
シンフォニエッタ第4番「憶いの刻」(おもいのとき)/福島弘和【吹奏楽ライセンス楽譜】

- 在庫
- 在庫あり
- 商品コード
- YDOH-E54
- メーカー
- ブレーンミュージック / Brain Music
宅配スコア閲覧
宅配スコア閲覧:シンフォニエッタ第4番「憶いの刻」
楽曲詳細情報
- 作曲
- 福島弘和(Hirokazu Fukushima)
- 演奏時間
- 9分40秒(約)
- グレード
- 5
- 主なソロパート
- FL./Ob./E.H./Bsn./Cl./Trp.
- Trp.最高音
- 1st:high C / 2nd:A / 3rd:F
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo
- 1st Flute
- 2nd Flute
- 1st & 2nd Oboes
- English Horn in F
- 1st & 2nd Bassoons
- Clarinet in E♭
- 1st Clarinet in B♭
- 2nd Clarinet in B♭
- 3rd Clarinet in B♭
- Alto Clarinet in E♭
- Bass Clarinet in B♭
- Contrabass Clarinet in B♭
- 1st Alto Saxophone in E♭
- 2nd Alto Saxophone in E♭
- Tenor Saxophone in B♭
- Baritone Saxophone in E♭
- 1st Trumpet in B♭
- 2nd Trumpet in B♭(div.)
- 3rd Trumpet in B♭(div.)
- 1st & 2nd Horns in F
- 3rd & 4th Horns in F
- 1st Trombone
- 2nd Trombone
- 3rd Trombone
- Euphonium (div.)
- Tuba
- String Bass
- Harp
- Piano
- Timpani
- 1st Percussion
- Snare Drum
- Suspended Cymbal
- Tambourine
- 2nd Percussion
- Bass Drum
- Tam-tam
- Triangle
- 3rd Percussion
- Crash Cymbals
- Suspended Cymbal
- Tam-tam
- Bell Tree
- 4th Percussion
- Vibraphone
- Crash Cymbals
- Wind Chime
- 4 Wood Blocks
- Triangle
- 4 Toms
- Tambourine
- 5th Percussion
- Crotales
- Glockenspiel
- 4 Toms
- Xylophone
- Chimes
- 6th Percussion
- Tambourine
- Chimes
- Marimba
- Vibraphone
- Xylophone
- Crash Cymbals
- Triangle
楽曲解説
東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部の委嘱により2020年3月に作曲しました。シンフォニエッタとは、小規模の交響曲という意味です。この曲では、いくつかの主題と展開部の構成になっています。冒頭のTrb. Euph. が第一主題、8小節目の木管高音が第二主題で、これらの主題が形を変えて現れます。たとえば、練習番号Mの高音域のメロディーラインのアフタクトの5連譜は、第二主題から派生しています。これは作曲するにあたり一番初めに思いついたフレーズです。急がずにたっぷりと歌っていただけると嬉しいです。4拍目の3連譜は、第一主題の反行形です。第一、第二主題は、色々なフレーズの頭に現れていますので、音程関係よりも見た目の形で判断していただければと思います。
練習番号Eは、Timp.と管楽器のアンサンブルのイメージで書いています。中間部は、たっぷりと表情豊かに歌ってください。後半の早い部分は一丸となって終結部に向かっていくイメージです。副題の「憶いの刻」(おもいのとき)は、委嘱先の高輪台高等学校吹奏楽部の皆さんにつけていただきました。2020年のコロナ禍、コンサートやコンクールが中止になる中で、思い通りに音楽活動ができない事、先の見えない不安、明るい未来への希望などが刻まれた思い(憶い)が、強く反映されているのだと思います。
(福島弘和)