English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
「片倉の演奏は映像がないと楽しめない!?」そんな定説(?)を覆すCDが誕生!!
全日本吹奏楽コンクールに東京支部代表として10回の出場(うち、3回の三年連続出場)を果たした片倉高校吹奏楽部。2009年にリリースされたDVD「やまももの木」では、名物顧問 馬場先生の指揮(通称・馬場ダンス!?)が大いに話題となった。
そしてなんと今回は、CDでのセカンドアルバム制作。これではおもしろさ半減・・・!? あなどるなかれ!!目をとじて音を感じてみると、一音一音に想いを込めた高校生の青春、そして脳裏をよぎる馬場先生のタクトさばきが浮かんでくるはず!
収録内容は吹奏楽コンクール全国大会(2009~2011年)のライヴ演奏、管楽合奏コンテスト、選抜吹奏楽大会(浜松・横浜)、そして2012年に3年連続出場を記念して開催された「片倉in芸劇」を収録し、非常に聴き応えのあるアルバムとなった。
また、注目作として、故・藤田玄播氏の往年の課題曲「若人の心」や代表作「天使ミカエルの嘆き」、そして懐かしの「夕焼け小焼け」を特別収録。
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り /M.ラヴェル(甘粕宏和)
「薔薇戦争」より戦場にて/山口哲人
「片倉の演奏は映像がないと楽しめない!?」そんな定説(?)を覆すCDが誕生!!
全日本吹奏楽コンクールに東京支部代表として10回の出場(うち、3回の三年連続出場)を果たした片倉高校吹奏楽部。2009年にリリースされたDVD「やまももの木」では、名物顧問 馬場先生の指揮(通称・馬場ダンス!?)が大いに話題となった。
そしてなんと今回は、CDでのセカンドアルバム制作。これではおもしろさ半減・・・!?
あなどるなかれ!!目をとじて音を感じてみると、一音一音に想いを込めた高校生の青春、そして脳裏をよぎる馬場先生のタクトさばきが浮かんでくるはず!
収録内容は吹奏楽コンクール全国大会(2009~2011年)のライヴ演奏、管楽合奏コンテスト、選抜吹奏楽大会(浜松・横浜)、そして2012年に3年連続出場を記念して開催された「片倉in芸劇」を収録し、非常に聴き応えのあるアルバムとなった。
また、注目作として、故・藤田玄播氏の往年の課題曲「若人の心」や代表作「天使ミカエルの嘆き」、そして懐かしの「夕焼け小焼け」を特別収録。
演奏:東京都立片倉高等学校吹奏楽部
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
/M.ラヴェル(甘粕宏和)
「薔薇戦争」より戦場にて/山口哲人
/J.イベール(八田泰一、P.デュポン)