English guide
コラム一覧
詳細検索
CLOSE
今回はオリジナル曲の新譜を中心とした全9曲。コンクールだけではなく、演奏会など様々な場面で使える曲を収録。タイトル通り「恋する蝶」の生き様を描いたタイトル曲、井澗昌樹作曲「恋す蝶」は日本吹奏楽界に一石を投じる意欲作。
コンクールにお勧めなのが広瀬勇人作曲「レパントの海戦」。最小16人で演奏できるこの曲はオプションパートが多くバンドにあわせて編成を作りやすい実用的な曲であるうえに、曲自体も非常にドラマチックな作品。また秀逸な編曲で小編成とは思えない「深み」を感じさせてくれる小野寺真編曲「喜びの島」も必聴です。
その他、後藤洋、福島弘和、八木澤教司、坂井貴祐、西邑由記子といった豪華邦人作曲家陣によるこの小編成作品集はVol.1~3と同様、全曲楽譜とタイアップ。コンクール・演奏会での選曲に向けて今後必携の1枚です。シリーズ前3作とご一緒にご活用ください。
指揮:木村吉宏 演奏:フィルハーモニック・ウインズ大阪
収録:2010年11月30日、12月1日 豊能町立ユーベルホール
今回はオリジナル曲の新譜を中心とした全9曲。コンクールだけではなく、演奏会など様々な場面で使える曲を収録。タイトル通り「恋する蝶」の生き様を描いたタイトル曲、井澗昌樹作曲「恋す蝶」は日本吹奏楽界に一石を投じる意欲作。
コンクールにお勧めなのが広瀬勇人作曲「レパントの海戦」。最小16人で演奏できるこの曲はオプションパートが多くバンドにあわせて編成を作りやすい実用的な曲であるうえに、曲自体も非常にドラマチックな作品。また秀逸な編曲で小編成とは思えない「深み」を感じさせてくれる小野寺真編曲「喜びの島」も必聴です。
その他、後藤洋、福島弘和、八木澤教司、坂井貴祐、西邑由記子といった豪華邦人作曲家陣によるこの小編成作品集はVol.1~3と同様、全曲楽譜とタイアップ。コンクール・演奏会での選曲に向けて今後必携の1枚です。シリーズ前3作とご一緒にご活用ください。
指揮:木村吉宏
演奏:フィルハーモニック・ウインズ大阪
収録:2010年11月30日、12月1日 豊能町立ユーベルホール
Wind and Sky from the Hometown/Hirokazu Fukushima
from “Jeanne d'Arc” Epic for band (editions concours)/Takamasa Sakai
L'isle joyeuse/Claude Debussy(arr.Makoto Onodera)
THE BATTLE OF LEPANTO/Hayato Hirose
Abege arcenciel/Hirokazu Fukushima
Funiculi-Funicula Rhapsody for Small Concert Band/Luigi Denza(arr.Yo Goto)
"The Phoenix"~ A dance of the Phoenix more than time/Satoshi Yagisawa
The Butterfly in Love/Masaki Itani
The Butterfly in Love/Masaki Itani