
日時・場所
平成29年2月5日(日) | 金沢歌劇座 | 高等学校部門・中学部門 |
高等学校部門 プログラム
|
|||||
No. | 団体名 | 課題曲 | 楽譜 | 賞 | |
指揮 | 自由曲 | ||||
1 | 金沢大学附属高等学校 | イギリス民謡による行進曲 (2003)/高橋宏樹 | |||
塚田章裕 | 組曲「ドリー」より/G. フォーレ (山本教生) | ||||
2 | 石川県立金沢北陵高等学校 | 南風のマーチ (2011)/渡口公康 | |||
大?宗浩 | ア・ソング・オブ・ホープ/後藤 洋 | ||||
3 | 石川県立松任高等学校 | 三盃 滋 行進曲「よろこびへ歩き出せ」 (2012)/土井康司 | ![]() |
||
大?宗浩 | 恋す蝶/井澗昌樹 | ||||
4 | 石川県立飯田高等学校 | 行進曲「K点を越えて」 (1999)/?橋伸哉 | ![]() |
||
室屋 俊 | カンタベリー・コラール/J. ヴァンデルロースト | ||||
5 | 日本航空高等学校石川 | カント (1978)/W. F. マクベス | ![]() |
||
矢内 篤 | ケルト・ラプソディ/ケルト民謡 (建部知弘) | ||||
6 | 石川県立金沢桜丘高等学校 | 吹奏楽のための寓話 (1973)/兼田 敏 | |||
鏡 幸彦 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙/樽屋雅徳 | ||||
7 | 遊学館高等学校 | ポップス描写曲「メイン・ストリートで」 (1976)/岩井直溥 | ![]() |
||
大嶋直樹 | ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶/福島弘和 | ||||
8 | 石川県立小松明峰高等学校 | 五月の風 (1997)/真島俊夫 | ![]() |
||
木村有孝 | オセロ/A. リード | ||||
9 | 小松市立高等学校 | 五月の風 (1997)/真島俊夫/td> | ![]() |
||
安嶋俊晴 | エル・カミーノ・レアル/A. リード | ||||
10 | 石川県立小松高等学校 | マーチ「春の道を歩こう」 (2015)/佐藤邦宏/td> | |||
田中哲臣 | 第六の幸福をもたらす宿/M. アーノルド (瀬尾宗利) |
ページトップへ
中学部門 プログラム
|
|||||
No. | 団体名 | 課題曲 | 楽譜 | 賞 | |
指揮 | 自由曲 | ||||
1 | 金沢市立城南中学校 | マーチ「ブルースカイ」 (2007)/高木登古 | |||
橋爪赳之 | エグザルテーション/J. スウェアリンジェン | ||||
2 | 小松市立丸内中学校 | オーディナリー・マーチ (2010)/高橋宏樹 | ![]() |
||
山本幸世 | セレブレーション&ソング/R. シェルドン | ||||
3 | 金沢市立鳴和中学校 | 行進曲「エル・キャピタン」 (1956)/J. P. スーザ | |||
越中夏子 | 吹奏楽のための「ランドスケープ」/松下倫士 | ||||
4 | 金沢市立高岡中学校 | マーチ「プロヴァンスの風」 (2015)/田坂直樹 | ![]() |
||
土肥重夫 | 喜歌劇「小鳥売り」セレクション/C. ツェラー (鈴木英史) | ||||
5 | 能美市立辰口中学校 | 行進曲「K点を越えて」 (1999)/?橋伸哉 | ![]() |
||
山本陽一 | 朝鮮民謡の主題による変奏曲/J. B. チャンス | ||||
6 | 加賀市立山代中学校 | 安井 技 追想~ある遠い日の~ (2002)/岡田 宏 | ![]() |
||
山本陽一 | アンダー・トゥ/J. マッキー | ||||
7 | 白山市立鶴来中学校 | マーチ「春の道を歩こう」 (2015)/佐藤邦宏 | ![]() |
||
野村 徹 | マードックからの最後の手紙/樽屋雅徳 | ||||
8 | 金沢市立高尾台中学校 | アップル・マーチ (1995)/野村正憲 | ![]() |
||
二飯田きみえ | コヴィントン広場/J. スウェアリンジェン | ||||
9 | 金沢市立泉中学校 | 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (2001)/内藤淳一 | ![]() |
||
中橋未里 | ケルト・ラプソディ/ケルト民謡 (建部知弘) | ||||
10 | 小松市立板津中学校 | マーチ「ベスト・フレンド」 (2003)/松浦伸吾 | ![]() |
||
本川一也 | 管楽器と打楽器のためのセレブレーション/J. スウェアリンジェン | ||||
11 | 津幡町立津幡中学校 | 吹奏楽のための「風之舞」 (2004)/福田洋介 | |||
大内正義 | アトラス~夢への地図~/福島弘和 | ||||
12 | 内灘町立内灘中学校 | 「斎太郎節」の主題による幻想 (2014)/合田佳代子 | |||
生水敬一朗 | 吹奏楽のための「ランドスケープ」/松下倫士 | ||||
13 | 金沢市立兼六中学校 | マーチ「春の道を歩こう」 (2015)/佐藤邦宏 | |||
伴 卓也 | オペラ座の怪人/A. L. ウェーバー (P. マーサ) | ||||
14 | 金沢市立北鳴中学校 | 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (2001)/内藤淳一 | |||
荒川英之 | アイ・ラブ・ザ・207/酒井 格 | ||||
15 | 小松市立南部中学校 | 天空の旅-吹奏楽のための譚詩- (2015)/石原勇太郎 | |||
岩井柊子 | ウィンクルム/天野正道 | ||||
16 | 金沢市立大徳中学校 | 吹奏楽のための寓話 (1973)/兼田 敏 | |||
北山義隆 | パイアサの飛翔/R. シェルドン | ||||
17 | 金沢市立金石中学校 | 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (2001)/内藤淳一 | ![]() |
||
岡元恵里樹 | ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/D. ギリングハム | ||||
18 | 金沢市立浅野川中学校 | コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (1986)/建部知弘 | |||
常陸泰子 | アブラムの追跡/D. R. ホルジンガー |
ページトップへ