作曲家《鈴木英史》
生誕60周年大特集
祝・還暦!巧みなオーケストレーションにより数々の吹奏楽作品を発表されてきた鈴木英史氏の、今後のさらなるご活躍を祈念して―。
全国大会で演奏された課題曲委嘱作品「ジェネシス/鈴木英史」33団体を収録!
みんなで還暦をお祝いしよう
🎶ハッピー・バースデー・トゥー・ユー
M.J.ヒル、P.S.ヒル(鈴木英史)
▲今なら楽譜無料ダウンロード実施中!▲
M.J.ヒル、P.S.ヒル(鈴木英史)
▲今なら楽譜無料ダウンロード実施中!▲

©Shinichi Shimazaki
鈴木英史(すずき・えいじ)
1965年東京生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科を経て同大学院音楽研究科作曲専攻修了。安宅賞、第11回日本管打・吹奏楽アカデミー賞(作編曲 部門)、 外務省在外公館長表彰受章。
2016年台湾クリニック課題曲、2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲委嘱、 2010年シカゴミッドウエストクリニック、2012年スリランカ交響楽団での新作初演はじめ、作曲編曲ワークショップ(台湾・シンガポール・マレーシア・スリランカ)、自作自演コンサート等海外での活動も多い。東京2020オリンピック・パラリンピック開閉会式式典にて作品が使用、国民体育大会式典音楽(石川、山形、栃木、滋賀)、国民文化祭創作音楽(鳥取、秋田)、ねんりんぴっく式典音楽(石川)等を担当。 吹奏楽を軸に幅広い活動を続けている。 尚美ミュージックカレッジ専門学校特別講師、洗足学園大学非常勤講師、日本音楽著作権協会正会員、日本吹奏楽指導者協会理事、音楽之友社刊「バンドジャーナル」誌TOPICS主筆、秋田県湯沢市ふるさと応援大使。
主な作品に、ジェネシス、カントゥス・ソナーレ、大いなる約束の大地~チンギスハーン、編曲多数(ニュー・サウンズ・イン・ブラスシリーズ)等。 著書に《吹奏楽作品 世界遺産100》(伊藤康英・滝澤尚哉氏と共著、音楽之友社)等。
作品紹介
2/22(土) 日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》アニュアルコンサート2025
2/24(月・祝) 特別記念演奏会 鈴木英史 還暦記念コンサート!
で演奏される作品よりブレーンお取り扱いの作品をご紹介!
「鳳凰」~仁愛鳥譜
- Gr.5
- 6:45
- ▶音源視聴
「愛」をテーマとした連作(1ライフ・ヴァリエーションズ―生命と愛の歌、2カントゥス・ソナーレ)の第3作目。鳳凰やフェニックスの神話を基に人類の滅亡と再生を描いており、壮大なテーマのもと「鳳凰」を象徴的な存在として取り上げた作品。
36名~
喜歌劇「小鳥売り」セレクション/K.ツェラー
- Gr.4
- 10:00
- ▶大編成版の音源視聴
原曲の雰囲気を残しつつも、新たな対旋律の追加や和声の変更により、こちらの編曲版ならではのアプローチを楽しめる作品となっております。
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション/F.レハール
- Gr.3
- 8:30
- ▶大編成版の音源視聴
オペレッタの楽しさを重視した編曲。原曲の旋律を自由に構成し、小中学生バンドを意識しアレンジされました。かけ声や手拍子も加わり、リズムの軽快さが際立つ、明るく楽しい作品!
喜歌劇「こうもり」セレクション/J.シュトラウスⅡ世
- Gr.4
- 8:30
- ▶小編成版の音源視聴
ハーモニーや対旋律の変更が少なく、「雷鳴と電光」を含む演出は実例に基づいているなど原曲のイメージにそった編曲。
喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション/E.カールマン
- Gr.3.5
- 7:30 (大編成版:8:30)
- ▶小編成版の音源視聴
原曲に忠実ながら自由な構成で巧みに再構築されたアレンジ。旋律と伴奏のバランスや音色の表現に工夫が施されております。