
侘美秀俊/Gr.4/4:45

演奏:永島学園松江西高等学校
♪詳細情報♪
▼楽器編成▼
Part 1
Flute
Oboe
Clarinet in E♭
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Trumpet in B♭
Oboe
Clarinet in E♭
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Trumpet in B♭
Part 2
Flute
Alto Flute in G
Oboe
English Horn in F
Clarinet in B♭
Alto Clarinet in E♭
Soprano Saxophone in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet in B♭
Horn in F
Alto Flute in G
Oboe
English Horn in F
Clarinet in B♭
Alto Clarinet in E♭
Soprano Saxophone in B♭
Alto Saxophone in E♭
Trumpet in B♭
Horn in F
Part 3
Bass Flute
Bassoon
Bass Clarinet in B♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Horn in F
Euphonium
Bassoon
Bass Clarinet in B♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Horn in F
Euphonium
♪楽曲解説♪
2021年、松江西高等学校吹奏楽部の委嘱によって作曲したトリオアンサンブルを、2022年フレキシブル編成にリアレンジした作品です。
あらゆる「ディスタンス」が求められる時代に、音楽における「ディスタンス」を題材として作曲しました。3重奏にちなんで「三者三様」「三位一体」「三人文殊」をイメージしています。
オクターブで書かれた箇所は、楽器や難易度に合わせて、相応しい方を自由に選択してください。
同属楽器のトリオ、異質な楽器によるトリオ、重複されたトリオなど、いろんな編成、組み合わせでの濃密な演奏を期待しています。
あらゆる「ディスタンス」が求められる時代に、音楽における「ディスタンス」を題材として作曲しました。3重奏にちなんで「三者三様」「三位一体」「三人文殊」をイメージしています。
オクターブで書かれた箇所は、楽器や難易度に合わせて、相応しい方を自由に選択してください。
同属楽器のトリオ、異質な楽器によるトリオ、重複されたトリオなど、いろんな編成、組み合わせでの濃密な演奏を期待しています。
(侘美秀俊)