編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
ヴィエルヌのオルガンソロ作品を壮大な吹奏楽へと変貌させた、田村氏の手腕の光るアレンジとなっている。

「オルガン交響曲第4番」より/L.ヴィエルヌ(田村文生)【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDAV-B01
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥44,000(税込)
税抜 ¥40,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:「オルガン交響曲第4番」より

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

♪詳細情報♪

作曲:ルイ・ヴィエルヌ(Louis Vierne)
編曲:田村文生 (Fumio Tamura)
演奏時間:10分00秒(約)
グレード:5
主なソロパート: Ob. (or E♭Cl.) / Bsn. (or T.Sax.)
Trp最高音:1st:HighH/2nd:Fis/3rd:Ges/Cor1:HighH/Cor2:E
編成:吹奏楽

▼楽器編成▼

Piccolo
1st & 2nd Flutes
3rd Flute
(doub. Alto Flute in G)
1st Oboe
2nd Oboe
(doub. English Horn in F)
1st & 2nd Bassoons
Contrabassoon

Clarinet in E♭
1st Clarinet in B♭(div.)
2nd Clarinet in B♭(div.)
3rd Clarinet in B♭(div. in 3)
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Contrabass Clarinet in B♭

Soprano Saxophone
1st Alto Saxophone (div.)
2nd Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
1st Trumpet in B♭
(div. doub. Flugelhorn)
2nd & 3rd Trumpets in B♭
(all doub. Flugelhorn)

1st & 2nd Horns in F
3rd & 4th Horns in F

1st & 2nd Trombones
Bass Trombone

1st & 2nd Euphonium
Tuba (div.)
String Bass

Harp
Timpani

1st Percussion
Snare Drum
Suspended Cymbal
Triangle / Tambourine
Tambourine de Provance
2nd Percussion
Bass Drum / Tam-tam
Suspended Cymbal
3nd Percussion
Crash Cymbals
Suspended Cymbal
Triangle / Tambourine
4th Percussion
Tam-tam / Triangle
Vibraphone
5th Percussion
Vibraslap
Glockenspiel / Chimes
6th Percussion
Glockenspiel / Vibraphone
Marimba

♪楽曲解説♪

 フランスのオルガニストであり作曲家であったルイ・ヴィエルヌ(1870-1937)が、オルガンのために作曲した交響曲のうち、第4番(1914)を構成する5つの楽章(Ⅰ.Prelude Ⅱ.Allegro Ⅲ.Menuet Ⅳ.Romance Ⅴ.Final)から抜粋して編曲。特にⅣ.Romance においては原曲にない技巧的なテクスチャーを加え、華麗かつ充実した音響を引き出した。

 各楽章は、いわゆる「循環形式」によって作曲されており、調や様式が異なりつつも、作品全体は類似した動機によって統合されている。

(田村文生)