編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
原題:Rhapsody in Blue Solo for Piano and Band/George Gershwin (Naoya Wada)

ピアノとバンドのための「ラプソディ・イン・ブルー」/ジョージ・ガーシュイン(和田直也)【吹奏楽輸入楽譜】

在庫
在庫なし お取り寄せ約3~6週間
商品コード
MOL013015100
メーカー
モレナール・エディション(Molenaar Edition)
¥71,027(税込)
税抜 ¥64,570
数量
-+

楽曲詳細情報

作曲:ジョージ・ガーシュイン(George Gershwin)
編曲:和田直也(Naoya Wada)
演奏時間:17:04(約)
グレード:5
編成:吹奏楽

楽器編成

Solo Piano

Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Eb Alto Clarinet
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone

Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
F Horn 1
F Horn 2
F Horn 3
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
String Bass

Timpani
[Mallet Percussion] Vibraphone, Bells
[Percussion 1] Snare Drum, Bass Drum
[Percussion 2] Crash Cymbals, Tam-tam(Gong), Suspended Cymbal, Triangle

楽曲解説

ジョージ・ガーシュインは、この有名な作品の中でクラシック音楽とジャズの要素を融合させました。初演は1924年2月12日、ニューヨークのエオリアン・ホールで行われ、ポール・ホワイトマンが自身のビッグバンドと弦楽セクションを指揮し、作曲者ガーシュイン自身がピアノソリストを務めました。
当時、楽譜が完全には書き上がっておらず、ガーシュインはコンサート中に即興で演奏を加えました。
冒頭でクラリネットが奏でるグリッサンド(滑らかな音の上昇)は、バンドのクラリネット奏者がふざけて吹いたのがきっかけで、ガーシュインがそれをそのまま取り入れたものです。