編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
全曲版よりパートの内訳を再編し、ウインド・アンサンブル様式の繊細な表現が可能となった。

科戸の鵲巣(しなとのじゃくそう)-吹奏楽のための祝典序曲 《Edition TKWO》/中橋愛生【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDON-C13
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥38,500(税込)
税抜 ¥35,000
数量
-+
こちらは“Edition TKWO”です(その他の作品はこちら)
#全曲版#コンクール・エディション

♪こちらは全曲版よりパートの内訳を再編し、ピアノとハープのパート(オプション扱い)が追加された版となっています。(詳しくは下記の解説をご確認ください。)

関連キーワード

#オリジナル 大編成#中橋愛生#上級(Gr. 5~)

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:科戸の鵲巣(しなとのじゃくそう)-吹奏楽のための祝典序曲 《Edition TKWO》

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

♪詳細情報♪

作曲:中橋愛生(Yoshio Nakahashi)
演奏時間:10分00秒 (約)
グレード:5
主なソロパート:Flute, Oboe, Contra alto Clarinet
Trp.最高音:1:High H / 2:High B♭ / 3:G /4:High B♭/ 5:High B♭
編成:吹奏楽

▼楽器編成▼

Piccolo
Flute 1
Flute 2
Flute 3
Oboe 1 & 2
Bassoon
Contrabassoon
Clarinet in E♭
Clarinet in B♭1 (div.)
Clarinet in B♭2 (div.)
Clarinet in B♭3 (div.)
Clarinet in B♭4 (div.)
Bass Clarinet in B♭
Contraalto Clarinet in E♭
Soprano Saxophone in B♭
Alto Saxophone in E♭1 & 2
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Trumpet in B♭1
Trumpet in B♭2
Trumpet in B♭3
Trumpet in B♭4
Trumpet in B♭5
Trumpet in B♭6
French Horn in F 1
French Horn in F 2
French Horn in F 3
French Horn in F 4
French Horn in F 5
French Horn in F 6
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Trombone 4
Trombone 5
Trombone 6
Euphonium 1 & 2
Tuba (div.)
String Bass

Harp (opt.)
Piano (opt.)
Percussion ※6 players~
Timpani
Snare Drum
2 Bass Drum
5 Tom-toms
Crash Cymbals
Sizzle Cymbal
Tam-tam
3 Triangle
Wood Blocks
4 Temple Blocks
2 Moku-Sho (木鉦)
Bongos
Wind Chime
2 Wind Bell (風鈴)
Sleigh Bells
Glockenspiel
Vibraphone
Tublar Bells

♪楽曲解説♪

陸上自衛隊中央音楽隊の委嘱で2004年に作曲したものを、2014年に東京佼成ウインドオーケストラの定期演奏会で演奏されるにあたって作成した版。

そもそもの初版は80名を超える大編成で演奏されることを想定し、それを活かすために1種の楽器の声部分けが状況によって異なる「可変編成」で書かれたものであった。これを基本的に1パート1人(最少55人)を原則とする確定編成としたのが、この版である。これにより、シンフォニック・バンド特有の音響は失われたが、ウインド・アンサンブル様式の繊細な表現が可能となっている。

パートの内訳が変化したのみで、音楽的な内容はごく些細な修正を除いては変わっていないが、各奏者に求められる技術・音楽性は各段に増しており、かつ多少の空間的な音像の移動および対位も付加されている。

それ以外での2004年版との相違は次の通り。

・練習番号が、より細かく設定されている。
・これまで記載されていなかったオプション・パートであるハープとピアノをスコアに追加(この版でもオプション扱い)。

<演奏に際して>
トランペット、ホルン、トロンボーンは、それぞれ6パートが設定されているが、これらはいずれも実質的に「1st、2nd、3rd」(オープンを主とする)と「4th、5th、6th」(ミュートを多用する)の2グループに分けられる。そのため、音域の設定としては、高い方から「1st≧4th > 2nd≧5th > 3rd≧6th」となる。

なお、トロンボーンに関しては「6th≧3rd」となっている箇所も多い。そのため、バス・トロンボーンを使用する場合は3rdに(場合によっては6thも)割り当てることを推奨する。

この版を作成するにあたり、スコアを精読し多数の助言を寄せて頂いた、この版の初演指揮者・大井剛史氏に感謝致します。

(中橋 愛生)