編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
髙橋伸哉/Gr.3/9:45

海峡の歌/髙橋伸哉【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOT-C04
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:海峡の歌

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

♪詳細情報♪

作曲:髙橋伸哉(Shin'ya Takahashi)
演奏時間:9分45秒(約)
グレード:3
主なソロパート:Ob. / A.Sax. / Trp. / Timp.
Trp.最高音:1st:G / 2nd:G / 3rd:G
編成:吹奏楽

▼楽器編成▼

Piccolo
Flute 1 & 2
Oboe
Bassoon
E♭Clarinet
B♭Clarinet 1 , 2 & 3 (all div.)
Alto Clarinet
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1 & 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet 1 (div.), 2 & 3
Horn 1 , 2 , 3 & 4
Trombone 1 , 2 & 3 (or Bass)
Euphonium
Tuba
String Bass
Timpani

Percussion ※3 players~
Snare Drum
Bass Dum
Suspended Cymbal
Crash Cymbals
Triangle
Tambourine
Glockenspiel

♪楽曲解説♪

2002年、サッカー・ワールドカップ大会が日本・韓国両国により共同開催される。また同時に「日韓交流年」として、日韓合作映画の制作をはじめ、様々な文化交流も盛んである。この「海峡の歌」は、創価グロリア吹奏楽団からの“日韓交流の年にふさわしい曲を”との依頼により作曲した吹奏楽作品である。

曲名にある“海峡”とは、日韓両国の間を流れる対馬・朝鮮海峡を指す。数百年、あるいは数千年の長きにわたり、この海峡を様々な人々や多くのものが行き交い、悠久の歴史を築き上げてきた。しかしながら、その中には数々の悲しい歴史が存在することも、日本人として忘れてはならない事実である。

この作品では、対馬・朝鮮海峡を行き交った人々の様々な想いや願いを「歌」というテーマにのせて、陰陽両面から多様に表現してみた。

曲は大きく6つの部分から成り、韓国・朝鮮音楽の代表的な旋法である平調(ピョンジョウ)や界面調(ケミョンジョウ)、長短(チャンダン)と呼ばれるリズムサイクル、3分割リズムによる拍子構造などを用い、韓国・朝鮮音楽との「交流」を目指した。

この「海峡の歌」が日韓交流のささやかな一助となることを心から願っている。

[ 創価グロリア吹奏楽団 第16回定期演奏会プログラムより]