ブレーン・オンライン・ショップ |吹奏楽のためのファンタジー/夏田鐘甲【吹奏楽ライセンス楽譜】吹奏楽・アンサンブル・合唱の通販サイト

× CLOSE

夏田鐘甲/Gr.4/8:15

吹奏楽のためのファンタジー/夏田鐘甲【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDON-F01
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:吹奏楽のためのファンタジー [夏田鐘甲]

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
夏田鐘甲(Shoko Natsuda)
演奏時間
8分15秒 (約)
グレード
4
主なソロパート
Picc. / Ob. / A.Sax.
Trp.最高音
1st:High B♭ /2nd:Es /3rd:C
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo
    • 1st Flute
    • 2nd Flute
    • Oboe
    • Bassoon
    • Clarinet in E♭
    • 1st Clarinet in B♭
    • 2nd Clarinet in B♭
    • 3rd Clarinet in B♭
    • Alto Clarinet in E♭
    • Bass Clarinet in B♭
    • 1st Alto Saxophone in E♭
    • 2nd Alto Saxophone in E♭
    • Tenor Saxophone in B♭
    • Baritone Saxophone in E♭
    • 1st Trumpet in B♭ (div.)
    • 2nd Trumpet in B♭
    • 3rd Trumpet in B♭
    • 1st & 2nd Horns in F
    • 3rd & 4th Horns in F
    • 1st Trombone
    • 2nd Trombone
    • 3rd Trombone
    • Euphonium
    • Tuba
    • String Bass
    • Timpani & Triangle
    • 1st Percussion
      Snare Drum
    • 2nd Percussion
      Crash Cymbals
      Bongos
      Wood Blocks
    • 3rd Percussion
      Bass Drum
      3 Tom-toms
      Congas
    • 4th Percussion
      Suspended Cymbal
      Tam-tam
      Triangle
      Glockenspiel
      Xylophone

楽曲解説

「吹奏楽のためのファンタジー」はヤマハ吹奏楽団の委嘱により1982年に作曲、初演された作品で、その後長年にわたり様々な吹奏楽団によって日本各地で頻繁に演奏され続けている。またこれまでにいくつかのCDに録音が収められている。

曲は、五音音階による民族的な音調の主題旋律がクラリネット群によって静かに提示され、徐々にテュッティへと広がっていく第一部、アルト・サックスやピッコロのソロによって朗々と歌われる旋律が美しい叙情的な第二部、朝鮮半島の民族音楽に特有の6/8拍子の踊るようなリズムが愉しげな第三部、主題によるオスティナートと半音階的なモティーフが変拍子の上に重ね合わされる第四部、主題旋律がコラール風な金管楽器群の強奏によって高らかに歌い上げられ回帰する第五部という、五つの部分より成っている。

作曲家によれば、第二部以外の全ての部分で用いられている主題旋律は、清く深い大河の流れに託して人生の哀歌を歌った「Hangangsu Taryeong / 漢江水の歌」という韓国ソウル地方の民謡を元にしているということである。

1987年には本作品をオーケストラ用に書き直した「管弦楽のためのファンタジー」も制作され、管弦楽版もソウルのKBS交響楽団による初演の後、ロシアやアメリカ、東南アジアなど世界各地で演奏されている。

チェックしたアイテム

カテゴリーからさがす