イワイ・ミュージック・サービス

“吹奏楽ポップスの父”として親しまれている作・編曲家の岩井直溥先生が残した名作・名アレンジの数々。 ジャズ、ポップス、歌謡曲、民謡、吹奏楽コンクール課題曲まで、多くの吹奏楽を代表する作品を残されました。 自宅に残された未出版作品を発掘・浄書を行いイワイ・ミュージック・サービスから続々とリリースされています。
コンサート向けラインナップ紹介♪
コンサートや様々な場面に合った作品をご紹介! 楽器紹介やダンスといった演奏会での一場面でもお使いいただけます♪
ジャズ&ポップス
![]() |
ムーンライト・セレナーデ G.ミラー 5:00 |
![]() |
黒い炎 (Get It On) B.チェイス 3:00 |
![]() |
エストレリータ ポンセ 5:00 |
![]() |
茶色の小びん アメリカ民謡 4:00 |
![]() |
サキソフォビア ウィードフト 4:20 |
![]() |
コロラドの月 R.キング 6:00 |
![]() |
黒い瞳 ヘルマン 3:10 |
![]() |
黒い瞳 2 (Dark Eyes 2) ヘルマン 4:30 |
![]() |
双頭の鷲の旗の下に J.F.ワーグナー 4:00 |
![]() |
イン・ザ・ムード ガーランド 4:00 |
民謡・唱歌・歌謡曲
![]() |
浜辺の歌 成田為三 3:40 |
![]() |
もみじ 岡野貞一 4:00 |
![]() |
童謡オープニングメドレー メドレー 3:40 |
![]() |
童謡エンディングメドレー メドレー 2:00 |
![]() |
ソーラン節 2 北海道民謡 3:00 |
![]() |
花笠音頭 山形県民謡 4:30 |
![]() |
真室川音頭 山形県民謡 4:45 |
![]() |
郡上節 岐阜県民謡 3:20 |
![]() |
阿波踊り徳島県民謡 3:30 |
![]() |
黒田節福岡県民謡 6:00 |
![]() |
唱歌 故郷 岡野貞一 3:40 |
![]() |
新・童謡オープニング メドレー 6:55 |
![]() |
靴が鳴る 弘田龍太郎 6:00 |
![]() |
この道 山田耕筰 4:30 |
![]() |
花 滝 廉太郎 4:30 |
![]() |
旅愁 オードウェイ 4:40 |
マーチ
![]() |
双頭の鷲の旗の下に J.F.ワーグナー 4:00 |
![]() |
アメリカン パトロール 2 F.W.ミーチャム 3:20 |
![]() |
シンコペーテッド・マーチ 「明日(あす)に向って」 オリジナル 3:00 |
![]() |
ポップス・マーチ「すてきな日々」 オリジナル Gr.3/5:00 |
クラシック編曲
ボレロラヴェル
たった2つの旋律が繰り返されながらクレシェンドしていくこの曲を、こんなにも活き活きと見事な響きにアレンジできるのは世界中探しても岩井直溥をおいて他にないだろう。この作品に取り組むなら絶対にこの編曲で取り組むべき。
品番:IWMS-C23![]() |
「くるみ割り人形」小さな序曲 チャイコフスキー 5:00 |
![]() |
「くるみ割り人形」マーチ チャイコフスキー 3:35 |
![]() |
「くるみ割り人形」金平糖の踊り~中国の踊り チャイコフスキー 2:45 |
![]() |
「くるみ割り人形」アラビアの踊り チャイコフスキー 4:00 |
![]() |
「くるみ割り人形」花のワルツ チャイコフスキー 5:00 |
![]() |
禿山の一夜 ムソルグスキー 6:00 |
![]() |
ゴーイング ホーム ドヴォルザーク 5:30 |
ソロが活躍
キャリオカ2 ~ソロ・テューバとバンドのための~Tuba solo
♪映画「空中レヴュー時代(Flying Down to Rio)」(1933年/ソーントン・フリーランド監督)の挿入歌。
品番:IWMS-642
チュニジアの夜 ~ソロ・フルートとバンドのためのFl. Solo
♪モダン・ジャズのスタンダード・ナンバーの一つ、「マンテカ」などと共にガレスピーの代表的な作品の一つに数えられる。
品番:IWMS-922
サマータイム ~テナー・サクソフォンとバンドのための~T.Sax. Solo
♪ミュージカル「ボギーとベス」の第一幕でうたわれる子守歌。ジャズのスタンダード・ナンバーとしても知られる。
品番:IWMS-P26メドレー
![]() |
童謡オープニングメドレー 春よこい~七つの子~浜千鳥~花嫁人形~春の小川~青い目の人形 3:40 |
![]() |
童謡エンディングメドレー 早春賦~春が来た 2:00 |
![]() |
ポップクラシックオープニング用メドレー2 トラバトーレ-兵士の合唱~ファウストのマーチ~くるみ割り人形-ロシアの踊り-序曲~リゴレット-あれかこれか~ザンパ~リゴレットより~君よ知るや南の国~カルメン-ジプシーの歌-闘牛士~アイーダ~カルメン-闘牛士~トラバトーレ 6:00 |
![]() |
新・童謡オープニング 春がきた~春よこい~春の歌~花のまち~富士山~牧場の朝~里の秋~たき火~山小屋のともし火~波浮の港~夏の思い出~夏は来ぬ~冬の旅~若者たち 6:55 |
![]() |
スーザ マーチ メドレー 士官候補生~美中の美~忠誠~エル・カピタン~ワシントン・ポスト~星条旗よ永遠なれ 8:30 |
![]() |
フックト オン アメリカ ラプソディ·イン·ブルー~草競馬~ラプソディ·イン·ブルー~パリのアメリカ人~ラプソディ·イン·ブルー~交響曲第9番「新世界より」第1楽章~オールド·ブラック·ジョー~「新世界より」第4楽章~ディキシー~リパブリック賛歌 4:30 |
名・課題曲
ポップス描写曲「メイン・ストリートで」オリジナル
♪1976年度全日本吹奏楽コンクール課題曲。静かな朝の風景から、ドラムのリズムやトランペットのハイトーンで賑やかなお昼の街の風景に。課題曲ながらポップスを取り入れたこの作品は演奏会にも楽しい1曲です。
品番:IWMS-O17![]() |
シンコペーテッド・マーチ 「明日(あす)に向って」 オリジナル 3:00 |
![]() |
ポップス・マーチ 「すてきな日々」 オリジナル 5:00 |
![]() |
岩井直溥のポップス&吹奏楽メソッド 吹奏楽教則楽譜 |