大会名 | 第64回(2011年度)全日本合唱コンクール全国大会 大学・職場・一般部門 | |||
日時 |
平成23(2011)年11月19日(土) 大学部門,一般部門Aグループ |
|||
場所 | 青森市文化会館大ホール |
大学部門 プログラム | |||
出演順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 |
1 | 都留文科大学合唱団 | G1 | Pater noster(わたしたちの父よ) 作曲:John August Pamintuan(ジョン・オーガスト・パミントゥアン) UMMAH,SALLIH(神に捧ぐ) 作曲:John August Pamintuan(ジョン・オーガスト・パミントゥアン) |
2 | 同志社グリークラブ | M4 | 男声合唱とピアノのための組曲「天使のいる構図」から II.Capriccio III.Tempestoso 作詩:谷川俊太郎 作曲:松本 望 |
3 | 鳥取大学混声合唱団フィルコール | G1 | Agnus Dei -空海・真言・絶唱 詩:千原英喜・虚空蔵菩薩真言・光明真言・Agnus Dei 作曲:千原英喜 |
4 | 九大混声合唱団 | G1 | Leonardo Dreams of His Flying Machine(レオナルドは空飛ぶマシーンを夢みる) 作詩:Charles Anthony Silvestri 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
5 | 金城学院大学グリークラブ | F3 | The Lord is my Shepherd(主は我が牧者なり) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト) Ave Maria gratia plena(めでたしマリア、恵まれし方) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト) Alma Redemptoris Mater(救い主のうるわしき母) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト) |
6 | 島根大学混声合唱団 | G1 | 「五つのエレメント」~混声合唱とピアノのための~から 4. 光 作詩:谷川俊太郎 作曲:鈴木輝昭 混声合唱とピアノのための「大地はまだ」から 1 冬はあまりに… 作詩:新川和江 作曲:鈴木輝昭 |
7 | 立正大学グリークラブ | G3 | 無伴奏混声合唱のためのカプリース(奇想曲) 正倉院狩猟文銀壺 作詩:草野心平 作曲:千原英喜 |
8 | 創価大学創大銀嶺合唱団 | G1 | 混声合唱のための「かなうた 第1集」から I.ゆれる V.て 作詩:みなづきみのり 作曲:北川 昇 |
9 | 徳島大学リーダークライス | G4 | 混声合唱のための「奄美諸島の四つの島唄」から さいさい節 三京ぬ後 作曲:松下 耕 |
10 | 愛媛大学合唱団 | G1 | Ave Maris Stella(めでたし、海の星) 作曲:Trond Kverno(トロンド・クヴェルノ) |
11 | 北海道大学混声合唱団 | G3 | 平家物語による混声合唱のためのエチュード 那須与一 付・尋常小学唱歌「那須与一」 作曲:千原英喜 |
12 | 関西学院グリークラブ | M3 | 男声合唱組曲「青いメッセージ」から VI ごびらっふの独白 作詩:草野心平 作曲:髙嶋みどり |
13 | 東京工業大学混声合唱団コール・クライネス | G4 | 「Mass」から Credo 作曲:Frank Martin(フランク・マルタン) |
14 | 新潟大学合唱団 | G2 | 「Jesu, meine Freude(イエス、我が喜び)」から 1.Jesu, meine Freude(イエス、我が喜び) 5.Trotz dem alten Drachen(老いた龍に逆らえ) 6.Ihr aber seid nicht fleischlich, sondern geistlich(汝らは肉にあらずして霊のものなり) 10.So nun der Geist des, der Jesum von den Toten auferwecket hat(イエスを死者のなかから復活させた者の霊が) 作曲:Johann Sebastian Bach(ヨハン・セバスチャン・バッハ) |
15 | 混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ | G4 | Cloudburst(雷雨) 作詩:Octavio Paz 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
16 | 東北福祉大学混声合唱団 | G4 | 「Requiem」から VI Domine Jesu Christe(主イエス・キリスト) VII Hostias et preces tibi(賛美の生け贄と祈り) VIII Sanctus(聖なるかな) 作曲:Robert Schumann(ロベルト・シューマン) |
17 | 福島大学混声合唱団 | G1 | Requiem aeternam(永遠の安息を) 作曲:Jozef ?wider(ヨゼフ・スヴィデル) Laudate pueri Dominum(主を褒め称えよ、しもべ達よ) 作曲:Jozef ?wider(ヨゼフ・スヴィデル) |
18 | 武庫川女子大学コーラス部 | F1 | 「Gloria」から I. Gloria(天のいと高きところには神の栄光) II. Laudamus Te(われら主をほめ) III. The lnvocations(神なる主、天の王、全能の父なる神よ) V. Quoniam Tu Solus Sanctus(主のみ聖なり) 作曲:Nancy Telfer (ナンシー・テルファー) |
一般部門 Aグループ プログラム | |||
出演順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 |
1 | harmonia ensemble | G1 | 「Jesu, meine Freude(イエスよ、わが喜びよ)」から 1.Jesu, meine Freude(イエスよ、わが喜びよ) 2.Es ist nun nichts Verdammliches an denen(いまや罪に定めらるることなし) 6.Ihr aber seid nicht fleischlich, sondern geistlich(されど汝らは肉にある者ならで) 11.Weicht, ihr Trauergeister(退け、悲しみの霊ども) 作曲:Johann Sebastian Bach(ヨハン・セバスチャン・バッハ) |
2 | 女声合唱団フィオーリ | F3 | 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲「永訣の朝」から III.無声慟哭 作詩:宮澤賢治 作曲:西村 朗 |
3 | Ch?ur Chene | G1 | Denn er hat seinen Engeln befohlen(それ、主汝のためにみ使いたちに命じ) 作曲:Felix Mendelssohn(フェリックス・メンデルスゾーン) Palmsonntagmorgen(枝の主日) 作詩:Emanuel Geibel 作曲:Max Reger(マックス・レーガー) |
4 | 杉並学院・菊華混声合唱団 | G4 | 「ミクローシュ・コチャール合唱曲集〔V〕」から Csodafiu-szarvas(奇跡の鹿) 作詩:Nagy Laszlo 作曲:Kocsar Miklos(コチャール・ミクローシュ) Pseudo Yoik(偽ヨイク) 作曲:Jaakko Mantyjarvi(ヤーッコ・マンテュヤルヴィ) |
5 | 合唱団まい | G4 | 混声合唱とピアノのための その日-August 6- 作詩:谷川俊太郎 作曲:三善 晃 |
6 | マルベリー・チェンバークワイア | G1 | We Beheld Once Again the Stars(我らは再び空の星を仰いだ) 作詩:Dante Alighieri 作曲:Z.Randall Stroope(ランダル・ストゥループ) |
7 | 宮崎 Pisello Dolce | F3 | 女声(同声)合唱のためのコンポジション「日本の民謡2」から 日向木挽唄 三原ヤッサ節 作曲:松下 耕 |
8 | S.C.Gioia | G1 | Laudate pueri(主を頌め讃えよ、僕らよ) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト) |
9 | 女声合唱団ソレイユ | F1 | 「春二題」~無伴奏女声合唱のための~ I.あけぼの II.春は来ぬ 作詩:島崎藤村 作曲:木下牧子 |
10 | 女声合唱団「歌姫」 | F3 | Audi voces(声を聴け) 作曲:Orban Gyorgy(オルバーン・ジェルジ) Mundi renovatio(世界の更新) 作曲:Orban Gyorgy(オルバーン・ジェルジ) 「女声合唱とピアノのためのMissa Nona(ミサ曲第9番)」から Sanctus-Benedictus 作曲:Orban Gyorgy(オルバーン・ジェルジ) |
11 | 会津混声合唱団 | G1 | O Maria maris stella(おおマリア、海の星よ) 作曲:William Hawley(ウィリアム・ホーリー) Iuppiter(ユピテル) 作曲:Michael Ostrzyga(ミヒャエル・オストシガ) |
12 | Combinir di Corista | G4 | 「Magnificat」から III Fecit Potentiam(主はその腕で力を振るう) IV Suscepit Israel(僕イスラエルを受け入れた) 作曲:Einojuhani Rautavaara(エイノユハニ・ラウタヴァーラ) O Salutaris Hostia(救いなるホスチア) 作曲:Pierre Villette(ピエール・ヴィレット) |
13 | ウィスティリア アンサンブル | F1 | 「うたつむぎ・おとつむぎ」~無伴奏女声合唱による奄美島唄~から 3.一切朝花 4.糸繰り 5.六調 編曲:信長貴富 |
14 | VOCE ARMONICA | G1 | 「Three Songs of Faith(三つの信仰の歌)」から hope,faith,life,love…(希望、信仰、命、愛…) i thank You God for most this amazing day (わたしは もっとも このめざましい日を) 作詩:e.e.cummings 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
15 | マルベリー・クワイア | F1 | 「Primitive Music(原始的な音楽)」から I The Sunrise(日の出) 作曲:Jukka Linkola(ユッカ・リンコラ) Hra(ゲーム) 作曲:Iris Szeghyova Veniki(ほうき) ロシア民謡 編曲:Feodosiy Rubstov(フェオドシー・ルブツォフ)・Veronica Sichvitsa(ヴェロニカ・シチヴィツァ) |
一般部門 Bグループ プログラム | |||
出演順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 |
1 | 合唱団Epice | G1 | 無伴奏混声合唱のための「詞華抄」から Eros d'etinaxe moi phrenas(エロースがわたしの心を襲い来て) 作詩:Sappho 作曲:鈴木輝昭 EL GUAYABOSO(ほらふき) 作曲:Guido Lopez-Gavilan(グイド・ロペス=ガヴィラン) |
2 | 小田原少年少女合唱隊 | F1 | V?ne??ek(花の冠) チェコ民謡 作曲:Zden?k Luka?(ズデニェク・ルカーシュ) Varmlandsvisan(ヴェルムランドの歌) スウェーデン民謡 作詩:Anders Fryxell・Fredrik August Dahlgren 編曲:Jan Ake Hillerud(ヤン・オーケ・ヒッレルード) Sedonalo e Diore dos(ジョレが座っている) ブルガリア民謡 作曲:Stefan Mutafchiev(ステファン・ムタフチエフ) |
3 | グリーン・ウッド・ハーモニー | G1 | 「Zwei Lieder fur gemischten chor(混声合唱のための2つの歌)」 I Weis wie Lilien(百合のように白く) II Ziehn die Schafe von der Wiese(羊の群れが去れば) 作詩:Johann Wolfgang von Goethe 作曲:Anton Webern(アントン・ウェーベルン) De Profundis(Psalm 130)(深き淵より〈詩編130番〉) 作曲:Arnold Schonberg(アルノルト・シェーンベルク) |
4 | 合唱団ノース・エコー | G4 | Der Geist hilft unser Schwachheit auf(御霊はわれらが弱きを助けたもう) 作曲:Sven-David Sandstrom(スヴェン=ダーヴィド・サンドストレム) |
5 | Baum | G2 | 「Magnificat」から 1.Magnificat anima mea(私の魂は主をあがめ) 作曲:John Rutter(ジョン・ラター) |
6 | 豊中混声合唱団 | G4 | 「Dwa motety wielkopostne(2つの四旬節のモテット)」 1.Memento mei,Domine(主よ、私を思い出してください) 2.Crucem tuam adoramus,Domine(主よ、あなたの十字架を崇めます) 作曲:Pawe? ?ukaszewski(パヴェウ・ウカシェフスキ) |
7 | 淀川混声合唱団 | G3 | Leonardo Dreams of His Flying Machine(レオナルドは空飛ぶマシーンを夢みる) 作詩:Charles Anthony Silvestri 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
8 | 鶴岡土曜会混声合唱団 | G1 | 混声合唱とピアノのための その日-August 6- 作詩:谷川俊太郎 作曲:三善 晃 |
9 | CANTUS ANIMAE | G2 | 合唱組曲「五つの童画」から やじろべえ どんぐりのコマ 作詩:高田敏子 作曲:三善 晃 |
10 | ヴォーカルアンサンブル《EST》 | G1 | Nox Aurumque(闇と黄金) 作詩:Charles Anthony Silvestri 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) 「Animal Crackers Vol.II(アニマル・クラッカー)」 ⅰ.The Canary(カナリア) ⅱ.The Eel(うなぎ) ⅲ.The Kangaroo(カンガルー) 作詩:Ogden Nash 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
11 | 岡崎混声合唱団 | G4 | 「Animal Crackers Vol.I(アニマル・クラッカー)」 ⅰ.The Panther(パンサー) ⅱ.The Cow(牛) ⅲ.The Firefly(ホタル) 作詩:Ogden Nash 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) Nox Aurumque(闇と黄金) 作詩:Charles Anthony Silvestri 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
12 | MODOKI | G2 | Christus factus est(キリストは我らのために) 作曲:Anton Bruckner(アントン・ブルックナー) |
13 | 合唱団こぶ | G3 | 「春と修羅」~混声合唱とピアノのための~から 〔II〕 作詩:宮澤賢治 作曲:信長貴富 |
14 | 合唱団ある | G4 | 銀河鉄道の夜-混声合唱とピアノのための音画- 作詩:宮澤賢治 作曲:信長貴富 |
15 | 合唱団お江戸コラリアーず | M3 | Samann -種を蒔く人- ~男声合唱とピアノのために~ 詩編126番より 作曲:信長貴富 |
職場部門 プログラム | |||
出演順 | 団体名 | 課題曲 | 自由曲 |
1 | 住友金属混声合唱団 | G4 | 「Three Flower Songs(三つの花の歌)」から With a Lily in Your Hand(お前の手の百合に) 作詩:Federico Garcia Lorca 英訳:Jerome Rothenberg 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) little tree(ちいさな木) 作詩:e.e.cummings 作曲:Eric Whitacre(エリック・ウィテカー) |
2 | 十八銀行混声合唱団 | G4 | 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」から 俵積み唄 青森県民謡 作曲:松下 耕 |
3 | りそな合唱団 | G4 | 「Missa in Deo salutare meum」から Kyrie Sanctus 作曲:Pekka Kostiainen(ペッカ・コスティアイネン) |
4 | 中部電力合唱団 | M3 | 男声合唱とピアノのための組曲「天使のいる構図」から V. Finale 作詩:谷川俊太郎 作曲:松本 望 |
5 | みちのく銀行男声合唱団 | M2 | 男声合唱組曲「ティオの夜の旅」から I 祝福 作詩:池澤夏樹 作曲:木下牧子 男声合唱組曲「五つのラメント」~草野心平の詩による~から 3 天のベンチ 作詩:草野心平 作曲:廣瀬量平 |
6 | 山陰合同銀行混声合唱団 | G1 | 「Missa in Deo salutare meum」から Gloria 作曲:Pekka Kostiainen(ペッカ・コスティアイネン) |
7 | 富士通川崎合唱団 | G1 | 「Laudate Dominum(主をほめたたえよ)」 I II III 作曲:Vagn Holmboe(ヴァウン・ホルムボエ) |
8 | 日立コール・システム・プラザ | G3 | O salutaris hostia(ああ、救いのいけにえよ) 作曲:Vytautas Mi?kinis(ヴィタウタス・ミシュキニス) Beati mundo corde(心の清い人々は幸いである) 作曲:Vytautas Mi?kinis(ヴィタウタス・ミシュキニス) |
9 | パナソニック合唱団 | G4 | 「Cantata Amoris(愛のカンタータ)」から -3.Nihil Sum-(私は無に等しい) 作曲:佐藤賢太郎 |
10 | 札幌市役所声友会合唱団 | G2 | Axuri beltza(黒羊) バスク民謡 編曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト) Hodie Christus natus est(今日キリストがお生まれになった) 作曲:Javier Busto(ハビエル・ブスト) |