
宅配スコア閲覧
楽曲詳細情報
- 楽曲構成
- 十六島(うっぷるい)~平田祭り~猪目洞窟(いのめどうくつ)~黄泉の穴~布都御魂神(ふつのみたまのかみ)
- 作曲
- 天野正道(Masamicz Amano)
- 演奏時間
- 7分45秒(約)
- グレード
- 4
- 主なソロパート
- Picc. / Fl. / Bass Fl. (or T.Sax.) / Bass Cl. / S.Sax.
- Trp.最高音
- 1st:G / 2nd:G / 3rd:D
- 編成
- 吹奏楽
楽器編成
- Piccolo (doub. 3rd Flute)
- 1st Flute (doub. 2nd Piccolo)
- 2nd Flute (doub. Bass Flute*)
- 1st Oboe
- 2nd Oboe
- 1st Bassoon
- 2nd Bassoon
- 1st Clarinet in B♭ (div.)
- 2nd Clarinet in B♭ (div.)
- 3rd Clarinet in B♭ (div.)
- Bass Clarinet
- 1st Alto Saxophone
- (doub. Soprano Saxophone)
- 2nd Alto Saxophone
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- 1st Trumpet
- 2nd Trumpet (div.)
- 3rd Trumpet
- 1st & 2nd Horns in F
- 3rd Horn in F
- 1st Trombone
- 2nd Trombone
- Bass Trombone
- Euphonium
- Tuba (div.)
- String Bass
- Timpani
- 1st Percussion
- Snare Drum
- 4 Tom-toms
- Suspended Cymbal
- Triangle
- Wind Chimes
- Wood Block
- 笏拍子(しゃくびょうし)
- 羯鼓(かっこ)
- 2nd Percussion
- Bass Drum
- 和太鼓
- 釣太鼓(つりだいこ)
- Suspended Crash Cymbal
- 3rd Percussion
- Crash Cymbals
- Tam-tam
- Glockenspiel
- Xylophone
- ちゃんちき
- 拍子木
- 鉦鼓(しょうこ)
*Bass Fluteがない場合は、Tenor Saxophoneでの代用が書かれています。
楽曲解説
第63回全日本吹奏楽コンクール全国大会で出雲市立平田中学校が演奏。和声感がある部分も多く、コンテンポラリー作品はじめての場合もおすすめ。
私たちの本能に語りかけてくるような和のテイストたっぷりのコンテンポラリー作品。定年を迎える出雲市立平田中学校の古川慎治先生へのお祝いとして、親交のあった天野正道氏が作曲。
出雲市平田地区にちなんだ祭囃子は様々な和楽器が登場し、その地を訪れたことがなくとも、お祭りの光景が目に浮かぶよう。そして神話にちなんだ名所を表現したロマンチックで時折あやしく響く幻想的な音楽が神の国「出雲」に誘う。
サウンドは難しそうな印象だが、緊張感のほぐれる場面もあったり、中学生バンドでも十分演奏できる様に工夫されている。和風作品に造詣が深いバンドにおすすめしたい作品。