
宅配スコア閲覧
楽曲詳細情報
- 作曲
- 髙橋伸哉(Shin'ya Takahashi)
- 演奏時間
- 5分15秒(約)
- グレード
- 3
- 主なソロパート
- B.Sax.
- Trp.最高音
- 1st / F 2nd / Es
- 最少演奏人数
- 19名
- 編成
- 吹奏楽(小編成)
楽器編成
- Flute 1 & 2
- B♭Clarinet 1 & 2
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1 & 2
- Horn 1 & 2
- Trombone 1 & 2
- Euphonium
- Tuba
- Percussion ※3 players~
- Snare Drum
- Crash Cymbals
- Suspended Cymbal
- Wind Chime
- Tambourine
- Glockenspiel
楽曲解説
この曲は、北海道雄武(おうむ)町立雄武中学校吹奏楽部の2015年度吹奏楽コンクール自由曲として作曲した小編成作品で、同年8月の北海道北見地区吹奏楽コンクールにおいて初演されました。初夏の北海道で爽やかに吹き渡るそよ風をイメージして、曲名を「サマー・ブリーズ」と名付けました。初級スクール・バンドの皆さんにも楽しく演奏していただけるよう、各パートとも困難な音域を極力避け、明瞭で親しみやすいメロディーを多く配しました。
曲全体は、A-B-A'(急-緩-急)の3つの部分で構成されています。AやA'の「急」部分ではそよ風に揺れる初夏の色彩感を、また中間部であるBの「緩」部分ではそよ風の優しさをそれぞれ表現しました。曲の冒頭に現われるクレッシェンドとディミヌエンドを伴う16分音符の上下動は、曲想の根幹であるそよ風の爽快さを表わしたもので、その後も曲中に多く現われます。
なお演奏にあたっては、特にダイナミクスの表現に注意してください。たとえ表記がffやfffであっても決して音量の大きさだけで表現することなく、響きの豊かさや音色の鮮やかさによって曲想の爽快感を十分に引き出してください。
(髙橋伸哉)