
写楽/髙橋伸哉【吹奏楽ライセンス楽譜】

- 在庫
- 在庫あり
- 商品コード
- YDOT-C07
- メーカー
- ブレーンミュージック / Brain Music
宅配スコア閲覧
宅配スコア閲覧:写楽
楽曲詳細情報
- 作曲
- 髙橋伸哉(Shin'ya Takahashi)
- 演奏時間
- 8分10秒(約)
- グレード
- 4.5
- 主なソロパート
- Trp./ Bsn. / Ob.
- Trp.最高音
- 1st:High B♭ / 2nd:A / 3rd:A
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo
- Flute 1 & 2
- Oboe
- Bassoon
- E♭Clarinet
- B♭Clarinet 1 (div.), 2 & 3
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Contrabass Clarinet
- Alto Saxophone 1 & 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1 , 2 & 3
- F Horn 1 , 2 , 3 & 4
- Trombone 1 & 2
- Trombone 3 (or Bass Trb.)
- Euphonium (div.)
- Tuba (div.)
- String Bass
- Timpani
- Percussion ※5 Players~
- Sleigh Bells
- Triangle
- Suspended Cymbal
- Bass Drum
- ツケ
- 拍子木
- 締太鼓
- Glockenspiel
- Xylophone
- Vibraphone
- Marimba
楽曲解説
この作品は、大津シンフォニックバンドの2003年度吹奏楽コンクール自由曲として、同団の委嘱により作曲した大編成用吹奏楽作品です。
江戸寛政期に突如現れ、わずか10ヶ月の間に140余点もの作品を残して忽然と姿を消した謎の絵師、東洲斎写楽(生没年不詳)に曲想を求め、写楽の浮世絵の世界とその舞台となった歌舞伎の世界、さらに謎に満ちた写楽自身の姿を、吹奏楽の世界で表現。折しも2003年は、歌舞伎誕生400年目にあたる節目の年でもありました。
作曲にあたっては曲全体を大きく4つの部分に分け、それぞれの写楽浮世絵作品とそこから受けたイメージを元に構成されています。
大津シンフォニックバンド委嘱作品