♪詳細情報♪
演奏時間:14分00秒 (約)
グレード:6
主なソロパート:B.Cl. /Hrn. /Trp.
Trp.最高音:全パート:High B♭
編成:吹奏楽
楽器編成
▼楽器編成▼
Fl.1-2
Ob.1-2/E.H.
Bsn.1-2
Eb Cl.
Bb Cl.1-3
B.Cl.
C.B.Cl.
S.Sax.
A.Sax.
T.Sax.
B.Sax.
Hrn.1-4
Trb.1-2
B.Trb.
Euph.
Tuba
St.Bass
E.Guitar
Piano/Celesta
【Perc.1】
Glockenspiel
Sn. Drum
Ride Cym.
【Perc.2】
Crotales
Cymbals
Vibraphone
【Perc.4】
Tubular Bells
Ride Cym.
Sandpaper blocks
Bass Drum 1
Piatti
Marimba
Sn.Drum
Ride Cym.
Bass Drum 2
【Perc.6】
Triangle
Tam-Tam
Mixing Bowls
Cymbals
♪楽曲解説♪
第3楽章「My Hands Are a City」は、1955年、ミッドセンチュリーのアメリカの日常語が溢れ出す頃にグレゴリー・コルソが記した詩のタイトルから引用しました。ビバップ(1940年代後期から50年代初期にかけてのモダンジャズの最も初期の形式)独特なスタイル、そしてレスター・ヤングやチャーリー・パーカーの自由なアドリブ演奏などの全ての要素が重なり合います。広い視野で見ると、この楽章が「交響曲第1番」のテーマを、詩的にも音楽的にも要約しています。
(ジョナサン・ニューマン)