編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
石川県輪島市で愛される花「立葵(タチアオイ)」をイメージし、復興への祈り・願いが込められた作品。取り組みやすいグレードながら、福島氏ならではの吹奏楽の響きが楽しめます。

ホリーホック 復興の花/福島弘和【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDOH-E62
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥33,000(税込)
税抜 ¥30,000
数量
-+

関連キーワード

#福島弘和#オリジナル 小編成#中級(Gr. 3~4.5)

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:ホリーホック 復興の花/福島弘和

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000
バンド指導者による選曲アドバイス

木管楽器の指使いや金管楽器の跳躍といった技術的な部分が最大限配慮された作品。最少人数は17人で演奏可能になっているだけでなく、演奏しやすいよう随所に配慮されているので少人数でも福島さんらしいドラマティックで音楽の充実感を味わえる曲になっています。Trp.の・・・

>>続きはこちら

楽曲詳細情報

作曲
福島弘和(Hirokazu Fukushima)
演奏時間
6:30
グレード
3
主なソロパート
Fl. / Trp.
Trp.最高音
1st:G / 2nd:E
演奏最少人数
17名

楽器編成

    • Piccolo (option)
    • Flute
    • Oboe (option)
    • Bassoon (option)
    • 1st Clarinet in B♭
    • 2nd Clarinet in B♭
    • Bass Clarinet in B♭
    • Alto Saxophone in E♭
    • Tenor Saxophone in B♭
    • Baritone Saxophone in E♭
    • 1st Trumpet in B♭
    • 2nd Trumpet in B♭
    • 1st Horn in F
    • 2nd Horn in F
    • 1st Trombone
    • 2nd Trombone
    • Euphonium
    • Tuba
    • String Bass (option)
    • 1st Percussion
      Timpani
      Suspended Cymbal
    • 2nd Percussion
      Triangle
      Suspended Cymbal
      Snare Drum
      Wind Chime
      Chime
      Glockenspiel
      Xylophone
      Hi-hat Cymbal
      Tenor Drum

楽曲解説

 ホリーホックは「立葵(タチアオイ)」という和名の花の英名です。この花を知るきっかけは、2024年に起こった能登半島地震の被災地に咲く立葵を取材した記事でした。輪島市の住民の方々が20年ほど前から田園風景に彩りを添えようと水田沿いに植えられていたそうです。 2024年1月の地震で多くの住民が仮設住宅に移られ、立葵の管理が難しくなったとのことですが、花が咲く季節を迎えると、倒壊した建物の瓦礫の間から、凛と茎を伸ばし元気に咲く立葵が見られました。その姿は被災された方々を励まし、まさに地域の復興を願い住民の皆さんを元気づけていると感じました。本作はこの花の姿をイメージして作曲しました。

 スコアに記載はしておりませんが、各パートの2ndパートは他のパートにも音がありますので、各パート1名でも演奏が成り立つようにしています。凛と咲くホリーホックの花をイメージして暖かなサウンドと共に演奏して頂けると嬉しいです。

(福島弘和)