編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
G.マーラー (田村文生)/Gr.5/9:00

交響曲第5番より 終楽章/G.マーラー(田村文生)【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDAM-L03
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥44,000(税込)
税抜 ¥40,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:交響曲第5番より 終楽章

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
グフタフ・マーラー(Gustav Mahler)
編曲
田村文生 (Fumio Tamura)
演奏時間
9分00秒(約)
グレード
5
調性
原調(D:)
主なソロパート
Clarinet in B♭
Trp.最高音
1st:High H / 2nd:A / 3rd:F
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • 1st Flute
    • 2nd Flute
    • 1st & 2nd Oboes
    • English Horn in F
    • 1st & 2nd Bassoons
    • Contrabassoon
    • Clarinet in in E♭
    • 1st Clarinet in B♭ (div.)
    • 2nd Clarinet in B♭
    • 3rd Clarinet in B♭
    • Alto Clarinet in E♭
    • Bass Clarinet in B♭
    • Contrabass Clarinet in B♭
    • Soprano Saxophone in B♭
    • 1st Alto Saxophone in E♭
    • 2nd Alto Saxophone in E♭
    • Tenor Saxophone in B♭
    • Baritone Saxophone in E♭
    • 1st Trumpet in B♭
    • 2nd Trumpet in B♭
    • (doub. Cornet in B♭)
    • 3rd Trumpet in B♭
    • (doub. Cornet in B♭& Flugelhorn in B♭)
    • 1st & 2nd Horns in F
    • 3rd & 4th Horns in F
    • 1st & 2nd Trombones
    • 3rd Trombone
    • Euphonium
    • Tuba (div.)
    • String Bass (div.)
    • Harp
    • Celesta (Percussion 3)
    • Timpani
    • 1st Percussion
      Snare Drum
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Triangle
    • 2nd Percussion
      Bass Drum
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Tambourine
      Tam-tam
    • 3rd Percussion
      Bass Drum
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Tam-tam
      Glockenspiel
      Chimes
    • 4th Percussion
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Tam-ram
      Tambourine
      Vibraphone
      Marimba
      Chimes

楽曲解説

G.マーラー作曲の交響曲第5番、第5楽章Rondo Finaleを基本とし、再構成したものである。編曲に際しては構成を整理し、ソナタ形式的性格を強化しつつ、調と旋律素材の設定を検討した(そのため、原曲のタイトルのうち、形式を暗示する〈Rondo〉を削除した)。
原曲では、同曲第4楽章「アダージェット」中間部の旋律が所々に転用されているが、本編曲においては、旋律のみでなく音楽全体を転用することで、第4楽章の雰囲気を再現し、1曲において音楽の多様な表現を可能にした。それはまた、転用されたアダージェットから後半のコラール旋律に到達する過程の、盛り上がりと到達感を、より鮮明に浮き上がらせることとなった。

2014年 愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部の委嘱により編曲

(田村文生)