nd Clarinet in B♭
    • Bass Clarinet in B♭
    • Alto Saxophone in E♭
    • Tenor Saxophone in B♭
    • Baritone Saxophone in E♭
    • 1st Horn in F
    • 2nd Horn in F
    • 1st Trumpet in B♭
    • 2nd Trumpet in B♭
    • Trombone
    • Bass Trombone
    • Euphonium
    • Tuba
    • Contrabass (Option)
    • 1st Percussion
      Timpani
      Triangle
      Claves
      Cowbell
      Shaker
    • 2nd Percussion
      Drum Set
      (Suspended & Crash
      Cymbals, Ride Cymbal
      Snare Drum, 4Toms
      Kick Drum)
      Triangle
      Tam-tam
      Wood Block
      Finger Cymbal
      Cajon
    • Marimba

楽曲解説

この作品は活水高等学校吹奏楽部の委嘱で書いた木管5重奏、バスクラリネット、2名の打楽器奏者という編成のアンサンブル楽曲が基になっています。今回小編成用に書き直す際に、演奏時間も7分程度に伸ばした3曲で構成されている小組曲です。なお、これら3曲は続けて演奏されます。

1曲目の「Allegro」はDとGを核音として展開していきます。9~11小節目のフルートパートに出てくる「multiphonic harmonics」はLow Dの運指のまま徐々に息を入れていくと倍音が出て、このような重音になります。D,A,F#それぞれを別個の演奏者が受け持つのではありません。一人で演奏します。

2曲目の「Virtuoso」はオリジナル編成の8パートがそれぞれソロを展開していきます。98小節目の「Long Falling down ad lib.」は初演メンバーの小和田芽愛のフレーズを使っていますが、勿論自由に演奏して構いません。

3曲目の「a la maniere de Latino」は前2曲とは別世界のラテン系です。何しろ、世界観を完全に切り替えることが重要です。また、カホンのパターンは色々独自のパターンを作っても良いでしょう。

(天野正道)