【吹奏楽コラム】選曲カフェー【第49回】まだ間に合う!バンドの特徴に合わせて選曲!

× CLOSE

選曲カフェ - 第49回

まだ間に合う!バンドの特徴に合わせて選曲!

2022年5月31日

「コンクールの曲をまだ決めれていない」「練習の時間がなかなか取れない…」「技術的に難しくなく、歌い込める作品はない?」など様々な声に応えるべく、日頃よく頂くご要望に沿った作品をピックアップ致しました!その他にも良い曲がここに載せきれないほどたくさんあるので、ぜひ「選曲マイスター」もご活用ください!

選曲マイスターはこちら

 

金管が活躍できる!

「グレード控えめ且つ演奏効果が高く、金管主体でサウンドを作ることが出来る曲」というコンセプトで5曲ピックアップ!

月の旅人/高橋宏樹
短期間でも仕上げることが出来る難易度ですが、金管楽器が持つ様々な音色を表現できます!
参考音源スコア
リベラ・アニマス/田村修平
複雑な響きで難しそうな部分(例えば練習番号「F」の前)も実は各パートの動きはシンプル!グレード以上の聴き栄え!
参考音源スコア
夢の生まれる場所/清水大輔
抒情的な音楽展開の中、決め所(練習番号「T」等)では金管の力強いサウンドがクライマックスを大いに盛り上げます!
参考音源スコア
ファンタスマゴリア/阿部勇一
金管主体で音楽を作る箇所(練習番号「A」から等)が多く、とくかく金管の見せ場が多い!
参考音源スコア
キング・アクロス・ザ・ウォーター/ブルース・フレイザー
サウンドの要は金管楽器!"brassy"に演奏することで、まるで映画音楽のように!
参考音源スコア

 

木管が活躍できる!

「うちは木管が上手だけど、練習時間が足りない…」そんな先生の声に応えるべく、木管が活躍出来る&グレードが高すぎない曲を5曲チョイス!

朝焼けラプソディー/野呂 望
Cl.など木管楽器による綺麗な音楽が進行していく中、金管楽器がドラマチックなインパクトをもたらします。練習時間が少なくても技術的にも安心して取り組めます!
参考音源スコア
マカーム・ダンス ~ウインド・アンサンブルのために/片岡寛晶
木管をブレンドしたメロディが多くSaxにもソロもあるため、木管主体でサウンドを作りたいバンドに!
参考音源スコア
西遊記~天竺への道/広瀬勇人
冒頭の力強い部分では木管が金管の響きに広がりを与え、木管主体の抒情的な部分(練習番号「F」)などではメロディーを奏でるなど、様々な表情でバンドの個性を出すことが出来ます!
参考音源スコア
スターライト・ウインク/髙橋伸哉
曲を通して木管が担当するメロディが多い&馴染みやすい曲調!木管やXylo.のキラキラした音色が作品コンセプトの決め手に!!
参考音源スコア
歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール/C.サン=サーンス(仲田 守)
少し難易度の高い曲にチャレンジしたい方に!木管主体のサウンド&弦楽器の音色を意識したオーケストレーション(112小節目のOb.S.Sax.A.Saxユニゾン)などこだわりのアレンジです!
参考音源スコア

 

ソロで魅せる!

「ソロ楽器を中心にサウンドを作っていくことの出来る曲」というコンセプトで5曲選びました!もちろんソロ以外の楽器も活躍!

鬼姫~ある美しき幻影~/田村修平
各パートが重層的に重なる場面(45小節目など)では難しそうに聴こえますが、意外にも各パートの構造はシンプル!ソロ楽器とバンドの魅力をフルに活かせます!
参考音源スコア
百年祭/福島弘和
冒頭Fl. Cl. A.Sax. の掛け合いソロから始まり、金管・木管どちらも活躍する作品。冒頭のソロの掛け合いはクライマックスの重要な場面で再び登場。心に3つの音色が響きます!
参考音源スコア
エンジェル・イン・ザ・ダーク/田村修平
バンド全体での強奏部とBsn.Ob.の抒情的なソロの対比が、聴衆を曲の世界観に引き込む!シンプルなパート譜でまとめながらも聴き栄えがする大変演奏効果の高い作品!
参考音源スコア
大いなる約束の大地~チンギス・ハーン/鈴木英史
冒頭のFl.ソロで演奏されるテーマが非常に印象的!場面ごとの具体的な情景が浮かびやすく、最後まで集中して取り組むことの出来る作品!
参考音源スコア
「プリマヴェーラ」 美しき山の息吹き/八木澤教司
冒頭に美しい山々が思い浮かぶようなFlgl.hrn.からTrp.へと重要なソロがあります!情景にふさわしい悠然とした演奏を!
参考音源スコア

 

思う存分歌い込める!

「学生たちには思う存分歌って演奏して欲しい…」という声が多数。グレードが控えめで技術的に無理のない、演奏効果の高い曲をチョイス致しました!

ディス・クルーエル・ムーン/ジョン・マッキー(パトリック・ダニガン)
技巧派に人気の高いJ.マッキー作品の中には、表情豊かに演奏出来るゆったりした魅力あふれる曲もあります。「ワイン・ダーク・シー」第2楽章をもとに作られた存分に歌い込める作品です!
参考音源スコア
吹奏楽のためのセレナーデ/福島弘和
音域・技術的に難しすぎず、奏者はのびのびと歌い込む事に注力できます!曲の起伏に沿った長いフレーズが魅力!
参考音源スコア
ふたつの伝承歌/高橋宏樹
技術的に配慮されており、奏者は表現に意識を集中し歌い込むことができます!歌う事に加え、2曲目はハツラツとした元気な音楽になっていて、バンドの幅広い表情をアピール出来ます!
参考音源スコア
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション/E.カールマン(鈴木英史)
オペレッタに登場する名曲がたくさん出てきます。劇を見てから取り組むと場面を思い浮かべながら演奏出来るので、演奏がどんどん楽しくなります!
参考音源スコア
豪華な三文音楽~クルト・ワイル「三文オペラ」による/K.ワイル(中橋愛生)
チャレンジングな選曲をしたい方に!元々の作品が持つチープな雰囲気が、編曲者の音楽世界によって豪華に生まれ変わりました!原作を参考にしながら音楽表現に挑戦してみよう!
参考音源スコア

 

極小編成でも演奏可!

「部員が少なくて、選曲の選択肢が狭まってしまう…」というバンドに「①限りなく少ない人数で演奏でき、 ②サウンドが薄くならず、③短時間で仕上げることが出来る!」という条件のもと5曲ピックアップ!

ロビー・ワークス(全3曲)/高橋宏樹
最小7人から演奏できるパート数の少なさを感じさせないオーケストレーションの密度が高い作品!テンポが早い曲目も、ゆっくりから丁寧に練習すると短い時間でも仕上げる事が出来ます!
参考音源スコア
ハルニレの木/広瀬勇人
最小8名から演奏可能!6連符など木管楽器に細かい音符が出てくる場所(練習番号「P」)などありますが、どれも運指に配慮されており少ない練習時間でも完成度を高めることが出来ます!
参考音源スコア
フラワー・クラウン/和田直也
推進力がある伴奏形で書かれているため、打楽器がいなくても前向きで爽やかな演奏が出来ます。最小5人から演奏出来る親しみやすいメロディの名作です!
参考音源スコア
春の扉/山下祐加
最小4人から演奏可能ですが、パーカッションが入るともっと華やかに!少ないパート数ながら、ソリスティックに構成されているので充実した作品になっています!
参考音源スコア
ダウランド・リュート音楽集/J.ダウランド(小野寺真)
ダウランド・リュート音楽集/J.ダウランド(小野寺真)吹奏楽でルネサンスの音楽に触れる機会はあまりありませんが、こちらの作品では最小5人から演奏することが出来ます!グレード的にも取り組みやすい!
参考音源スコア

 

もっと、色んな作品を見てみたい方はこちら!

チェックしたアイテム

カテゴリーからさがす