
朝焼けラプソディー/野呂 望【吹奏楽ライセンス楽譜】

- 在庫
- 在庫あり
- 商品コード
- YDON-G02
- メーカー
- ブレーンミュージック / Brain Music
宅配スコア閲覧
宅配スコア閲覧:朝焼けラプソディー
サックス・パートにソリストがいるバンドに!期待の若手作曲家、野呂望氏によるオリジナル作品で、統一感あるしっかりとした作風の中に、若い感性から生まれるおしゃれさが散りばめた素敵な楽曲です。朝の散歩が日課になって・・・
楽曲詳細情報
- 作曲
- 野呂 望(Nozomu Noro)
- 演奏時間
- 7:20(約)
- グレード
- 3.5
- 主なソロパート
- A.Sax./T.Sax./B.Sax./Perc.
- Trp.最高音
- 1st:As / 2nd:As
- 演奏最少人数
- 20人
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- 1st Flute(doub. Piccolo)
- 2nd Flute
- Oboe (opt.)
- Bassoon (opt.)
- 1st Clarinet in B♭
- 2nd Clarinet in B♭
- 3rd Clarinet in B♭ (opt.)
- Bass Clarinet in B♭
- Alto Saxophone in E♭
- Tenor Saxophone in B♭
- Baritone Saxophone in E♭
- 1st Trumpet in B♭
- 2nd Trumpet in B♭
- 1st Horn in F
- 2nd Horn in F
- 1st Trombone
- 2nd Trombone
- Euphonium
- Tuba
- String Bass (opt.)
- Timpani
- 1st Percussion
- Suspended Cymbal
- Snare Drum
- Tambourine
- Crash Cymbals
- Bass Drum
- Triangle
- 2nd Percussion
- Glockenspiel
- Tubular Bells
- Xylophone
- Crash Cymbals
楽曲解説
聖隷クリストファー中・高等学校吹奏楽部、大江戸シンフォニックウィンドオーケストラの委嘱により、2019年末作曲。最低20人から演奏が可能である。
よく目にするであろう夕焼けとは性質が違い、光の波長や空気などの影響で辺り一面を眩しく照らす朝焼け。この光景を目にした時の言葉にできない心情を、強弱、緩急共に激しく揺らぎ、移り変わる曲調に変換した。場合によっては雨になる予兆とも言われている朝焼けだが、それ以上にその日を照らす、ひいては未来を照らすその光に、僅かでも希望を見出したいと感じている。
冒頭部の木管楽器群を主体とした儚げなメロディーが、この曲の軸となる主題。その後すぐ導入するアレグロ部でも、感情的な楽想は保たれたままである。
和声にさらに深みが増し、より柔軟な表現が求められる中間部を経て、楽曲は再びアレグロ部へと戻っていくが、クライマックスでは冒頭部の主題が再現され、より大きな盛り上がりを見せる。
(野呂 望)